![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/b65ec483e1e985cca5fd43fa952a4c0a.jpg)
シャア専用が出るなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/7f6fff8f546012a01d65f460307544ec.jpg?1638703130)
今回は【HGUC-241 ザクⅡ】を組みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/2d1be49a3e5d8a49bdad6f4515ea4c7d.jpg?1638703130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/5ecead101bc62a5a23535ef34ad408c9.jpg?1638703130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/22e1e67a9a729fa51e6b87ddf4eddbed.jpg?1638712837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/633c1476a784a77cc97de237a8b3fa68.jpg?1638712837)
組説。
【ランナー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/3ea2c1d94c863325f0bc473e502bc5e2.jpg?1638712837)
量産型も出るわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/7f6fff8f546012a01d65f460307544ec.jpg?1638703130)
今回は【HGUC-241 ザクⅡ】を組みます!
2003年に【HGUC ザクⅡ】が発売されて
から18年振りに最新フォーマットにて
キット化されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/2d1be49a3e5d8a49bdad6f4515ea4c7d.jpg?1638703130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/5ecead101bc62a5a23535ef34ad408c9.jpg?1638703130)
キットは【HGUC-234シャア専用ザクⅡ】をベースに、成型色変更と一部パーツの
変更がなされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/22e1e67a9a729fa51e6b87ddf4eddbed.jpg?1638712837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/633c1476a784a77cc97de237a8b3fa68.jpg?1638712837)
組説。
【ランナー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/3ea2c1d94c863325f0bc473e502bc5e2.jpg?1638712837)
いつかバリエーションが出るときは、
右下の空白部分に追加パーツが
付きそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/fb66a30119f51b0972a275954840fb21.jpg?1638712837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/08ddec170fffb1ea9fb3faca1ac74999.jpg?1638712840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/fb66a30119f51b0972a275954840fb21.jpg?1638712837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/08ddec170fffb1ea9fb3faca1ac74999.jpg?1638712840)
量産機ですが、
指揮官機のアンテナも付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/72c868022157566fd56ffc2b8f39bccc.jpg?1638712840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/72c868022157566fd56ffc2b8f39bccc.jpg?1638712840)
ランナー右下のランドセルのパーツが
変更されてます。
(37番のパーツが削除され、38番の
パーツが新規に付属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/0af4f91310d3b294168836f6d0d95231.jpg?1638712840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/0af4f91310d3b294168836f6d0d95231.jpg?1638712840)
ランナーC(1番・2番)は
KPS素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/2eef29f7a748af58069e74406c256132.jpg?1638712841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/2eef29f7a748af58069e74406c256132.jpg?1638712841)
ランナーDは軟質素材のパーツ。
腰部アーマーはプラ素材との選択式に
なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/97648326510a51f2e401a29b86bb18c9.jpg?1638712843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/97648326510a51f2e401a29b86bb18c9.jpg?1638712843)
ランナーEは、高機動型ザクⅡのランナー
が流用されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/454c17a097c8676de2cc5f08bc3e4f04.jpg?1638712843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/454c17a097c8676de2cc5f08bc3e4f04.jpg?1638712843)
ホイルシールはモノアイのみ。
それでは、次回から組立開始です。
KPSパーツは塗装します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます