LuckyFes'24に初参戦してきました。
ベテラン勢が多い初日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/ab4a3394567db11884fbc5b14c3299eb.jpg)
『国営ひたち海浜公園』 といえばロッキン!
しかし2021年医師会と、もめてロッキンが撤退し
変わりのフェスとして 地元の為に立ち上げたのがラッキーフェス。
主催者の掘義人さん凄いな~と思います。
1年目、2年目の赤字額が又凄い!
今年は黒字になったのでしょうか?
1年目(2日間)2万人
2年目(3日間)4万2千人
そして今年は6万人くらいだったみたいですね。
前に聞いた話では5年後に黒字と言っていたので
実現できそうな勢いです。
と言いつつ
今年9月ロッキンも『ひたちなか』に
戻ってくるようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/029ba7bcaf378a01430c29e781c52d50.jpg)
広い会場。初日はゆったり目でしたが
他の日は『NEWS』とかも出るので混雑したのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/5b1e28a7f44bcde6f6cbf6c8424b243b.jpg)
yama,FLOWを観て『氣志團』
アーティストにより撮影OK!です。
氣志團はこの時だけ撮影OK!
ホールツアーの告知です。
いつもながら最高な『One Night Carnival』+音頭バージョンも素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/ed5ac831fdaef512f8f4b25d7da76a53.jpg)
続けて水曜日のカンパレラ。
始まったのにステージに居ない??
後ろから入場でした。
振り向くと後ろに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/964546b8cac564ab0872a3b03a1b73c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/7da9570742c71518171bb0e07bf8a829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/040996c4ce1460506b36342eb1db863e.jpg)
そしてステージに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/94075c467dc9f882f83d70f268b3ba68.jpg)
大塚愛、森高千里、ハルカミライ観て
一青窈あきらめて『ALI』に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/7dc2d302eeff6ce57a051f030ef5024e.jpg)
ゲストで『7ORDER』さんが踊ってました。サックスも披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/7bd39fffe5cdfe4f54f8968c1cbb055b.jpg)
そして『石井竜也with杏里』
今回は森高千里とコチラが特に観たかったアーティスト!
「君がいるだけで」「浪漫飛行」と素晴らしいセトリ!
ありがとうございます。
杏里さんも「悲しみがとまらない」を。
ちなみに一番好きなのは「HAPPYENDでふられたい」ですが、
マニアックなのでフェスでは演らないですね。
写真もNGアーティストです。
最後はウルフルズあきらめて『ナイトテンポ』
最近の昭和ブームを牽引しているDJかな?
フジロックほどの盛り上がりは無いですね。
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」とか
鉄板の『wink』かけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/1d0fcaa7c10d6bc57d51e8cbc4d3a219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/5d0f748805b34d61606b77ec19e3d33b.jpg)
色んなタイプのアーティストが出演しているフェス。
こういうのも、たまには良いですね!
来年も期待しています。
足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』
ベテラン勢が多い初日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/ab4a3394567db11884fbc5b14c3299eb.jpg)
『国営ひたち海浜公園』 といえばロッキン!
しかし2021年医師会と、もめてロッキンが撤退し
変わりのフェスとして 地元の為に立ち上げたのがラッキーフェス。
主催者の掘義人さん凄いな~と思います。
1年目、2年目の赤字額が又凄い!
今年は黒字になったのでしょうか?
1年目(2日間)2万人
2年目(3日間)4万2千人
そして今年は6万人くらいだったみたいですね。
前に聞いた話では5年後に黒字と言っていたので
実現できそうな勢いです。
と言いつつ
今年9月ロッキンも『ひたちなか』に
戻ってくるようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/029ba7bcaf378a01430c29e781c52d50.jpg)
広い会場。初日はゆったり目でしたが
他の日は『NEWS』とかも出るので混雑したのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/5b1e28a7f44bcde6f6cbf6c8424b243b.jpg)
yama,FLOWを観て『氣志團』
アーティストにより撮影OK!です。
氣志團はこの時だけ撮影OK!
ホールツアーの告知です。
いつもながら最高な『One Night Carnival』+音頭バージョンも素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/ed5ac831fdaef512f8f4b25d7da76a53.jpg)
続けて水曜日のカンパレラ。
始まったのにステージに居ない??
後ろから入場でした。
振り向くと後ろに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/964546b8cac564ab0872a3b03a1b73c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/7da9570742c71518171bb0e07bf8a829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/040996c4ce1460506b36342eb1db863e.jpg)
そしてステージに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/94075c467dc9f882f83d70f268b3ba68.jpg)
大塚愛、森高千里、ハルカミライ観て
一青窈あきらめて『ALI』に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/7dc2d302eeff6ce57a051f030ef5024e.jpg)
ゲストで『7ORDER』さんが踊ってました。サックスも披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/7bd39fffe5cdfe4f54f8968c1cbb055b.jpg)
そして『石井竜也with杏里』
今回は森高千里とコチラが特に観たかったアーティスト!
「君がいるだけで」「浪漫飛行」と素晴らしいセトリ!
ありがとうございます。
杏里さんも「悲しみがとまらない」を。
ちなみに一番好きなのは「HAPPYENDでふられたい」ですが、
マニアックなのでフェスでは演らないですね。
写真もNGアーティストです。
最後はウルフルズあきらめて『ナイトテンポ』
最近の昭和ブームを牽引しているDJかな?
フジロックほどの盛り上がりは無いですね。
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」とか
鉄板の『wink』かけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/1d0fcaa7c10d6bc57d51e8cbc4d3a219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/5d0f748805b34d61606b77ec19e3d33b.jpg)
色んなタイプのアーティストが出演しているフェス。
こういうのも、たまには良いですね!
来年も期待しています。
足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます