絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

セットリスト(^^ゞ

2010-07-25 15:26:00 | 音楽
持ち時間30分・・・
少々押し気味でしたが・・・
5曲・・・やらせてもらいました。

7月24日(土)別府市 博堂村「夏の宵まつり」

 ①・・・と誰かが言ってた
 ②野の花
 ③夜を歩くHO
 ④SO
 ⑤鯛味噌
 HJ

最新曲の5曲です。

と言いつつ・・・

「五文字の呪文」は,入っていませんが(^^ゞ









開演直前のお客さん・・・

kimiさんとtomoちゃん・・・
一瞬貸切か?とドキドキしましたが・・・(^^;;;

徐々にお客さんも入りました。

お祭りの夜だからね・・・と自分に言い聞かせる。










新しい彼女?「HEADWAY HJ603」の音は・・・
いかがだったでしょうか?

実際のところ・・・少々弦のテンションが強めです。
ブリッジの調整をしたいところなんですが・・・

しばしの辛抱です(^_^;)

ネックが落ち着いてない気がするので・・・

まぁ・・・どのギター弾いても・・・
同じ音がするらしいので(自爆)

選曲としては・・・
この唄を一曲目に持ってくると・・・
はじめてのお客さんは・・・
考え込むことがわかりました(笑)

失敗。

それにしても・・・博堂村のエンジニアK氏・・・
めきめき腕を上げている気がします。

耳がいいんでしょうね・・・

と思いきや・・・

卓に載せてあったノートを盗み見しました。







本日の出演者のミキサーデータです。
当たり前と言えば・・・あたりまえですが・・・

直感だけに頼らない・・・
・・・この努力が音に表現されていないはずがないですね(^^ゞ

感激しました。ありがとうございました。

さぁ・・・これでしばらくライブがありません。

夏なんですが・・・しかたない。
少々,寂しさを感じながら・・・

充電ですかね?

誰か?誘ってくれませんか?
出前ライブでもいいのですが・・・(^^ゞ

で・・・前々から食べたかった・・・
「うなぎ」を食べました。

上等なものは買えないんで・・・
「ほっともっと」で我慢しました。
・・・期間限定550円なり

食べたかった「うなぎ」のチラシを・・・
手前において・・・気分を出して・・・

戴きま~す(^^ゞ






命の洗濯(^^ゞ
楽しく素敵な時間でした。

しばし・・・くつの紐を解いて・・・休息。

また・・・聴きに来てくださいね(^^ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博堂村・・・

2010-07-25 14:29:00 | 音楽
僕を除いた・・・出演者(^^;;;
歩行者天国の駅前を歩く・・・

お祭りの雰囲気を味わう。

2010年も夏です。







トップバッターの「かぼす」
2009年夏以来・・・
・・・久しぶりに,ご一緒させてもらいました。

しかし・・・高校生なんですよね・・・

逢うたびに進化している気がする。

僕の歳になる30数年後・・・
どんな唄を歌っているんだろう?

僕の30年後?
この世にいないかもしれない。







二番手は「AYA」さん・・・
今年の5月ぶりであります。

オープンチューニングに挑戦?
・・・は,次回だそうです。

カバー曲が身に沁みました。
あの唄,見良津健雄氏が好きだったんです。






三番手は「三浦しんたろう」さん・・・
以前,両子河原座でお見かけしたことがあります。

原口純子さんのコンサートでした。

出番前,ギブソンJ-45のピックアップに・・・
四苦八苦していましたが・・・

さすがに本番は良い音出てました。







そして・・・僕を飛ばして・・・
トリをつとめる「YA☆CHARI」

ファーストアルバムから8年って聞いて・・・
驚きました。(^^;;;

余裕のステージでした。

色彩と言うか・・・
音彩と言うか・・・

世界が出来上がってきましたね・・・

それでも・・・ここに留まることはしない。
そんな気がしました。

音もどんどん厚くそれでいて繊細。

たいしたものであります。







素敵な表情でしょ?

場慣れしてこないと・・・
こんな表情は出ませんね・・・









えっ?僕のステージですか?
次回で報告・・・

続く・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府夏の宵まつり(^^ゞ

2010-07-25 12:58:00 | 音楽
本来の目的は・・・
別府博堂村でのライブなんですが・・・

せっかくなので・・・(^^;;;









別府の町でのんびりしたくて・・・
海門寺公園の近くに宿を予約(^^ゞ

普段はリハーサル直前に・・・
kimiさんの愛車で向かうのですが・・・

贅沢してみました。

まずは・・・ホテルに荷物を預けて・・・

海門寺温泉へ・・・








今年リニューアルしてたんですね・・・
気がつかなかった。

入浴料100円

シャンプー石鹸等はありませんが・・・
50円で小さな石鹸買いました(^^ゞ







町はお祭りの装いなんですが・・・
さすがに午後三時・・・

屋台も準備中でありました。







ステージでは「ダンス」のリハーサル中・・・








海門寺名物?お化け屋敷・・・(^^;;;
なんとなく昭和の雰囲気です。







温泉の玄関には,お地蔵さんがいました。







本日のお宿にチェックイン。











先ほど預けた荷物は・・・部屋にありました。
かたじけない・・・










部屋は10階の3号室。
一番高い部屋です・・・地上から(自爆)







ライブのリハーサルまで・・・休息。
とりあえず・・・ビールを・・・

ささやかな幸せ(^^ゞ







うとうとしてたら・・・まつりの音が聞えて来ました。







いざ・・・博堂村へ







地元の人たち・・・手作りの屋台です(^^ゞ

HO HO HO と言いながら・・・
ギターを抱えたおじさんは歩くのでありました。

続く・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする