絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

・・・55歳になりました(^^ゞ

2014-09-07 11:57:00 | 生活
・・・たくさんの方からの「お祝いメッセージ」を戴きました。

・・・この歳になって思いもよらぬこと(笑)

・・・恐縮しつつ・・・我が身を振り返りつつ・・・

・・・お心遣いに、心より感謝申し上げます。

・・・ありがとうございます(^^ゞ








1959年(S.34)大阪市都島区のアパートから始まった人生(笑)
・・・駆け足で・・・振り返ってみましょう^^;

1964年(S.39)大阪府豊中市穂積幼稚園入園
・・・家にあったSPレコードをよく聴いていたらしいです。
・・・石原裕次郎、美空ひばり等々・・・
・・・お気に入りは、「ローハイド」
・・・当時、西部劇のテレビドラマがあったでしょ?

1965年(S.40)大阪府八尾市立八尾幼稚園入園

1966年(S.41)大阪府八尾市立八尾幼稚園卒園
       大阪府八尾市立八尾小学校入学

1971年(S.46)八尾ビクターズ(リトルリーグ)入団
・・・音楽と言うより・・・野球少年でありました。

1972年(S.47)大阪府八尾市立高美小学校卒業
       大阪府八尾市立成法中学校入学
・・・夏休み交通事故で1ヶ月入院・・・
・・・SONYのラジカセ買ってもらい音楽に目覚める(笑)
・・・バーゲンでガットギター購入。

>>>大阪より父親の実家の大分郡庄内町へ           

1973年(S.48)大分郡庄内町立庄内中学校へ転入
・・・【一円玉】(第一期)結成(^^ゞ
・・・一法師修司/後藤 靖/長尾康孝
・・・元気でやっているでしょうか?
 
1974年(S.49)大分市エトウ南海堂で・・・
・・・「ROJE」と言うギターを購入。

1975年(S.50)大分郡庄内町立庄内中学校卒業
       大分県立大分雄城台高校入学≪第3回生≫
・・・大分市松村楽器店で「茶木」購入。
・・・すぐに駒が剥がれ「YAMAHA FJー500」と交換
・・・かぐや姫の解散コンサートの日でした(^^ゞ

1977年(S.52)「雄城高讃歌」作曲
・・・「OBS親の目子の目」全国ネットでオンエアー
・・・FCC旗上げコンサート(ホテルほがらか)
 
1978年(S.53)大分県立大分雄城台高校卒業。
       大分大学 教育学部入学《上野六坊のアパート》
・・・【一円玉】(第二期)結成(^^ゞ
・・・田川 敏明/(4月~8月)長尾 康孝
・・・第2回黒津崎音楽祭 作曲賞 「僕のガールフレンドⅡ」

・・・【一円玉】(第三期)結成(^^ゞ
・・・田川 敏明/(9月~5月)川野 悦志
・・・大分市ジーグ楽器店でマーチンD-18つや消し中古購入。

1979年(S.54)【タケとセッション】 
・・・見良津健雄:ギター/友永 武史(TOMOくん):ベース
・・・衛藤 浩一:ドラム/のりえちゃん:キーボード

・・・ジーグ楽器店記念アルバム「SONGS」レコーディング
・・・大分市ジーグ楽器店でマーチンD-28購入。
・・・D-18下取り。
・・・現在、医師会で活躍するK氏が持っています(笑)
・・・今度、再会してみたい。

1980年(S.55)
・・・第4回黒津崎音楽祭 作詩賞 「ゆくあてなしは倖せゆきへ」 
・・・第20回ポプコン九州大会「ゆくあてなしは倖せゆきへ」
・・・モーリスフォークオーデション入賞「S」

・・・ジーグ楽器店でHEADWAY HD-108購入 ピックアップ内臓

1981年(S.56)
・・・第21回ポプコン九州大会「元気かい」           
・・・第5回黒津崎音楽祭 作詞賞 「元気かい」           
・・・第22回ポプコン大分大会入賞「午前0時の街から」
  
1982年(S.57)大分大学 教育学部卒業
       大分市立王子中学校 臨時講師
・・・【豊後屋Ⅱ】田川 敏明/秋吉 孝誠(8月~3月) 
    第24回ポプコン大分大会入賞           
・・・ジーグ楽器店でトーカイJAZZベース購入。
・・・実は、このベース盗難に遭い。
・・・現在あるのは、同型の川野悦志氏に譲ってもらったもの^^;

1983年(S.58)大分市立王子中学校 教諭
・・・第26回ポプコン大分大会グランプリ「インフルエンザB型」
・・・結婚。

1984年(S.59)【ゴールデンウィーク】に、ベースで参加。
        屋野/三ケ尻/大輔くん/桑原さん/?
・・・第8回黒津崎音楽祭 作詞賞「ぷらいべえと」 
・・・長女生誕。
 
・・・1987年(S.62)D-28手放す(×_×;)
・・・長男生誕。

1988年(S.63)庄内町立庄内中学校 転任
               
1991年(H.3)長期ローンで新築。

1992年(H.4)YAMAHA APX-10C購入。
・・・《MOMO》という犬生誕!

1995年(H.7)挾間町立挾間中学校 転任
・・・《NOKO》という亀生誕
・・・《AKA》という亀生誕
 
1998年(H.10)大分県立香々地少年自然の家 勤務
・・・YAMAHA CG150CCA ガットギター購入。
 
・・・「また会うために さようなら」
    香々地少年自然の家 別れのテーマソング作曲
 
1999年(H.11)直入町社会教育課 派遣
・・・手作りアルバム「想い道」一枚一枚想いをこめて製作。
・・・「きみたちの未来へ」
   第43回九州地区高等学校PTA連合会
   豊の国大分大会テーマソング作曲
・・・「輝いてあしたへ」
   第21回新生活運動九州地区研究大会
   大分大会テーマソング作曲

2000年(H.12)大分県生活環境部 女性青少年課 勤務
・・・インターネットをダイヤル回線で繋げる。

2001年(H.13)WEB版「TAKEの創作室」完成!(2000.1.28)
・・・【たけこぷたー】首藤 昭治

2002年(H.14)挾間町立挾間中学校 転任
・・・《NOKO》《AKA》死去。
・・・インターネットラジオスタート!

2003年(H.15)ジーグ楽器店でGibson SJ 購入
 
2004年(H.16)ジーグ楽器店でMartin D-28 購入

2005年(H.17)湯布院中学校 転任
・・・1987年に手放したD-28帰ってくる(^^ゞ
・・・「Gibson SJ」「新:Martin D-28」手放す・・・(ノ_・。)
・・・妻の誕生日に「TAKEの創作室」完成!
・・・9月20日《MOMO》死去。
・・・明星大学通信部入学

2007年(H.19)《Ring》新しい住人。

2009年(H.21)由布市立挾間中学校 転任

2011年(H.23)大分市立稙田南中学校 転任

2013年(H.25)由布市立庄内中学校 転任

・・・で【現在手元にある楽器】^^;

 ・ Martin D-28  (1979購入)
 ・ HEADWAY HD-108 (1980購入)
 ・ Tokai Jazz Bass(1982購入)
 ・ YAMAHA CG150CCA (1998購入)
 ・ Gibson J-45  (2009購入)
 ・ HEADWAY HJ-603 (2010購入)

・・・で?何の話でしたっけ?

・・・そうそう・・・誕生日。

・・・55年・・・なんとか生きてみました<(_ _)>
















≪追伸≫

・・・同じ誕生日(^^ゞ
・・・川野悦志氏!
・・・臼杵のシンガーTさん!
・・・カリスマ美容師Uさん!
・・・山本コータローさんに・・・
・・・長渕剛さん(笑)
・・・「お誕生日おめでとうございます」

そして・・・KIMIさん!
・・・「結婚記念日」ですね・・・祝!

みなさま!
・・・これからも、よろしくお願い申し上げます(^^ゞ

9月27日(土)19:00~
由布市 芭美崙
大分県由布市挾間町谷317-2
TEL 097-583-2068
「やなぎ&鳥越タカシ&森山武彦」
~生音LIVE~
1500円(ドリンク付)

10月12日(日)18:00~
大分市 音楽・喫茶Scene
大分市東野台2-1
トキハインダストリー医科大学前
TEL 097-574-6613
「森山武彦&原口純子&阿部礼三」
~「武純礼」Kimi@カナディアンプレゼンツ~
2500円(ドリンク付)

10月18日(土)午後 『夢色音楽祭』

11月 1日(土)20:00~
大分市 ねいろや
「鳥越タカシ&森山武彦」



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする