昨日は紋次郎の10回目の抗がん剤治療でした。
血液検査も『健康なわんこと変わらないほどの満点の結果です』って言われるほど、赤色(高値)や水色(低値)が見られない
結果となりました(残念ながらグロブリン4.8(基準値2.5~4.5)と、炎症を示すcrpは高値でした
黄色いねっとりとした鼻水のことを聞くと、やっぱり歯から来ているようで、ひどくなるなら抗生物質を処方しましょうっと言うことに
なりました
先生が『今回で10回目ですね』っとおっしゃったとき、1年経過したので抗がん剤治療を2か月ごとに少し期間を
延ばそうと提案すると『そうですね、もう1年ですものね。頑張りました』と承諾してくれました
1年をむかえることが出来た事のお礼を言うと『紋次郎は大丈夫です、もっと頑張りましょう!!』と力強い
言葉をいただきました
今回の紋次郎はむかえに行っても鳴き声は聞こえず、びっくりしました
看護婦さんもちょっと慣れたのねって言っていたほど、でも今日はやっぱり一日中ぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/551f5254e8b2d47bc4d36f9d189b9fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/89c39690ef1795a49c8d8d1e95374cbb.jpg)
でもちゃんとシャ○エッセン入りのご飯はしっかり食べました
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ](http://dog.blogmura.com/dog_disease/img/dog_disease88_31.gif)
にほんブログ村
1年をむかえて新たなステージをむかえる紋次郎にぽちっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/85ba5b33665f835309e45c23c7a140f5.jpg)
看護婦さんと話していて「紋次郎は本当に頑張っていますよ。」って言っていただきました。
でも、他のわんこも飼主さんも本当に頑張っています。何が良かったか、それは先生もわからないようです。
『骨肉種はね…』って言葉を濁しました
1年前は本当に今日をむかえることが出来るなんて思ってもみませんでした。
運が良かったのか?本当にわかりません
これからは2年目を目指して新たなスタートです
2年目は治療をしながら、できるだけ嫌がることを極力避けるようにする治療を心掛けたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/7dad745b50a5e799eba60a240eb8ef8d.jpg)
愛する紋次郎、一緒に頑張ろうね
血液検査も『健康なわんこと変わらないほどの満点の結果です』って言われるほど、赤色(高値)や水色(低値)が見られない
結果となりました(残念ながらグロブリン4.8(基準値2.5~4.5)と、炎症を示すcrpは高値でした
黄色いねっとりとした鼻水のことを聞くと、やっぱり歯から来ているようで、ひどくなるなら抗生物質を処方しましょうっと言うことに
なりました
先生が『今回で10回目ですね』っとおっしゃったとき、1年経過したので抗がん剤治療を2か月ごとに少し期間を
延ばそうと提案すると『そうですね、もう1年ですものね。頑張りました』と承諾してくれました
1年をむかえることが出来た事のお礼を言うと『紋次郎は大丈夫です、もっと頑張りましょう!!』と力強い
言葉をいただきました
今回の紋次郎はむかえに行っても鳴き声は聞こえず、びっくりしました
看護婦さんもちょっと慣れたのねって言っていたほど、でも今日はやっぱり一日中ぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/551f5254e8b2d47bc4d36f9d189b9fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/89c39690ef1795a49c8d8d1e95374cbb.jpg)
でもちゃんとシャ○エッセン入りのご飯はしっかり食べました
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ](http://dog.blogmura.com/dog_disease/img/dog_disease88_31.gif)
にほんブログ村
1年をむかえて新たなステージをむかえる紋次郎にぽちっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/85ba5b33665f835309e45c23c7a140f5.jpg)
看護婦さんと話していて「紋次郎は本当に頑張っていますよ。」って言っていただきました。
でも、他のわんこも飼主さんも本当に頑張っています。何が良かったか、それは先生もわからないようです。
『骨肉種はね…』って言葉を濁しました
1年前は本当に今日をむかえることが出来るなんて思ってもみませんでした。
運が良かったのか?本当にわかりません
これからは2年目を目指して新たなスタートです
2年目は治療をしながら、できるだけ嫌がることを極力避けるようにする治療を心掛けたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/7dad745b50a5e799eba60a240eb8ef8d.jpg)
愛する紋次郎、一緒に頑張ろうね
さすがにぐったりしちゃうけどなんて強い子なのかしら。
お気に入りのこたつでゆっくり休んでおくれ。
記念すべき一周年だからシ○ウエッセンも2倍がよかったかな?
本当に頑張ってるね。
骨肉腫で1年生存はなかなか難しい中
転移も見られずホント嬉しいね。
抗癌剤も2ヶ月に1回なら、あの長い投与時間から
ちょっとでも解放され、体への負担も減るね。
暫くは弱い個所に副作用の影響が出ると思うけど
乗り越えよう!
ママ、2年目指そうね。
ママが目指せば紋ちゃんも目指すよ。
一緒に頑張ろう!!!
お互いイペット効果があるのかな・・・(笑)
うちの子も先日、癌宣告をうけました。
紋次郎くん、頑張ろうね!
うちも頑張るぞ!
今回は泣きもせず、本当に頑張り屋さんになりました
シャウもいつも以上においしかったと思います
この日はゆっくり休んでいました
ゆっくり休んでほしいですね
この1年は本当に奇跡という1年だと私も思います
ありがたくいただいた1年の思いで
これからは無理をせず、ゆっくりと過ごせればと思います
ワッ君も3年!!頑張ろうね!!わさび君が私たちの目標です!!一緒に頑張ろうね!!いつもありがとう
紋次郎は元捨て犬たちが繁殖して生まれたわんこなんです。ベーままさんの活躍には本当に頭が下がります
こうした人間勝手に捨てられてしまうわんこやにゃんこ、その他のたくさんの動物たちがいなくなるよう、私も常に思っています
チロベー兄ちゃんはこれからの闘病ですね。頑張ってください
私は『信じること』が一番だと思います