星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

調査

2006-09-06 | その他のイロイロなこと

再び美容院の話。
いつものお店には、TVドラマやお芝居、映画、本の話につきあってくださる
女性スタッフさんがいて、おかげで情報収拾しつつ心地よく時間が過ごせる。
先日「きょうの猫村さん」の話題が出たので、コミックについて尋ねてみた。
「いまBLものって流行ってるの?」
それほどでもないような返事に私、ちょっと反省。
先日のブログにBLがトレンドなどと安易に書いてしまったことがハズカシイ。

そこで、さっそく神戸のとある書店で調査を開始。
大型店舗の壁一面に並べられた新刊コミックのジャンルをチェックしてみた。
どこにもBLとは書かれていないので表紙の絵で判断するしかない。
美少年が二人並んだ表紙は、その店の新刊の1/10のスペースを占めている。
これって多いの? 少ないの? (けっきょく疑問は解けずじまい。)
その近くの小説のコーナーで「ダ・ヴィンチ」にリストアップされていた2冊
の既刊本(「箱の中」「檻の外」)を探してみたが見つからず。
代わりに自分のブログ名に酷似したタイトルの小説を1冊買った。
嶋田純子さんの「平安京伝奇 星月夜の宴」(もえぎ文庫)。
安倍晴明にちなんだお話が5編収蔵されていて、軽く楽しむのにいい内容。
おもな登場人物は晴明のほか、美少年2人。(うち一人は人間ではない。)
ほんとにすぐに読めてしまった。
ただ、どうも未遂に終わった気がする・・・BLもの。

他のフロアで文庫本(田口ランディさんの短編集)とレアード・ハントの本を
購入。レアード・ハントは文庫になるまで待とうと決意していたのに、手に
とったらダメだった。
ネットのほうが衝動買いをすると思われがちだが、私の場合は違う。
立ち読みしたばっかりに買ってしまうことが多い。
ネットで注文するのは、もう内容がハッキリわかっているものだけ。

そういえば、上川さんの朗読CDを発送したとアマゾンからメールが入った。
明日? 明後日? 届くのが今から楽しみ~♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踊る指♪ | トップ | 朗読CDが届きました♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ(^-^) (にゅうく)
2006-09-06 12:18:13
はじめまして…はなんかちょっと変な感じですね(笑)楽しく読ませていただきました!わかりやすくて楽しくておもしろいブログですね~!演劇デビューはまだですが早くお芝居見にいけるようになってお話できるようになりたいです(^_-)☆

涙そうそうの試写会チケットどうでしたか?当たってると願ってます(笑)



返信する
わ~♪ (ムンパリ)
2006-09-06 22:14:32
にゅうくさん、ようこそ! いつもイロイロありがとうございます(笑)。

「涙そうそう」の結果はまだです。会場が近いので当たってほしい~。今週いっぱい待ってみます。

にゅうくさんに頂いた「楽天マガジン」は8/2、「博士の愛した数式」の感想は1/31にあります。よかったら見てくださいね! また遊びに来てくださいませ♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他のイロイロなこと」カテゴリの最新記事