
お正月の3ヶ日は町内の役員が交代で接待をします。今日は私が当番にあたっており、お昼前から出かけました。
神(みわ)神社というのは、岡山市津高地域センター(旧津高支所)から西(少し南か)の小高い山の上にみえる神社です。社務所で御神酒をふるまい、お札やお守りの販売をしました。今日は3日目ということで参拝の人もまばらでしたが、それでも約100人が参拝されました。連合町内会長(総代)によると、3日間で2000人くらいの人がお参りされたとのことでした。
3時頃、片付けを終えて残ったお菓子をいただき、ふたたび「派遣村」に向かいました。
神(みわ)神社というのは、岡山市津高地域センター(旧津高支所)から西(少し南か)の小高い山の上にみえる神社です。社務所で御神酒をふるまい、お札やお守りの販売をしました。今日は3日目ということで参拝の人もまばらでしたが、それでも約100人が参拝されました。連合町内会長(総代)によると、3日間で2000人くらいの人がお参りされたとのことでした。
3時頃、片付けを終えて残ったお菓子をいただき、ふたたび「派遣村」に向かいました。