絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

カナディアンライブ流浪編・・・その2。

2011-02-12 19:56:00 | 音楽
まずは・・・kimiさんの前説と言うか・・・

オープニング挨拶(^^ゞ








今回は年齢層も高く・・・

ネコキック以外は・・・弾き語りで・・・

盛り上がらないかもしれませんが・・・と・・・

すごい挨拶^_^;

恐れ入りました・・・





トップバッターは・・・「ネコキック」

もう・・・かれこれかなりのキャリアを積んでおられますなぁ・・・

ウクレレあり・・・サックスあり・・・

ピアニカあり・・・いろんな音と楽曲を聴かせてくれます。

ファミリーバンドの老舗ですな(^^ゞ

個人的には・・・「流星」が心に落ちました。








二番手・・・西野氏。

最近はユニットで活動したり・・・

プロのミュージシャンのサポートをしたり・・・

地元臼杵でホールコンサートを企画したりと・・・

精力的に活動しておりますなぁ・・・

12弦ギターの響きも久しぶりに聴きました。

このギターでのチューニングネタは・・・

ちょっと・・・真似できませんぞ(笑)

しかし・・・歌うまいなぁ・・・







三番手が僕です(^^ゞ

【セットリスト】

 2月11日(土)リバティ「カナディアンライブ 流浪編」

  ①夕暮れ
  ②あいたい
  ③堕天使
  ④野の花
   HD

今夜は・・・初心に戻って(^^ゞ

おそらくは・・・カナディアンで一番弾いてきたであろう・・・

・・・HEADWAY HD-108を使ってみました。

いかがでしたか?







四番手は・・・服部RYO氏。

一番の若手?ではありますが・・・

場をこなすごとに・・・説得力が増してますね・・・

今夜はYAMAHA・・・

最近Mも買ったとか?

個性的で・・・魅力的な声の持ち主であります。

基本的に・・・酒飲みは好きです(笑)







そして・・・トリはTOMITA氏。

新しいギターでした。

木目が綺麗な甘い音のするギターです。

足元のエフェクターも充実していました。

音造りに・・・専心でしょうか?

ジャズコードも磨きがかかり(^^ゞ

あのテンションに耐えれるボーカル。

うまいよな・・・やっぱり歌。







カナディアンファミリーの同窓会のようなコンサートでしたが・・・

TOMOちゃんと・・・

一緒に来てくれたRちゃんにも久しぶりに会えたし・・・

年末の博堂村でビデオ撮影でお世話になったT氏とも再会できたし・・・

ハニービートでご一緒させていただいたO氏にも会えました。

名まえはきけませんでしたが・・・足を運んでくださったみなさま(^^ゞ

本当にありがとうございました。







そして・・・最後は・・・カナディアンママさんのご挨拶(^^ゞ

しかし・・・若いよなぁ・・・驚き。







時間は短かったですが(^^ゞ

打ち上げでの昔話も懐かしかったです・・・







午前0時も過ぎ・・・

kimiさんと一緒に・・・リバティをあとにしました。







みなさん!また・・・会いましょう(^^ゞ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナディアンライブ 流浪編 Vol,7

2011-02-12 17:19:00 | 音楽
あれから6年ですか・・・

2005年1月16日(日)はさま未来館 音楽練習室・・・
「カナディアン復活ライブ」

2004年6月27日(日)カナディアンコーヒーショップ
「ファイナルライブ」











旗上げライブからは・・・

30年が過ぎてるんですね・・・^_^;

と言いつつ・・・

実は僕は・・・カナディアンサークルの会員ではない(笑)

kimiさんの送り迎えで・・・

長い年月をカナディアンと過ごさせていただきました。

とにもかくにも・・・

ママさんも元気そうで安心しました。

そして・・・初めての場所「リバティー」

アットホームな場所でありました。

リバティのママさんもミキサーをしてくれた娘さんも・・・

スタッフのみなさんも・・・

お世話になりました。ありがとうございました。



今回もいつものように・・・kimiさんの車で・・・

いつものように・・・自動販売機でコーヒーを飲んで・・・

いつもと少し違ったのは・・・

車が微妙に揺れることと・・・(謎笑)

会場入り前に・・・ラーメンを食べたこと(^^ゞ







この場所に移ったのは・・・15年前だとか・・・

それまでは・・・コンテナのカラオケBOXだったそうです。







会場について・・・ママさんに挨拶して・・・

するとすでに・・・

TOMITA氏・・・RYO氏は会場入りしておりました(^^ゞ

久しぶりのSさんにもご挨拶(^^ゞ







そうこうしていると・・・リハーサルも始まり・・・

ネコキックのみなさん・・・

西野夫妻も到着・・・

久しぶりのカナディアンのママさん。

ネジGON夫妻・・・

カナディアンファミリーですね(^^ゞ

そうそう・・・Kくんのご両親もお見えになっておりました。







女性のエンジニアも久しぶりであります。

思わず・・・ミキサーの写真を撮りました。(笑)

・・・続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする