みなさん、三連休楽しかったですか~?
クリスマスも楽しくお過ごしでしょうね~。
いいなぁ。。。
うち?
うちはいつも通りよ。
おじちゃんは19日から10日間連続出勤で、
相変わらずモンティンさんとふたりぼっちの母子家庭だヨ~ン。
がはははははははのはっ! (←マミー、ちょっと壊れてる?)
******************************************
えーと、毎日冷え込んでますねー。
今朝起きると室温13.5℃。
外気温は4℃でした。
寒いので、引き続きハクキンカイロ、使ってますよ~。
って、あらっ、電気ストーブも使ってるじゃ~ん。
朝起きて着替える時と、足元冷え対策で使ってます。
(モンティンさんはストーブに寄って来ませんよ)
この電気ストーブ、15年以上使ってるけど一度も壊れたことがない。
安くて良い品ですな。ちなみにSHARPさんの製品です。
で、ハクキンカイロは、あんなに重要って言ってたハクキンベルト、
使ってまっしぇ~ん。
最近はダウンベストのポッケに入れたり、
ズボンのポッケに入れたり。
寝る時は布団の中にテキトーに入れて使ってます。
布団の中にハクキンカイロをポイッと入れとくと、
湯たんぽのようにお布団があったまっていいですよ
そのまま朝まであっちやったりこっちやったり。
あ、そうそう。
こないだ手をやけどしちゃってさ。
ほれ。
なんかオレンジ色になってるところ。
(クリームつける前で手がシワシワカサカサだー。)
どうも胃の調子が悪いと思っておかゆを朝炊いて、
昼に電子レンジで温めて食べようと思ったら、
器を落っことしそうになって、
おかゆをこぼし、それが手に。
あっちっちっちーーーーーっ!
と、一瞬何が起こったかわかんなかったわよ。
だっておかゆでやけどするなんて思わないじゃない。
すぐにお水で冷やして、それでもすんごく痛かったから、
保冷剤で冷やし、クリームで保湿。
しばらく痛くてタオルを絞ることもできなかったよー。
今はもうじぇんじぇん痛くありません。
*******************************************
さて、最近、クリーム買いました。(←やっと本題!)
モンティンさんのじゃなくて、
年を取るにつれて、お肌がカサカサなマミーとおじちゃん用でーす。
これ。
セタフィルのクリーム
アトピーの人のブログを読んでたら、
セタフィルのローションがいいって書いてあったので、
ローションかクリームか悩んで、よりこってりなクリーム買いました。
中身。
たっぷり566g。(20 OZ)
柔らかそうに見えますが、けっこう固め。
冷蔵庫に冷やしておいたマーガリンくらい?
手にたっぷり取って、手とか、膝から下とか、塗ります
のんびりマッサージするようにぬりぬりぬりぬり。
お肌になじんだら、ツヤツヤしっとり
なんかね、コーティング効果があるみたいで、
ちょっと手を洗ったりするくらいだったら塗りなおさなくても平気。
普通のクリームってちょっと水触っただけで、
何度も塗り直ししないとダメだよね~。
アトピーの人はもっと軽くてのびの良いセタフィルのローションを使ってるようです。
お好みでクリームかローション、試してみるぅ?
あ、モンティンさん?
おじちゃんの部屋で寝てるようだよ。
見に行ってみよっと。
この下に寝てるらしい。
めくってみよう。
??
膨らんでたのは羽毛布団だった。
もうちょっとめくるか?
脚、見っけ!
こっちが脚だったのね。
もっとめくると、
おー、寝ちょる寝ちょる。
室温は11℃。
それにしても、なぜに寒いところで布団被って寝てるかよくわかりせんな。
ほっといてくださいっ。
だってマミーがいるリビングは17℃ありますのに。。。
とは言うものの、午後になるとあったかいリビングに移動して寝てますよ~。