絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

大型連休「石」に始まり「石」で終わる(^_^;)

2015-05-06 15:24:00 | 生活
大型連休も今日で終わり・・・

明日から仕事と言う方も多いのではないでしょうか?

みなさま・・・いかがお過ごしでしょうか?










昨夜は、別府博堂村で「盛り沢山」ライブでした。

5月5日(火)19:00~

 油布諒介
 YABO
 宮本高明
 古賀華季
 Ya☆Chari
 森山武彦

例によって・・・例のごとく(笑)

・・・あみだくじで順番を決めました。

・・・またもや・・・最後(-_-;)

「お客さん 帰ってしまわないかなぁ」と心配しつつ・・・

みなさんの演奏を聴かせていただきました。

展開も早く・・・多種多様な演奏なので・・・

3時間が「あっ」と言う間でありました。

一番手「油布諒介」






いやぁ~度肝を抜かれました。

ギターのインストルメントであります。

初めて聴かせていただきましたが・・・

奏法が半端ではありません(^^ゞ

表現力も豊かで・・・

多くの方に・・・聴いてほしいと思いました。

是非、彼のなまえを見つけたら・・・

ライブに足を運んでみて下さい。

僕の中途半端なライブレポートより・・・

実際に触れて頂きたい「音」であります。


二番手「YABO」






そうです!1970年代後半から県北の実力派

・・・梅さんのユニット。

当時は、岡山高広さんと「走馬灯」というユニットを組んでいました。

・・・岡山高広さん・・・どうしてるかなぁ?

それにしても・・・渋い声であります。

次から次へと繰り出されるMCも面白くて・・・

エンターテーナーであります。

ギターのSAGARAさんの「音」も聴き惚れました。

生ギターでバイオリン奏法を駆使していたのには驚き(^^ゞ

「なるほどなぁ」と・・・コロンブスの卵(^^ゞ

大分市内での活動も増えるようなので・・・

これまた是非、足を運んでライブを聴いてほしい方々です。

そうそう・・・これお勧めです(^^ゞ

5月16日(土)20:00~
 大分市中鶴崎1丁目6-12 サッポロビル103号
 Live spot 「Honey Beat」
 チャージ¥1,500 (2ドリンク付)
 【出演】Co-tatsu/YaBo/夢来



三番手「宮本高明」





大阪からの帰省を利用して唄ってくれました。

こちらは・・・ボーカリスト(^^ゞ

もう還暦も近いんですが(失礼<(_ _)>)

若い頃の声・・・そのままであります。

あの伝説のラジオ番組

・・・「タムタムタイム」のパーソナリティー。

時間があれば、面白い話もたくさん聴けたんですが^_^;

当時よくラジオで流れていた「待合室」からはじまり・・・

「恋なんて」では・・・ハーモニカを吹かせてもらいました。

そして・・・なんと新曲発表!

・・・恐れ入りました。

・・・「ご当地ソング」楽しく聴かせて戴きました。

・・・転調あるし(^^ゞ

・・・次回は「夏」の帰省でしょうか?

・・・楽しみに待っています。

・・・日程決まったら・・・連絡下さいませ(笑)

そうそう・・・宮本さんの親友(^^ゞ

・・・「鳥越タカシ」さんのライブも間近ですね。

5月8日(金)19:30open 20:00start
 喫茶と酒場そしてカレー「HOME」
 福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウイング2-4
 TEL092-716-5373

 鳥越タカシ(旅の続き 35th)
 チャージ:1,500円 (要1ドリンクorder)



四番手「古賀華季」







・・・16歳です。

・・・可能性の塊であります(^^ゞ

・・・今でも堂々としておりますが・・・

・・・これからも・・・どんどん伸びていきそうです。

・・・楽しみです(^^ゞ

・・・軽快にリズムを刻んでいきます。

・・・前へ前へ。

・・・あのストロークをキープするのは至難の業であります(^_^;)

・・・僕の場合、心臓がついていきません(笑)

・・・将来が、本当に楽しみです(^^ゞ


五番手「Ya☆Chari」





久し振りに、ご一緒させてもらいました。

・・・かっこいいわ。

・・・考えてみたら10年選手ですよね。

・・・ステージの掛け合いも楽しくて・・・

・・・緩急自由自在。

・・・一曲目「It's for you ~The Day After Tomorrow」

・・・鳥肌ものでした。

・・・リズムもコーラスアレンジも・・・

・・・はたまた・・・天下一品のリードギターも・・・

・・・メンバーの引き出しの多さですね。

7月25日(土)ブリックブロック

・・・「夢来」とのジョイント・・・楽しみです。

・・・「あっ」僕も出るのです(笑)


六番手「僕」↓この写真は「長崎のあ~さん」が撮ってくれました(^^ゞ











【セットリスト】

 ①いつも
 ②からから
 ③ちちんぷいぷい
 ~Flint Hill Special~
 ④おさびし山のうた
 ⑤教訓Ⅰ


・・・今回も「伊延和行」さんにバンジョーを弾いてもらいました。

・・・そして・・・「まさきくん」と「じゅんちゃん」

・・・贅沢なダブルパーカッション(^^ゞ

・・・無理を引き受けて頂いて感謝であります。

ライブ後の打ち上げも楽しかったなぁ・・・

セッションも聴きごたえありました(^^ゞ







そして・・・なによりも・・・

会場に、足を運んで下さったみなさま(^^ゞ

古い友人・・・いつも応援して下さっている方々・・・

初めて聴いてくださった方々・・・

音楽仲間・・・大先輩の方々^_^;

・・・本当にありがとうございました。

同じ音空間を共有できたことが嬉しくて・・・有難くて・・・

今回も貴重な時間となりました。

楽しんでもらえていたら幸いです<(_ _)>







・・・音響のMさん!お世話になりました。

・・・差し入れも大変美味でありました。

・・・博堂村のママさん!チーママさん!

・・・これに懲りずに・・・

・・・これからもよろしくお願いします。


・・・「石」はじまり「石」で終わる連休も終わりです。

・・・明日から・・・元気になれそうです(^^ゞ

・・・金曜日・・・すっきりして病院に行きます(笑)















































































































・・・痛いはずやわ(笑)

連休始め5月2日(土)SCENEでのライブ後の「石」









連休終り5月5日(火)博堂村での出番前の「石」















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする