紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

愛おしくて仕方がない

2012年10月16日 20時31分15秒 | 紋次郎
最近は紋次郎が愛おしくて仕方がない私です。

しかしながら、そんな私に冷たい紋次郎君

まだ毛が生えそろっていないので寒かろうと布団をかけてあげると・・・
その場所から移動しているし

しつこく触っていると、突然立ち上がって場所移動・・・

さみしい


最近では紋次郎からひっついてくるのを待っている私です
触りたいのを我慢している私です


しつこく抱っこしてくるんだよね~

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
昨日もたくさんお散歩をして本当に元気な紋次郎にぽちっとお願いします


どういうわけかいつも飼主1にべったりだけど、寝るときは私にべったり(触ると移動するけど)

町内のお祭り

2012年10月14日 23時04分10秒 | 日常
今日は町内のお祭りでした(写真はないです)
義父、飼主1、私と総出で参加しました
私と言えば・・・・・近所の方、わかりません
どうしていいのかわからず、ぼーーーっとすること30分(一応、配ぜん係として参加しました)
この、ぼーーーっとしている時間ていうのが私としては苦痛で、(典型的な日本人)
やっと見つけた飼主1に、ほぼ、半分怒った調子で「やることがないなら帰るけど」っと訴えると
そばにいた義父がほかのご婦人たちに私を紹介していただいて、、、何とか自分の居場所が出来ました

以前母に、義父がいるからあなたたちは大きな顔をして今のところに住んでいられるのよ

っと言われたことの意味がすごくわかりました

義父は町内で長老だそうです(83歳、とても元気です)

配ぜん係の方とも打ち解けるけど、半分以上誰か私はわからないのですが、ほぼ皆さん私のことをご存じで
しらない方に「義父さんところのお嫁さん」というと「あ~あ」納得されます(私は紹介していただいた方も紹介された方もわからないところが悲しい)

そして「わんちゃんは元気?」「わんちゃんは大丈夫?」
紋次郎のことを皆さん聞いてきます。私より有名だわ~


僕のほうが有名だよ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
みんなが心配してくれて本当に幸せな紋次郎にぽちっとお願いします

紋次郎にはお留守番をお願いしてかわいそうでした
そんな紋次郎のために飼主1とお散歩に出かけた途端・・・リード(我が家のリードは3メートルの伸びるタイプ)の巻き取り部分を紋次郎の頭に
落としてしまって・・・「ぎゃん!!」  すごく痛かったようで(そりゃそうだ)もうお散歩行かない、いやだ!!帰っちゃいました

それ以上に何か起こらないか心配だった私。瞳孔がけいれんしていたり、左右違ったりすると危険っとネットで調べて速攻ハンドライトを当てて瞳孔確認
すっごくまぶしそうでした・・・
何もなかったです。よかった~けど、紋次郎には頑張ってお留守番したのに頭に痛い思いをして最悪最低の日でした


メモメモ…
本日咳一回、その後いつものフンガフンガをする
夜三人でくつろいでいるとき

フローリングは苦手です

2012年10月13日 22時44分16秒 | 紋次郎
我が家の台所はフローリングです。
先週、台所で焼き肉をしたのですが、紋次郎は臭いを嗅ぎつけてリビングから出てくるも、
フローリングの台所には入ってきませんでした。
あれだけ大好きな焼き肉、いつもなら『ちょーーーだい』っとそばに来るのに・・・
やっぱり3本足だと滑りやすいので本人も制御しているのでしょう。
日々、わんこも3本足に順応しているのですね!!
私も滑って大切な脚が骨折とかするよりは台所に入らず、カーペットの敷いてある廊下から熱い視線を
送ってくれるほうが助かります

しかしながら、リビングのカーペットと廊下の間の1部分がフローリング(リビングがフローリングですが)



紋次郎は結構リビングと廊下を行ったり来たり結構しています
ここは何とかしないと!!

さっそく、100円ショップで滑り止めを購入




調子いい見たい
よかったよかった
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
今まで大変な思いをしていた紋次郎にぽちっとお願いします

大事な残った足、大切にしないとね


飼主1が戻ってきたときのお出迎えに行く様

嫌がらせ??

2012年10月11日 20時05分40秒 | 紋次郎
昨日は急遽、地元の通夜に行ってきました

帰ってきたら9時過ぎ。
紋次郎は飼主1ともちろん寝ていました

冷蔵庫を見ると、案の定、ご飯を食べていなかったようでお皿がおさまっていました

とりあえず自分の食事を済ませ、ちょっと落ち着いて、残ったご飯にもう少しフードを足して
紋次郎に与えると、食べる食べる

10時過ぎ、そろそろ夜のお散歩へ、
最近は近場ばかりだったのでそのつもりだった私。

が、紋次郎はロング散歩コースへ・・・・・

もう遅いので何気に帰宅コースに誘導するも、軽くUターンしてロングコースへ・・・3回ほど繰り返したかなぁぁ


私が負けました

行きたかったんだもん



途中、帰宅途中のサラリーマンとすれ違うと、無駄にお互い頭を下げる・・・
すぐ帰るつもりだったので眼鏡もかけてない(よく見えない)携帯も持ってない(連絡が取れない)
多少酔っていると平気なのに今日は素面・・・

何かあったらこのう○ちを投げよう!ひたすら命乞いをしよう・・・そんなことを考えていたのですが
紋次郎はとっても楽しそうでした

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
嫌がらせにもとれる紋次郎にぽちっとお願いします

歩いてくれるのはうれしいのですけどね~

帰りは抱っこして猛ダッシュで帰りました



メモメモ・・・
ここ最近、忘れたころに咳をするようになった。(今までに2回ほど聞いた)
今日も2回ゴホッと、そのあといつものフンガフンガ・・とやるわけですが
咳は先生が教えてくれた『おやじがする咳、ゴホッ、ゴホッていう感じ』まさしくそれです
気になるのでメモっておきます

便秘??

2012年10月08日 22時43分41秒 | 紋次郎
朝方、う○ちコールでお散歩へ・・・
出ない。明らかに便秘
帰ってから凹んでいる紋次郎にお水を一杯飲ませて、とりあえず就寝。

でないし。。。

その後10時頃再度う○ちコールでお散歩へ
後ろ足をプルプルさせて踏ん張るけど出ない


にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
便秘で苦しんだ紋次郎にぽちっとお願いします

「もうちょっと歩いたら出るかもよ」
っと促してちょっと遠くのう○ちスポットへ

ぱっこーーーーーん

硬い栓が出ました

そのあとは・・・・・・


大爆笑でしたがここで笑うと止めちゃうので
すっきりたねぇぇ、よかったねぇぇぇ
っとおだてまくりでした

出ちゃえばすっきりよ

が、ちょっとう○ちが出なくって苦しそうだった紋次郎はかわいそうでした

まきちゃん、おめでとう

2012年10月08日 21時01分28秒 | 日常
今日は毎年紋次郎のお誕生日を祝っていただけるきょうこさんの娘さんの結婚式に行きました
っといっても挙式です

いつも紋次郎をかわいがってくれるま○ちゃんの結婚式。本当に素敵でした

が・・しかし・・・

飼主1はこんな恰好・・・
なんかさぁ~きょうこさんからは『迷彩服だけはやめてね』って言われていたのだけど・・・
新婦側の女の子から「ありえんよね~」「あれは何??」って・・・・・
新婦側でごめんなさい
ま○ちゃん、ごめんね~。先日会ったとき、『仮装して出席していただいて大丈夫ですよ』ってご主人と
おっしゃっていましたが

私は無理だわ~


いつも素敵で本当に良くしてくれるま○ちゃん、いつまでもお幸せに



今日はありがと





しっかり食べました

2012年10月07日 22時17分48秒 | 紋次郎
今朝は5時ごろからおなかがすいたようでそわそわ・・・
休みの日はもう少しゆっくり寝たいのにぃぃぃ

さっそくご飯を用意しました
ガッツリ食べました ちょっと足りないと思います・・・という顔をしていましたが
いきなりたくさん食べさせても吐いちゃうといけないのでいつもの半分ぐらいです

夜もしっかり食べました  よかったです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
やっぱり寝冷え??そんな紋次郎にぽちっとお願いします



掃除をしていると飼主1がたたずんでいる、なんだろうと思うと
紋次郎、後ろ足で飼主1の足を踏んで全く動かず
そしてしら~~っとしています

もっと力を入れて踏んでいいんだよ~

久しぶりのシャンプー

2012年10月06日 23時01分27秒 | 紋次郎
金曜日は断脚後、初めてのシャンプーでした。
いつもならちょっとしたカットや爪切りなどで1時間半ほどなんですが、今回はシャンプーのみ1時間ほどで終わりました

ハロウィンのバンダナを付けていただけました。

骨肉種がわかった時、トリミングをキャンセルしました。その時、一緒に泣いてくれた方が担当してくれました
あの時、もしかしたらもうお願いすることはないのかも・・っと思っていましたが、また
お願いすることが出来ました

が、しかし・・・・・・
昨日はなぜか紋次郎は酔ってリビングで寝ている飼主1と寝るといって聞きません。
仕方なく飼主1のそばで寝せると・・
朝、紋次郎いすで寝ていました



朝、飲んだお水を吐きました。お昼に食べたご飯、全部吐きました
本来なら様子見だと思うのですが、連休だし、病気も病気だし、これまで吐くことはあってもご飯を全部吐くことはなかったので
病院へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
こんなに心配しているのに飼主1にべったりの紋次郎にぽちっとお願いします


何事もありませんでした


過保護ですみません、大げさですみません、という私に先生は「大丈夫ですよ、心配ですものね。」かわいい看護婦さん「紋次郎、よかったね、大丈夫だよ」
混んでいるのにすみませんでした

念のため吐き気止めの注射とお薬をいただきました。
紋次郎、針を刺してしばらくして「キャン」、先生が「今は痛くないでしょ」看護婦さん「今は痛くないよ」 紋次郎「キャン、キャンキャン」
全員「・・・・・(痛くないでしょ)」      甘えているようです

今日はご飯はなしです(おなかがすいているようなら消化のいいものなら大丈夫でしょう、と言われる)

シャンプーで疲れたうえ、いつもはベットでぬくぬく寝ているのが紋次郎椅子で寝ていたため、ちょっと胃腸がくだったのかな??
何事もなくってよかったです




アーサー君

2012年10月04日 22時41分22秒 | 紋次郎
昨日は帰りが遅かったため、ネットをせず。
会社のお昼休みにずっとずっと気になっていたアーサー君のブログへ。

アーサー君は亡くなってしまっていました

アーサー君は2月に断脚手術を終えた骨肉種のボクサー
彼と出会ったのは紋次郎がちょうど断脚手術中でした。

午後11時になっても手術終了の電話がなく、何かあったのか、もう3時間も経っているのに・・・
本当に不安になっていました

寝るわけにももちろんいかず、テレビも全く頭に入ってこない、本も基本嫌いなので気を紛らすのはネットのみ
それもおのずと『骨肉種』で検索してしまいます

その時、たまたま『3本足』でヒットしたのが3本足のアーサー君でした

アーサー君は今年の2月に断脚手術を終えたばかりで、そのブログにはアーサーままさんの『手術がなかなか終わらない』
思いがつづられていました

まさしくその時の私

でもそのブログを拝見して手術には4時間はかかった。アーサーままも本当に不安だった、信じるしかなかった
という思いがまさしく私の不安をすべて代言しているようで、私の不安をすべて脱ぎ去ってくれました
そして術後の未来の道しるべも示していただけました

本当に近い時期に同じ病気で闘っているアーサー君、一緒にがんばろうって励ましあっていました

8月ごろから調子が悪くなり、よくなったり、わるくなったり。

アーサーままもご主人も本当に献身的に看病されていました。

まさか、そんなことが・・・

もっともっと一緒に闘って、もっともっと情報を交換したかったです。

アーサー君はボクサー。私が子供のころ2匹、ボクサーを家族にむかえました。ボクサーは名前もそうですが見て目にも怖そうです
しかもそのころのボクサーは耳を立たせるために常に耳はテーピング。私はそれがなぜ行われているのか全く分かりませんでした
名前は『シーザー』2匹ともです>笑  
2匹は本当に心が優しく、幼稚園児だった私に飛びつくこともなく、やさしく接してくれました。
私のわんこ好きはこのころからですね。  本当にボクサーはやさしいです。


アーサー君、今頃は虹の橋で走り回っているでしょう。我が家のシーザーにあったかな?もしかしたらお父さんが虹の橋から連れて行って
しまったかもしれないね。


アーサー君の頑張りを胸に、これから紋次郎との闘病をむかえいれたいと思います

アーサー君、ありがとう。
ご冥福を心よりお祈りします


にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村

吐いちゃいました

2012年10月02日 20時32分34秒 | 紋次郎
最近、イペットと抗生物質を朝起きた時にチーズや魚肉ソーセージに埋めて食べさせてから、義実家に預けています
ご飯を食べたり食べなかったりするのでせめて薬はちゃんと飲んでほしいからと考えた結果です

今日はそれがいけなかったのか、8時ごろにお水と一緒に抗生物質の薬を吐いちゃったそうです(イペットは小さいので消化されたみたい)
元気はあったようなのでちょっと安心しましたが、朝早すぎて胃が動いていないうちに食べさせたのがいけなかったのかな?

歯茎の腫れも治まったし、抗生物質も今日の夜で全部無くなったのでもう吐かないといいのですが。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
昨日はいびきをかいてガッツリ寝ていたのに。そんな紋次郎にぽちっとお願いします


今日は元気でしたが一日中寝ていたそうです