ひとりごと

誰かにちょっと聞いてほしい。そんな時にひらくページ。

久しぶりのアマージ

2018-02-14 21:17:30 | 日記
頭痛っ子の娘、今日は頭痛ーるで警戒予報が出ていて、どうなるかなぁと思っていたのですが、、、
久しぶりにダウンし、アマージ飲みました。
先月の22日以来のトリプタン。
久しぶりだからか、効きはよかったみたいです。
でも一日ダルそうでした。
もうすぐ生理がくると思うから、そのせいかも。と娘。
ストレスフリーでも、低気圧と生理前のダブルには勝てなかったか(^^;
昨日、第一希望の大学の合格が出て、行き先が決まり、ほんとにストレスフリーになったんですけどね~
でも、これくらいの頻度なら有り難い。
学校始まったら、こうは行かないでしょうね、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に進める~

2018-02-09 14:47:23 | 日記
頭痛っ子の娘、第二希望の大学、合格いたしました~\(^o^)/
これで、無事女子大生になれることが決まりました!
この合格で、センター試験で思わぬ大失敗(例えば記入がずれてしまっていたり)をしていないことが確認できたので、第一希望の大学も大丈夫だと確信がもてました。
第一希望の大学の発表は13日ですが、もう安心して日々過ごせます。
多分大丈夫だろうと思っていたので、ヤッター‼というよりは、ホッとしたぁぁ~という感じです。
何か引っ掛かっていたものが取れたというか。

娘の頭痛は、良くなったかなと思ったら、また悪くなって。
そんなことの繰り返しだったので、なんだか手放しに喜べない自分がいます。
一喜一憂しちゃダメだって、どこかで思っています。
トラウマですかね(^^;
学校が始まれば、またどうなるかわからないけど、とりあえず今は、気持ち穏やかに過ごしたいです。

でも、でも、実は今週末が下の子の私立高校の受験で。
お姉ちゃんの受験が色々制約があって大変だったので、下の子の方はなんとかなるだろうと思ってしまって。
勉強もガッツリできるし、当日の体調の心配も半分くらいだし。
とはいえ、本人にとっては初めての高校受験だから、ナーバスになっていて。
そりゃそうですよね。
都立の試験日までは、下の子のケアをしなくちゃ!ですね。

お姉ちゃんの頭痛に振り回されっぱなしのわが家。
そんな中でも、色々気遣ってくれる、優しい妹です。
受験勉強も、全力で頑張ってきました。
彼女の希望が、どうか叶いますように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア

2018-02-05 14:54:47 | 日記
今日の日中、頭痛ーるの警戒予報きてましたが、無事にクリアしました。
朝、普通に起きてきて、借りた赤本を返しに学校へ普通に行きました。
疲れが出るかと思ったけれど、ストレスからの解放感が勝ったようです。
やはり、頭痛のトリガーに敏感に反応するかどうかは、ストレス度によるところが大みたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立一般入試

2018-02-04 10:43:29 | 日記
今日は、第一志望校の一般入試。
9時頃、無事に家を出ました。
今日は、ちょうど試験の時間帯に、ドッカン低気圧がきていて、頭つーるで警戒予報。
どうなることかと心配していましたが、朝普通に起きてきて、普通に出ていきました。
やはり、こういう日は大丈夫なんですよね。
今日は、適度な緊張感があり、センター試験で合格はほぼ確定しているはずなんで気持ちに余裕もあります。
念のために受ける試験です。
でも、受けるからには気になって仕方なくて、ずっとイライラソワソワしていて。
今日でそのジレンマから解放されるという、待ちに待った日でもあるのです。
気持ちが前向きなら、頭痛は起きない。
これは、確かだと思います。
苦手なことや、無理そうなことにはめっぽう弱い。
だから、そこはあえて頑張らず、別の道を探すようにするのが、頭痛もちの心得のような気がします。
真面目ながんぱりやさんが、頭痛もちになることが多いと聞きます。
本来はとても素晴らしい特性なのに、それが病気の種になってしまう。
切ないですよね。
頑張らないで楽しくいきるコツを、見つけていくのが、大学での目標かな。
結果はまだ出ていないけど、もう、行く気マンマンです( ̄▽ ̄)b
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする