ガンダムエアリアルが1/100スケールで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/2b57b6731247bb372ad40acb829ddde9.jpg?1683460150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/2200c2c373fc025204024ef4ec015a16.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/2e58cb88b76a5e0eee85038d1f62ff0d.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/0088b685bb502dc2538b32cf4860368e.jpg?1683460151)
キット化です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/230164a9e2fd6bcc1076516a8353426e.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/006a4db6e63ce9e90544b40ed9156af9.jpg?1683459772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/58a5e98cabbc796fcdfd316ed69397a9.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/f03012553f9dfc7d77c6603b3b49e78a.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/16e42af178e575a81c73a7a49073c7a0.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/ffe90470e644978fe357c74d122320c6.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/230164a9e2fd6bcc1076516a8353426e.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/006a4db6e63ce9e90544b40ed9156af9.jpg?1683459772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/58a5e98cabbc796fcdfd316ed69397a9.jpg?1683459773)
一昔前なら、本編終了後にMG化!
…なんて流れでしたけど、今回は、
シーズン2の最中に発売。
MGではないにせよ、それに比肩するほど
のディテールとギミックがウリの
フルメカニクスシリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/f03012553f9dfc7d77c6603b3b49e78a.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/16e42af178e575a81c73a7a49073c7a0.jpg?1683459773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/ffe90470e644978fe357c74d122320c6.jpg?1683459773)
ランナーAを見ると、ツインアイのパーツ
がメタリック調で成型されてます。
ブルーのパーツは通常のPS素材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/f836a25e0f69d972c7099383c3432203.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/49c667bc0f151f05d6cf9b189b58ce38.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/9cbf212cb3a14f4d47e66ea9c1f82968.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/f836a25e0f69d972c7099383c3432203.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/49c667bc0f151f05d6cf9b189b58ce38.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/9cbf212cb3a14f4d47e66ea9c1f82968.jpg?1683459775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/2b57b6731247bb372ad40acb829ddde9.jpg?1683460150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/2200c2c373fc025204024ef4ec015a16.jpg?1683460151)
ランナーDEはKPS素材。
1/144よりは、やや濃い目の色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/43196dca154a76a2e26c85f4d33149b0.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/6e44cedffe9db532064c80cecf2824d3.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/43196dca154a76a2e26c85f4d33149b0.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/6e44cedffe9db532064c80cecf2824d3.jpg?1683460151)
エアリアルの特徴でもあるシェルユニット
は、レッドメッキパーツと、ランナーAの
スモークカラーの2種で再現となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/2e58cb88b76a5e0eee85038d1f62ff0d.jpg?1683460151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/0088b685bb502dc2538b32cf4860368e.jpg?1683460151)
ホイルシールはありません。