9回目の抗がん剤も無事終了しました。
血液検査は炎症を示すCRPが0.4とちょっと高め。グロブリンも4.7とちょっと高め。これは毎回そうなので
問題はないようです。
そして今回は久々に肺のレントゲンも撮りました。
おかげさまでこちらも異常はなし。
ほっとしました。
毎回ずっと泣いているようで、歯茎からなのか、舌からなのか?エリザベスカーラーに血がついているそうです
これは抗がん剤治療を行うたびに先生が申し訳なさそうに報告してくれています。
この話を聞くたびに『かわいそうなことをしているな』っと心が痛みます
次回は4月16日です
紋次郎は相変わらずぐったりしていましたが、車から降りて家まで歩く道中、なんと!私に抱っこされたままおしっこしちゃいました
左腕に顔、右手でお尻を下から持ち上げていたので奇跡的に服にはかからず!!
12歳ですがまだまだ勢いは一人前でピューーーーーっと弧を描いて遠くで着水していました>爆
今回はおしっこに注意か??
にほんブログ村
本当に頑張った紋次郎にぽちっとお願いします
グルメな紋次郎編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/d7e2a6bd2acdbf2d6497974a3ff7cfea.jpg)
ぐったりしている紋次郎の鼻先に安いソーセージ。
全く見向きもしません。
私>ああ、本当に疲れたんだなぁ、かわいそうに
ここでシャ○エッセン登場
鼻先に置いた途端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/caf3bc1b8980c667e6696fe70bda0397.jpg)
あれ??なんかいい臭いしませんか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/c92f2b873cf7f878976cb080082fb6cb.jpg)
パク!!!!!!
すごいなぁ
血液検査は炎症を示すCRPが0.4とちょっと高め。グロブリンも4.7とちょっと高め。これは毎回そうなので
問題はないようです。
そして今回は久々に肺のレントゲンも撮りました。
おかげさまでこちらも異常はなし。
ほっとしました。
毎回ずっと泣いているようで、歯茎からなのか、舌からなのか?エリザベスカーラーに血がついているそうです
これは抗がん剤治療を行うたびに先生が申し訳なさそうに報告してくれています。
この話を聞くたびに『かわいそうなことをしているな』っと心が痛みます
次回は4月16日です
紋次郎は相変わらずぐったりしていましたが、車から降りて家まで歩く道中、なんと!私に抱っこされたままおしっこしちゃいました
左腕に顔、右手でお尻を下から持ち上げていたので奇跡的に服にはかからず!!
12歳ですがまだまだ勢いは一人前でピューーーーーっと弧を描いて遠くで着水していました>爆
今回はおしっこに注意か??
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ](http://dog.blogmura.com/dog_disease/img/dog_disease88_31.gif)
本当に頑張った紋次郎にぽちっとお願いします
グルメな紋次郎編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/d7e2a6bd2acdbf2d6497974a3ff7cfea.jpg)
ぐったりしている紋次郎の鼻先に安いソーセージ。
全く見向きもしません。
私>ああ、本当に疲れたんだなぁ、かわいそうに
ここでシャ○エッセン登場
鼻先に置いた途端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/caf3bc1b8980c667e6696fe70bda0397.jpg)
あれ??なんかいい臭いしませんか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/c92f2b873cf7f878976cb080082fb6cb.jpg)
パク!!!!!!
すごいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つかれてオシッコまでしちゃったけど勢いがあるなら
それはそれでちょっと嬉しいですね(笑)
血が出るのはひょっとしたら唇のお肉かな?
横になった体勢でワンワン鳴き続けると牙にあたって
血がでちゃうんですよね。
そしてやっぱりシャウエ○セン。
おいしいものを嗅ぎ分ける鼻はまだまだ健在だね紋ちゃん。
私も辛さを見ているだけに心が痛みます。
もう9回打ったんだね。
本当にこんな姿見ると可哀想だけど、肺転移が
見られないのはそれなりに効果は出ていると
思うので・・・
わさびは半年間を21日間隔で打ち、その後1ヶ月、
1ヶ月半、2ヶ月って間隔を開けて2年間打った。
止めて4ヶ月半。
今は転移に不安を抱きながら生活しているけど
紋ちゃんはわさびより2歳も若いし腎臓も丈夫なので
頑張って欲しい。
でも悩むよね。
高級なシャウ○○を食べて、暫く副作用に注意して、
ちょっとでも変化が出たら早めの受診を勧めます。
紋ちゃん、チッチ我慢しちゃったんだね。
同時に大量の水分を入れるから無理もないよね。
でもホント頑張った。
これも元気な証拠ですね
実は断脚手術後、舌に黒いあざが出来て居まして、今もあります。たぶんサンさんのいうとおりに泣きすぎで牙にあたっちゃうのでしょうね。かわいそうです
でもこうして『お笑い』もやってくれる紋次郎ならまだ大丈夫だと思います
紋次郎、今回も頑張りました
義父の『まだやるの?』の言葉や点滴中の紋次郎の話、そして翌日の体調を思うと、本当に痛みます
そうですね!!肺転移がないのは効果が出ている!!そうおっしゃっていただけると力になります!!
わっ君も祈っています。大丈夫!!イペットはほかにもたくさんの治療法があります!
紋次郎は5月になったら2か月に1回に変更しようと実は思っています。できれば負担がないようにしたいです
チッチは笑っちゃいました。いつもの場所でおろしてさせるつもりだったので。まさか私に抱かれている時にするとは??遠慮して病院ではできなかったんでしょうね
笑っちゃったけど、ごめんね