紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

バスツアー

2012年06月16日 23時17分10秒 | 日常
今日は以前より約束していた4月で退職した大変お世話になった部長他、会社の少人数の人たちと「鮎の塩焼き&三大牛の極上グルメ会席」
というバスツアーに行ってきました。

途中黒壁スクエアに行ったり(ほとんど喫茶店でビール)醒ヶ井宿を散策
最後は蛍を見ました

蛍は本当に何年ぶりに見て、しかも一面蛍が飛んでいたので本当にすばらしかった
昔は普通に見れたのにね~。

醒ヶ井宿では居醒の清水といって伊吹山の大蛇との戦いで傷ついた日本武尊の高熱が醒めたという話があり、紋次郎は熱があるわけではないのですが、少しでもあやかりたいと湧き水をもらってきました。




4人が60歳以上のおじいちゃん。でもすごく元気。ずっと飲んでるし、ずっと食べてるし、ずっとしゃべってるし・・・こっちが疲れていました

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

ご訪問ありがとうございます
ポチッとしていただけると嬉しいです

今日の紋次郎
今朝、口を大きく開けて何かを吐き出そうとして吐き出せない行為を繰り返しました。
この行為は昔から時々していましたが、今では大切な記録です。

それ以外はご飯もお水もいつもと同じです。お水はよく飲みます


私のひざの上で甘える図・・・・足が太くてよかった

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
呑むべし (gaboten)
2012-06-17 05:04:33
呑助にはたまらないツアーだねぇ♪バスは苦手だけど(笑)

gaboの家から徒歩5分くらいで行ける川にホタルが結構居るんだよ。
たろうが夏になったら浸かって水遊びしてた川。

紋ちとの旅行、とっても楽しそうだった。
家族揃ってが紋ちにとっては一番幸せな時だもんね。
返信する
Unknown (サン)
2012-06-17 06:40:33
昔は蛍当たり前のようにいましたね
蚊帳の中に放ったりしてました。

紋ちゃん毛でもひっかかったかな?
うちのは大体水の中に毛が入っていたとか
そんな感じでした。
返信する
Unknown (紋次郎ママ)
2012-06-17 22:13:41
gabotensan・・・バスだと全員が飲んでいられるから・・・私もあの狭い空間が苦手ですが酒には叶いません。
蛍は一度実家の側で夜の散歩中紋次郎と一緒に見たことがあるのです。たった一匹だけだったけど、私一人だけ浸っていて紋次郎は帰りたそうだったけど・・・
旅行、ありがとうございます。本当は紋次郎は夜寝れなかったんですね・・・やっぱり家が一番みたいです


>サンさん・・・そうなんですよね、昔は普通に蛍いました。子供たちが始めてみたようでちょっとかわいそうだなって思いました

返信する

コメントを投稿