![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/d274a12150678935d671b73cedcbb520.jpg?1683084208)
風を引いたからか、
まだまだ調子が上がらへん私です。
身体が弱ると心も弱る〜🙏
前は、ぱんってまんまるの満月🌕だったのに、
ある朝起きたら三日月🌛になってたぐらいの喪失感。
前は似合っていた服も、
三日月🌛になったら似合わなくなって
でもそれをむりに埋めて、
無理やり満月にする必要もないんだな
と思い直して、
今はこんなに欠けてんねん❢❢❢
心がっ❢❢❢❢
と両手を広げて
みんなと会っている感じですね。
この感情をリアルの誰かに話したことはないねんけど、
埋めようとしない自分でいれるところは、
前と変わったなーなんて思います。
こんなに欠けとんねん!!!
今は!!!!
それはええねんけど、
悲しみが過ぎたら、
次のフェーズ、
燃え尽き症状が出てきました。
次のフェーズなのかは分からへんけど。
もう何も頑張れへん。。
みたいな。
あ〜
私、前よりも色んな人を頼れるようになって、
色んな人に助けてもらえて、
自立だけの自分じゃなくなったと思っていたのにな〜〜〜。
燃え尽き症候群が発症するってことは、
自立のキャパ超えたってことやん?
すなわち相互依存に移行できず、
依存→自立→依存→自立のループに陥っているってこと。
相互依存ってどうやんねん😭😂
無理やんそんなん。。。
キャパ過ぎたら、
必要なことは、
さらになんとかしようと頑張ることではなく
むしろ頑張らないことがコツらしいが、
そういうことなんだろうか。
これ書きながらなんか泣けたわ~。
まだ自立におる私。
まぁ居たいだけ、いたらいいのかもしれへんな〜。
誰にも迷惑かけへんし。🙏🌍
もっともっと、
色んな人に協力してもらったり、
助けてもらえたらいいのかもな。
頑張るのはいいんやけど、
抑圧しながらの頑張りだったのかもなぁ。
精神的にも健康な頑張りって
どういうことか、
考えてもいいかもなー。
そんなGW!笑