ちょっと前、飼主1の行きつけのお寿司屋さんのバイトちゃんが卒業でやめるということで
『その子に手羽先を食べさせたい』というこれだけの理由で横浜へ
正直行きたくなかった(有休もないし)が旅費を出してくれるのでフレックスを使い
手羽先を買ってレッツらゴー
名鉄百貨店の地下に『やまちゃん』
近鉄百貨店の地下に『風来坊』
手羽先のはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/922d5e15f595d24f352ac2fe3bdf573f.jpg)
ほんとうはお店で食べるのがいいんですけどね
何度も言いますが私は『風来坊』派!!
『やまちゃん』は大学生が食べるものっと言うイメージ。若いときは『やまちゃん』のほうが
好きでしたが年を取るにつれ『元祖手羽先風来坊』元祖に戻るのではないか??
商売上手は『やまちゃん』ですけどね
川崎市にもあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a406be46c7099faf2e6b330f23f3b6de.jpg)
上が『やまちゃん』したが『風来坊』
『やまちゃん』は先っぽまでついているのね(肉はないけど)
比べてみて知ったわ~
みなさん手羽先の正しい食べ方ってご存知ですか??
もちろん発祥は『風来坊』です
食べ比べ見ましたが・・・・・・・酔っていてよくわかりませんでした>笑
ただ手羽先の肉の月具合はやっぱり『風来坊』に軍配です
紋ちゃんはお骨が引っかかるので食べれないよ(味も濃いしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/0c51a5ba69d64b12122e2d82f3864cef.jpg)
この時期この花(なんとか桜)が咲き乱れています。ロング散歩の途中にも咲いていて
毎年紋次郎と記念撮影。「暖かくなったね~」という言葉が定番でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/a227da4fa22d6bf843e8dabb26d702a3.jpg)
天国でも咲いているかしら??
『その子に手羽先を食べさせたい』というこれだけの理由で横浜へ
正直行きたくなかった(有休もないし)が旅費を出してくれるのでフレックスを使い
手羽先を買ってレッツらゴー
名鉄百貨店の地下に『やまちゃん』
近鉄百貨店の地下に『風来坊』
手羽先のはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/922d5e15f595d24f352ac2fe3bdf573f.jpg)
ほんとうはお店で食べるのがいいんですけどね
何度も言いますが私は『風来坊』派!!
『やまちゃん』は大学生が食べるものっと言うイメージ。若いときは『やまちゃん』のほうが
好きでしたが年を取るにつれ『元祖手羽先風来坊』元祖に戻るのではないか??
商売上手は『やまちゃん』ですけどね
川崎市にもあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a406be46c7099faf2e6b330f23f3b6de.jpg)
上が『やまちゃん』したが『風来坊』
『やまちゃん』は先っぽまでついているのね(肉はないけど)
比べてみて知ったわ~
みなさん手羽先の正しい食べ方ってご存知ですか??
もちろん発祥は『風来坊』です
食べ比べ見ましたが・・・・・・・酔っていてよくわかりませんでした>笑
ただ手羽先の肉の月具合はやっぱり『風来坊』に軍配です
紋ちゃんはお骨が引っかかるので食べれないよ(味も濃いしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/0c51a5ba69d64b12122e2d82f3864cef.jpg)
この時期この花(なんとか桜)が咲き乱れています。ロング散歩の途中にも咲いていて
毎年紋次郎と記念撮影。「暖かくなったね~」という言葉が定番でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/a227da4fa22d6bf843e8dabb26d702a3.jpg)
天国でも咲いているかしら??
テレビで見たことあるけど上手いこと外しますよね。
うちは手羽先そのものを数えるほどしか食べたことないです。
ママさんパパさんに育てられた紋ちゃんなら上手くできるかも?
名古屋風の手羽先も、焼き鳥屋の手羽先も大好き♪
家では手羽先を揚げて、『名古屋風手羽先のタレ』(鳥肉屋に売ってる)につけるのと、
塩コショウで食べるのと、2種類作ります(*^_^*)
正しい食べ方はいまだに知りませんが(^_^;)
先っぽは生の状態で切り落として、茹でたスープをメリムー達のご飯にかけます。
なので、手羽先の日は人間もワンコも美味しい日です(^_^)v♪
写真の花はたぶん、雪柳だと思います。
暖かくなったら咲き乱れて綺麗ですよね~♥
うまくいけば桜とコラボできるので、我が家も写真スポットです。
天国はきっとお花がいっぱい咲いてるでしょうね(*^_^*)♥
紋ちゃんはぼくちゃんなのでパパママが上手に骨を外してあげます。
「あれ?外してくれないの?」という顔をします
手羽をあげてから味付けですよ!!さすがです!!
お塩もおいしそうですね~・我が家で作るときはどちらかというと煮ます。メリムーちゃんたちが喜びそうなおいしいスープとほろほろのお肉になります。
これしかできません
雪柳、それです!!これを見ると紋次郎を思い出します
天国でお散歩をしたことを思い出してくれていると嬉しいです
こっちに帰ってきて一年になりました
懐かしいけど、寂しいですね
ゆずが虹の橋を渡っていないのもあります。
手羽先。よく買わされたなぁと思い出しました
生活にはなれましたか??
ゆずちゃんもそばにいるんですね。紋次郎と一緒です
手羽先、やはりお店で食べたほうがおいしいですね