
久しぶりの久万高原町
今日は美術の日にしようと思って計画した松山まで行くなら一度に3箇所回ろうとダグラスが今日...

法華経第23章薬王菩薩本事品
薬王菩薩の三次元世界での法華経を説く困難さと三次元世界での修行と達成と福徳について書い...

最近のここら(東予)のイベント
この辺は結構物作りの人が多い土日でクラフトワークをやっていたので見に行って来たここもウ...

法華経第24章妙音菩薩品
この章では妙音菩薩が仏国土とサハー世界を往復する次第が述べられている過去世で解脱し仏国...

法華経第25章観世音菩薩普門品
観世音菩薩は観音様の事です観音様というと女性かと思っていたが観音様は女性でも男性でもな...

絵画造形クラブカリキュラムとモダンアートテクニック
絵画・造形のカリキュラムが出来た結構面白いカリキュラムだと自負しているマルチ作家の自分...

法華経第26章妙荘厳王本事品
この章では妙荘厳という王が二人の息子に導かれ如来と法華経に出会うという話二人の息子は法...

法華経第27章普賢菩薩勧発品
普賢菩薩とは普く(あまねく)賢い菩薩法華経を手に入れようとする者尊き仏に加護された者善根...

法華経第28章属累品
いよいよ最終章属累(ぞくるい)品は釈迦如来が菩薩達に法華経を託し菩薩達がそれを受け取る章...

久しぶりの散歩
久しぶりに下まで歩いて見ることにした本谷公園の山の方の車が来ないところを歩いて行く山と...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事