いつもなら編集し直して済ますのだけど、長くなりそうだから。
ユンギコンにジンが来る来ないの件。
それがジンらしさと思うと同時に、ジンが逆の立場だったら…嫌だなぁと思ったから。
ということを書こうかと思って書かなかった。
ジンのソロコンに他メンが駆けつけることを、ただのミーハー感覚で騒ぎ立てられるのを見たくないな、という気持ち。
こういうことはわたしの中では、ラプラペンはあまり言わないイメージ。
これはわたしが勝手に感じる他メンの「音楽熱」の高さによるものなのだろうな。本人から発せられる、音楽だけでの勝負感。ラプラのそれは、きっと誰も文句なしだろう。
で、なぜ書かなかったのかというと、やっぱりわたしにはジンがソロコンをやる姿が想像出来ないから。やらないだろうなぁと思っていることに対しての危惧を、あえてここに書くこともないだろうなぁと。
ではなぜ今さら追記ふうに書くのか。
これはわたしの単なる自己顕示欲だろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
こんなことをわたしはツラツラ考えていたんだよとお気持ち表明…みんな大好き?大嫌い?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
誰の応援に誰が来た、来なかった、そこはそんなに重要だろうか。そこに絆や友情を重ねるのは、これまたファンの勝手な思い込みまたは脚色だろう。
絆や友情が無い、とそこまではもちろん言わない。
だけど、音楽をやる者としては命懸けのステージをファンには当然見てほしいものだろうし、それ以外の部分に余計な期待を寄せるのは、なんというかアーティストに対して相当失礼なことなんじゃないだろうかと、頭デッカチなわたしは考えるのだ。