明日は高知に行く・・・
通信大学のスクーリングである。
これで何回目だろうか?
すべて竹内兄弟との縁。
記憶も遠くなっている・・・
最近では1999年3月15日・・・
大分県立香々地少年自然の家から出張で出向いた。
行政視察って言う奴である。
あの時は同僚と一緒で・・・
二泊三日で最終日の夜・・・
郷土料理が食べたいと言う・・・同僚のリクエスト。
美味しい店を紹介してもらおうと電話したら・・・
「我が家に来い」と言うことで竹内敬さん宅。
「鰹のたたき」も「皿鉢料理」も・・・
自宅で注文した方が安くて美味しいとのこと・・・
家族と一緒に大宴会。
いつものごとく正体不明・・・
同僚には気を遣わせたかもしれない・・・40歳の春。
その前は・・・1994年8月2日。
我が家の家族で高知まで・・・
例の軽自動車で家族4人で四国入り・・・
今回はあの時と同じ行程である。
またまた・・・竹内宅で宿泊・・・
そこから,高知観光をした・・・35歳の夏。
それから先が記憶が不確定なんであるが・・・
何回かお世話になっている・・・
学生時代のことだ・・・
中央公園でも唄った・・・
鏡川?でいかだ競争もした・・・
もうあれから・・・30年近く経つ。
今回,スクーリングが主な目的であるが・・・
竹内敬さんがライブハウスを用意してくれた。
スクーリングと試験の終わった最終日の夜・・・
高知で久しぶりに唄う。
あのときのギターを持っていこうと思う。
何を唄うかは決めていない・・・
サプライズはあるのか?
竹内兄弟・・・高知でなぜか?
春一番をイメージした・・・
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=take1959-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000EWBT2C&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
通信大学のスクーリングである。
これで何回目だろうか?
すべて竹内兄弟との縁。
記憶も遠くなっている・・・
最近では1999年3月15日・・・
大分県立香々地少年自然の家から出張で出向いた。
行政視察って言う奴である。
あの時は同僚と一緒で・・・
二泊三日で最終日の夜・・・
郷土料理が食べたいと言う・・・同僚のリクエスト。
美味しい店を紹介してもらおうと電話したら・・・
「我が家に来い」と言うことで竹内敬さん宅。
「鰹のたたき」も「皿鉢料理」も・・・
自宅で注文した方が安くて美味しいとのこと・・・
家族と一緒に大宴会。
いつものごとく正体不明・・・
同僚には気を遣わせたかもしれない・・・40歳の春。
その前は・・・1994年8月2日。
我が家の家族で高知まで・・・
例の軽自動車で家族4人で四国入り・・・
今回はあの時と同じ行程である。
またまた・・・竹内宅で宿泊・・・
そこから,高知観光をした・・・35歳の夏。
それから先が記憶が不確定なんであるが・・・
何回かお世話になっている・・・
学生時代のことだ・・・
中央公園でも唄った・・・
鏡川?でいかだ競争もした・・・
もうあれから・・・30年近く経つ。
今回,スクーリングが主な目的であるが・・・
竹内敬さんがライブハウスを用意してくれた。
スクーリングと試験の終わった最終日の夜・・・
高知で久しぶりに唄う。
あのときのギターを持っていこうと思う。
何を唄うかは決めていない・・・
サプライズはあるのか?
竹内兄弟・・・高知でなぜか?
春一番をイメージした・・・
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=take1959-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000EWBT2C&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>