gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

陰暦と陽暦…元禄~宝永~正徳編<TeaCupより



藤井紋太夫(?~1694年/1695年)…没年が陰暦と陽暦でずれる
松尾芭蕉は寛永21年(1644年)生まれ、元禄7年10月12日1694年11月28日)没。
和暦で芭蕉と紋太夫はどちらも元禄7年没だが、西暦では芭蕉が1694年没、紋太夫が1695年没。
 
水戸黄門・徳川光圀(1628年誕生~1700年/1701年没)…没年が陰暦と陽暦でずれる
疑似西暦:1628年6月10日生まれ、1700年12月6日没
 
疑似西暦:1667年8月11日生まれ、1701年3月14日没
陽暦では光圀死去も内匠頭の切腹も西暦1701年であるが、和暦では光圀が元禄13年没、内匠頭が天保14年である。
 
延宝3年(1675年)生まれ、元禄15年1月14日1702年 2月10日)没
疑似西暦:1675年生まれ、1702年1月14日没
 
吉良上野介(1641年~1702年/1703年)・・・没年が陰暦と陽暦でずれる
疑似西暦:1641年9月2日生まれ、1702年12月15日没
 
大石内蔵助万治2年(1659年)生まれ、元禄16年2月4日1703年3月20日)没。
疑似西暦:1659年生まれ、1703年2月4日没
和暦では元禄15年師走に赤穂浪士が吉良邸に討ち入って吉良上野介が死去、年明け後の元禄16年2月に大石内蔵助が切腹した。西暦では1703年の1月末に吉良が死去、同じ年の3月に大石が切腹したことになる。


徳川光圀(水戸黄門、水戸光圀)の没年は1700年(元禄13年)か1701年か。 吉良上野介の没年は1702年(元禄15年)か1703年か。  
10:55 - 2017年12月15日


吉良上野介は元禄15年(1702年)12月15日没とされるが、陽暦では1703年1月31日没。忠臣蔵が正月に放送されてもおかしくない。「中村主水」は歌舞伎役者の名前のようなもので、元禄から幕末まで子孫(婿養子)が先祖の名前を継承していたのだろう。
19:19 - 2017年12月15日

吉良上野介は1702年没か、1703年没か。は1827年誕生か、1828年誕生か。坂本龍馬は1835年誕生か、1836年誕生か…というような問題。


徳川家重江戸幕府第9代将軍
正徳元年12月21日1712年1月28日)生まれ。
疑似西暦では1711年12月21日生まれになる。
20:17 - 2019年3月30日 tweet(4)

tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4)

💻

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事