2週間のルーマニア滞在なうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/f4af4011386c251014e5871825a526a8.jpg)
町並みはヨーロッパですねぇ。
ルーマニアのこと何も知らずにやってきたのですが、
田舎町に滞在してるせいもあり、
雰囲気は
まったり
ゆったり
その言葉に付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/c2303aed0ec22c9db5c5c2edcd2cee4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/6347e973e4fccd3242dd1ba72a5bbc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/47dcc7fa365ef185bc363453334a2861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/ab94deda7a96aca2f5aa066b37493b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/902135a51cc5cab006c0f71089692062.jpg)
お城見学や
fort見に行ったり…
町並みの美しさも好きだけど、
このまったり感が何より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/bc1595b47a37cd6b58c76a0f51b747ea.jpg)
バリでもフラワーアレンジメント体験したんですが、
もちろんここルーマニア
ルシュノフの小さな町ても体験してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/b755f9c12cd9b8d22f3ba5f16b3ae139.jpg)
Actually she made it all.lol
ても可愛らしく作ってもらって
大満足です。
二千円しないぐらいでした。
日本よりちょい安めですね。
思ったより安くはならなかったけど、
ということは
アレンジメントはやっぱり特別な時のものなのかなーと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/7b0cffb5e0ccb41fcb4f55d6149b0671.jpg)
店員さんは、私が突然やってきたので
怪訝そうに対応してたんですが、
なんか途中から打ち解けて?
最後は笑顔でハグ&キスの挨拶をして送ってくれました。笑
そしてフェイスブックとお友達になりました。
地元の人と友達になれるのって…
楽しいいいいいい!!!
よね。笑
私この今でさえ
ブラついてるのはもう直しようもない事実で、
それを受け止めたい自分もいるけど、
一方で、
ちゃんとしていない自分が嫌で
認めきれてないんですよね。
何しに来てんねやろ。みたいな。
どこか罪悪感を拭いきれなくて。
だけど、
このお花屋さんのスタッフさんの他にも
仲良くしてくれる人がいて、
そういうのが嬉しいし楽しいし
私が自由人でなかったら、
ここまで来てないし出会ってもなかったと思うんですね。
一般的にちゃんとしてる人に私ががんばってフリをしていたら、
私はここに来てないんよね。
だから
私が自分をダメだと思うと、
その人達も否定することになるような気がして…
正しいとか正しくないとか
そういう考え方を超えた
私らしく生きる
それを信じて、
そして実践していきたいなーと思いました。
何にも囚われずに生きるって難しいよね。
頭で考えると捕まっちゃうから
だから、感じるままに生きることとか
心が思うことで動いていくことが
ポイントなのかもね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/226cc5c5882c5a82b8b1865d7dc63afa.jpg)
てかほんとに
人の心をどんどん開いていて行くのって、
やり甲斐感じるやんな…笑
その攻略感好きです…笑
ホステスに通ずるものあり!やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/f4af4011386c251014e5871825a526a8.jpg)
町並みはヨーロッパですねぇ。
ルーマニアのこと何も知らずにやってきたのですが、
田舎町に滞在してるせいもあり、
雰囲気は
まったり
ゆったり
その言葉に付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/c2303aed0ec22c9db5c5c2edcd2cee4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/6347e973e4fccd3242dd1ba72a5bbc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/47dcc7fa365ef185bc363453334a2861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/ab94deda7a96aca2f5aa066b37493b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/902135a51cc5cab006c0f71089692062.jpg)
お城見学や
fort見に行ったり…
町並みの美しさも好きだけど、
このまったり感が何より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/bc1595b47a37cd6b58c76a0f51b747ea.jpg)
バリでもフラワーアレンジメント体験したんですが、
もちろんここルーマニア
ルシュノフの小さな町ても体験してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/b755f9c12cd9b8d22f3ba5f16b3ae139.jpg)
Actually she made it all.lol
ても可愛らしく作ってもらって
大満足です。
二千円しないぐらいでした。
日本よりちょい安めですね。
思ったより安くはならなかったけど、
ということは
アレンジメントはやっぱり特別な時のものなのかなーと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/7b0cffb5e0ccb41fcb4f55d6149b0671.jpg)
店員さんは、私が突然やってきたので
怪訝そうに対応してたんですが、
なんか途中から打ち解けて?
最後は笑顔でハグ&キスの挨拶をして送ってくれました。笑
そしてフェイスブックとお友達になりました。
地元の人と友達になれるのって…
楽しいいいいいい!!!
よね。笑
私この今でさえ
ブラついてるのはもう直しようもない事実で、
それを受け止めたい自分もいるけど、
一方で、
ちゃんとしていない自分が嫌で
認めきれてないんですよね。
何しに来てんねやろ。みたいな。
どこか罪悪感を拭いきれなくて。
だけど、
このお花屋さんのスタッフさんの他にも
仲良くしてくれる人がいて、
そういうのが嬉しいし楽しいし
私が自由人でなかったら、
ここまで来てないし出会ってもなかったと思うんですね。
一般的にちゃんとしてる人に私ががんばってフリをしていたら、
私はここに来てないんよね。
だから
私が自分をダメだと思うと、
その人達も否定することになるような気がして…
正しいとか正しくないとか
そういう考え方を超えた
私らしく生きる
それを信じて、
そして実践していきたいなーと思いました。
何にも囚われずに生きるって難しいよね。
頭で考えると捕まっちゃうから
だから、感じるままに生きることとか
心が思うことで動いていくことが
ポイントなのかもね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/226cc5c5882c5a82b8b1865d7dc63afa.jpg)
てかほんとに
人の心をどんどん開いていて行くのって、
やり甲斐感じるやんな…笑
その攻略感好きです…笑
ホステスに通ずるものあり!やな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます