特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

「私は統合失調症です」という相談。

2010年12月22日 | 看護論的経営論


応援クリックにご協力お願いします!→
また、当法人精神医療サポートセンターのHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m






















当法人の電話相談で、タイトルにあるような発言をする方は決して少なくない。




これは、統合失調症と診断された方が、それを受け入れようとしている過程での電話相談においての発言なのだろうが・・・





電話相談にかけてこられ、この発現をされた時点で



※あなたは統合失調症でない



そう言いたい。





このように発言される方のエピソードを聞いてみると、
混乱やパニックを起こして、入院した時に統合失調症と診断された。あるいは、幻聴があったなどでそのように診断されたというケースが少なくない。しかも、自身で「幻聴がありました。」というのだから、これを統合失調症とするなら、解離性障害やうつ病と統合失調症をどのように分けて診断しているのか主治医に聞いてみたい。幻聴を幻聴であるといえる時点で病識があるわけであるのだから。


そのように発言する患者さんは、他の病院(もちろんご自身の判断であるが)を紹介した結果、減薬と一部の薬剤の調整で落ち着くケースが多い。

要するに誤診である。



私は、統合失調症は幻覚や妄想を呈する解離性障害やうつ病、さらにACや発達障害などが複雑に絡み合った複雑な構造によるシンドロームであると考えている。

これを基礎として考えた場合、薬物療法の基本が頭にあれば治療はそこそこうまくいくはずである。

しかし、診断学を置き去りにして薬理学だけを掘り進めている医師は、抗うつ薬の2剤以上の併用や、うつ病に抗うつ薬+抗精神病薬がいいだとか、その辺の論文を真に受けて治療して悪化させる。


その結果、こちらに電話相談という形で相談に来るのである。


今は正確なデータを出していないが、そのほとんどは誤診の上での処方。だから徐々に減薬していき、場合によってはスタビライザーや抗不安薬と漢方薬を合わせることでだいたい方がつく。


どちらかといえば、処方が生みだした医原性の精神症状の悪化がほとんどのように思う。



現在の精神科治療全体を見てみてもよくわかるが、
精神運動興奮状態にある患者さんにどのように薬剤を処方し、今後どういう風に調節していくかという問題がある。


単剤で、スタビライザーや抗不安薬、漢方薬などを合わせて看護サイドが看護力を発揮し、できるだけ患者の脳へのダメージを抑えつつ治療するのか、あるいは入院時から比較的多量の薬剤を処方するのか。



現在のスタンダードは前者だが、未だに後者も少なくない。



ただ、これのどちらが正しいのかの決着をつけたいのではない。
たとえ、後者であったとしても、安定したのち、徐々に減薬していってほしいものである。

それを減薬のスピードがは早かったり、補強する術を知らなかったりすると一生減薬ができず入院生活、あるいは外来通院が可能になっても入院するはめになったりするのである。



いずれにしても今後統合失調症の概念を激しく議論しなくては、以後もわけのわからない論文や統計が出続けることは間違いない。


今流行りの脳血流からの診断も同様であることはここで改めて提起しておきたい。
























-------------------------------------------
※NPO法人 精神医療サポートセンターへの寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名   住信SBIネット銀行
支店名   法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)セイシンイリョウサポートセンター       
         特定非営利活動法人精神医療サポートセンター  
---------------------------------------------

※NPO法人 精神医療サポートセンターの会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人精神医療サポートセンターホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------

※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。








ランキングのクリックが5つもあり、不評ですが地道にお願いいたします↑↑


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個人の意見 (樋口昭彦)
2010-12-29 06:19:52
個人的な見解で募金を集めるのは止めて下さい!
返信する
Unknown (もっさん)
2011-01-19 22:29:42
>樋口さん

個人的な見解で募金しているように見えたとしましたら申し訳ありません。

そのようなつもりで掲示しているのではありませんので、ご了承ください。
返信する
本当に? (おすし)
2011-04-06 07:13:06
統合失調症と診断された者です。
電話も普通に出来ますし、同じ病にかかっている方とのオフ会で、沢山の方と会いますが電話が出来ない人は一人もいません。
私を含め多数の方が誤診であるなら嬉しいです。しかし、電話できる=統合失調症ではないと言い切れるのか疑問です。
返信する
Unknown (もっさん)
2011-04-06 11:46:33
>おすしさん

電話できる=統合失調症ではない

といういみとなるとまた少し意味合いが違ってきます。



しかし、DSM-4などの診断基準をそのまま受け入れると、解離や一過性精神病その他の精神病状態を統合失調症という概念でひとくくりにされてしまっていることも事実です。


本文にもあったと思いますが、
統合失調症という前に、解離性障害や発達障害の二次障害との鑑別をしたのか、発育歴を十分に聴取したのかがまず最初のポイントであると考えます。それを抜きにして幻覚や妄想、一時的な興奮があっただけで統合失調症と診断すると誤診につながります。

返信する
診断について (家族会役員)
2011-05-11 22:30:59
診断に無知なあなたが、極論をもっともらしく言うのはやめて下さい。
病気でないと思いたい患者心理に付け込んで金集めをしないでください。
返信する
Unknown (もっさん)
2011-05-27 06:11:15
>家族会役員さま

患者心理に付け込んで金集めはしていませんのでご理解いただければと思います。
非力ですが自分なりに活動し少しでも多くの人に協力できればと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。