モンティンさーん!

のんびりわんこライフ♪

5月の軽井沢へ ⑪鬼押し出しぃ~

2013-06-04 11:06:35 | お泊まり

入梅したというのに毎日良い天気
昼間は暑いけど、朝晩は涼しくて過ごしやすい♪
こんな夏だったらいいのにね~。

昨日の午前中はお散歩2回でした。
の~~~んびり、駅前公園に行って来ました。

帰り道、モンティンさん、近所のマンションの1階で休憩すると言うのでちょと休憩。
マミーもベンチに腰掛けてふぁ~あ、なんてあくびしながら一息。
そしたらね、見ず知らずの女性が目の前に自転車を止めて、
「隣、いいですか?」って。

???と思いながら、「はい、どーぞ」って言ったら、
ベンチに座ってね、話しかけてきたの。

以前、犬を飼っていたのだけど、もう年だから飼えなくなってしまって、
犬を見るとつい話しかけたくなるのだとか。
お年は80才ですって。
もっとお若く見えました。 

モンティンさんとお散歩していると、
そういう方によく話しかけられます。
自分もいつかはそうなるのかなぁ~なんて思いながら、
話を聞いています。

なんでも今まで3頭の犬を飼っていて、
そのうち2番目に飼ったのが柴犬、マック。
柴犬だけど、とってもかっこいい名前。(笑)
北海道に転勤になった時も一緒に連れて行ったそうな。

でもね、あんまりお散歩させていなかったせいか、
しょっちゅう脱走して近くのお気に入りの山に行っていたらしい。

息子さんが、「マックにすんごくよく似た犬がうろついてるのを見たよ~」なんて言いながら帰って来ると、
ほんとにマックだったとか。
似てるってか、マックだから! (笑)

それから野良犬の収容所にも3回お世話になったんだって。
3回目は、処分される前日にようやく見つけることができて、
収容されている間飲まず食わずだったそう。
名前を呼んだらでヨロヨロと、その方のところに寄って来たんだって。

中にはね、自分の犬じゃないのにいい犬を見つけると、
「うちの犬です!」って言う人もいたんだって。
でも、犬はそういう人には絶対に寄って行かないから、
飼い主じゃないってすぐバレたらしい。

大変な思いをしたはずのマック、
その後も脱走を続け、元気に17才くらいまで生きたそうな。

泣き笑いしながらお話、聞きました。

さて、軽井沢のお話のつづきを。。。

********************************************

鬼押し出しに到着し、車を降りると物凄い冷たい風がビュービュー。
大丈夫かいな?と思いつつ、来たからには行かねばならぬ!

入場料を払って、中に入ると、


お約束(?)の記念撮影。


いい感じ?
お写真なかなかうまく撮れないな~と、
パシャパシャしてたら後ろの方から、
「もういいか~?」っとおじちゃんの半分怒ったような情けない声。
中腰抱っこ、キツかったらしい。(笑)


中はどこまで行っても溶岩だらけ。(←当たり前)


お寺の鐘を突くおじちゃん。
1つでも煩悩が減って欲しいもんだ


風が冷たくて寒いけど、天気がいいので地面はけっこう熱かった。
モンティンさん快調!


一番長いコースを行ったらば、
全然人もいなくて、のんびり周りの景色を楽しめたよ。


青い空、冷たく澄んだ空気、雄大な自然、サイコーだね!

鬼押し出しからの帰り道、


六里ヶ原休憩所のわんわん広場でちょと休憩。


相変わらず風がビュービュー
だーれもいない。
寒いから。


ゆったりリラックスしてお水を堪能。

マミー、休憩所の中も覗いてみたよ。
お食事したり、お土産もの買ったりできるところと、 


山野草コーナー?


かわいいお花。


ランラン、


ラン


お庭があったら植えてみたい。


ていうか、こういうお花の似合うお家に住んでみたい

さ、行くか。


なぜか駐車場の一ヶ所だけまだ雪が残っていました。
お別れに(?)モンティンさんマーク。

そしてそろそろランチタイム。

さすがに3日目はキャボット・コーヴには行かなかったもんね~。
そのお話は次の最終回で!  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする