もろじいさんのひとりごと

なんでもありの、ひとりごと

もろじいさんのひとりごと

2014年11月01日 14時12分41秒 | 日記
外は雨今日の予定は何もなし
雨もまたよし。
晴耕雨読でもないが
のんびりとだらだらと時間が過ぎてゆく
こんな一日も又いいものだ
後どれほどかこの命
こんな日も又良し
今日はだらだらと過ごして行こう
明日への力を補充するために

もろじいさんのひとりごと

2014年10月20日 11時51分06秒 | 日記
久しぶりに、三岐鉄道の山城駅発10時15分発の
 
四日市北部自主運行バスで富田町にあるショッピングプラザ
 
「ユニモール」とユニクロへ買い物にゆく。
 
まずは食事と「豆の畑」へ、今日のシニア定食をゆっくりと
 
いただく、とてもおいしかった。
 
 
店内に書かれたお店の特徴を紹介します。
 
 
 
豆の畑が 
 
おいしいのは
 
いっしょうけんめい作る
 
手仕事のせい
 
体にやさしいのは
 
大地が育てた
 
素材のおかげ
 
 
 
地のものの
 
素材を生かした
 
土くさく、正直に
 
まじめに料理をして
 
お客様を
 
おまちしております
 
 
 
体にやさしいのは料理人が
 
まだ見ぬお客様のために
 
愛情こめて素材と
 
向きあっているからです
 
 
食にいっしょうけんめい
 
おいしいのは
 
いっしょうけんめい
 
お百姓さんが作った
 
手仕事のおかげです
 
 

もろじいさんのひとりごと

2014年10月12日 18時43分19秒 | 日記

御岳山に初雪!! 3日ぶり捜査も中断

台風の大型化 片や砂漠化が増える大陸

小さな、小さな この地球 はたして 何が

起きているのだろうか。

この地球を 汚(よご)してしまったのは

誰だ!!

創造主は この地球上に住む 生き物を

みんな集めて ノアの箱舟に一組ずつ乗せ 

乗れなかった者たちは 粛清しょうと!! 

その時が来た。あなたは 選ばれる自信が

ありますか 私はありません。

この星をよごした張本人は私たちですから

 

 

 

 

 


もろじいさんのひとりごと

2014年10月09日 17時35分27秒 | 日記

台風19号 本土接近 9・10・11日の三連休は荒れ模様

気圧の関係か腰が痛む。これもやはり加齢のせいですかね?

 

赤崎勇さん・天野浩さん・中村修二さん ノーベル物理学賞受賞!! 

おめでとう ニッポンの快挙 ニッポンの誇り

 

私ごときは 色の三原色が赤・青・緑であることも うろ覚え

発光ダイオード 青色が出せなかったことも 知らなかった

同じ人間でも この差は????

 

4分の1世紀生きて それを知っても 後の祭りだよ

平々凡々も また ひとつの 選択か

 

ぐーたら ぐーたら わが人生    

 

 

 

 


もろじいさんのひとりごと

2014年10月05日 03時41分42秒 | 日記

 ワンス・アポン・ァ・タイム(むかし、むかし、あるところに)ではないが、なんとなく寝苦しいとき、よく夢に現れるのが、過去の出来事。

 もっとも夢とは脳に蓄積された過去のできごとの羅列なのでしょう。それも多くはマイナス思考のものが多いようだ。

 あなたにとっての「夢」は何ですか? この場合の夢とは 未来への希望。

 熟睡を妨げる前者よりも、ラジオ体操ではないが「朝だ、朝だよ、朝日が昇る空にいっぱい陽(ひ)が登る」の後者ほうがいいですね。


さあ、今朝(きょう)も又、明るい陽が昇った。この老骨に鞭打って頑張ろう。

エイ・エイ・オー。







なんでもありのひとりごと

2014年10月02日 18時59分48秒 | 日記
午後、近鉄四日市駅前のソフト・バンクにスマホの新機種予約に行く 女性の社員が4名で客と応対している。どこかに 受付順番表がと探すが見つからない 私の見間違いかしれないが なぜか先に呼ばれたようだ まあいいか でも、一度 受付順番表はどこにあるのか聞いてみた その時ちょうど応対が終わったお客さんがいたので どうぞ と空席に案内してくれた 順番表のことは、うやむやに 
わたしは76歳のおじいです そんなに専門用語ばかりで話しても 理解できません 世の中にはそう言う人たちもいるんだよ 余裕とスマイルを もっと楽しく なりますよ

もろじいさんのひとりごと

2014年10月02日 17時09分33秒 | 日記
今日 やっとやっと 回復しました。

今後とも 私のささやきを お聞き下さったら 幸いです。

 

もろじいさんのひとりごと

2014年09月16日 13時49分46秒 | 日記
故障中のささやきブログ

今日午後より使用可能になりました。

今後ともよろしくおねがいします。

もろじいさんのひとりごと

2014年07月22日 19時49分26秒 | 日記
梅雨が明けました 
早朝5時半自宅を出発 いつもの散歩道 
田んぼのオタマジャクシは蛙に変身
早生の稲は 花が咲きだした
冬があり 春があり 夏があり 秋がある 素敵な田舎
これが私の宝物

私は車に乗れません 
負け惜しみではないけれど
見える景色が 全然違いますよ
四季それぞれに 見えるっもの 匂うもの 感じるもの
これが私の宝物

 

もろじいさんのひとりごと

2014年06月22日 16時40分12秒 | 日記
安倍首相へ
憲法は守りましょう
彼方の狙いは なんですか?
日本の平和を
国民の平和を
こわそうと
国民の思いを
あなた一人の力で
それは、それは、間違っています