宮崎県からの視察団をお迎えしたり・・・
駅伝大会も終わり・・・
夜にかけての学習会・・・
別府ビーコンプラザの終日研修・・・
県教育会館の防災研修・・・
地元の小学校へ訪問・・・
中高一貫の研究担当者会やら・・・
はたまた・・・週末は・・・
医科大学へ精密検査・・・
午後・・・研究発表会へ・・・
・・・で、昨夜・・・
・・・11月1日(土)ねいろやLIVE
・・・「大石りさ・まばらしん・鳥越タカシ・森山武彦」
・・・なんとかステージ務めてまいりました(^^ゞ
・・・お忙しい中・・・駆けつけて下さった皆様。
・・・ありがとうございました(^^ゞ
・・・素敵な「音空間」が、共有できた気がします。
・・・感謝。
一番手の【大石りさ】さん!
阿部真央さんのカバー・・・
そして、オリジナル・・・
・・・初々しくてね(失礼<(_ _)>)
自分の出番が終わって・・・
客席での真剣な眼差しが・・・印象的でした(^^ゞ
どんどん・・・うまくなるんだろうな(^^ゞ
未来の時間が多いと言うことは・・・
可能性も多いってことなんだよね・・・
・・・つくづく思った。「若いっていいなぁ」(笑)
・・・「青春の唄」の最後のフレーズが・・・
・・・頭の中を駆け巡っておりました。
二番手【まばらしん】さん!
哀愁のある声でありました。
さだまさしさんの楽曲を中心に・・・
友への鎮魂歌・・・オリジナルも織り交ぜて・・・
やはり・・・ピッチのいい「声」は・・・
・・・羨ましいなぁ(笑)
お二方・・・お初のご一緒でした。
またどこかで・・・ご一緒できること・・・
楽しみにしております(^^ゞ
そして・・・我らが【鳥越タカシ】さん!
怒涛の大分・・・五週連続LIVE「旅の続き」
いやはや・・・安定感もさることながら・・・
この活動へのパワーには・・・頭が下がります(^^ゞ
・・・・恐れ入ります(+o+)
TOMO氏のギターも哭いておりました(^^ゞ
・・・経験値と言うのでしょうか?
・・・ボーカルを包み込む「音」
・・・フレーズに・・・ほとんど無駄なし・・・
・・・大分屈指のギタリスト・・・
そして・・・ベーシストであります(^^ゞ
時折、顔を覗かせる「ブルーノートスケール」の悩ましい音(笑)
ドキッとする・・・ハーモニクス(^^ゞ
そう言えば・・・その昔(笑)
【タケとセッション】で・・・ベースを弾いてもらった時も・・・
楽曲ごとに「技」のオンパレード・・・
見良津健雄氏や衛藤浩一氏・・・
そして・・・紀江ちゃん(どうしてるのかなぁ?)
若さもありましたが・・・お互い絡むこと・・・多々(^^ゞ
懐かしく・・・想い出してしまいました。
さて・・・次回は、鳥越タカシさんのメモリアルソロライブですね・・・
11月8日(土)14:00~16:00
「music house カンタループⅡ 」
大分市都町3-2-30 中山第5ビル大分6F
TEL 097-548-5363
特別ゲスト:赤嶺ようこ、Hannah*
チャージ:1500円(別途1ドリンクオーダー)
僕も・・・ハーモニカ持って・・・応援に行きますね(^^ゞ
で・・・メンテナンス中(笑)
『追伸』
メンテナンスと言えば・・・
その1・・・BSが全然うつりません(-_-;)
その2・・・携帯が反応しなくなって・・・工場へ(-_-;)
その3・・・パソコンも機嫌悪い・・・
・・・・「なんかなぁ~(T_T)」