HGCE インフィニットジャスティスガンダム 組立中です!(8) 2020-07-31 23:48:00 | 日記 なんだかんだで組んでる途中で、塗装するパーツが出てきてますが…今回は細かいパーツばかりです。これで塗装するパーツは最後!…のはずです。すぐ組立に入りたかったのですが、先日まで雨天ばかりで、塗装ができずにいた分を取り戻すために、他のキットのパーツも塗装しながらの組立なので、今回はこれだけです。これから組んで完成といきたいところ。
HGCE インフィニットジャスティスガンダム 組立中です!(6) 2020-07-30 23:48:00 | 日記 ファトゥムのパーツを塗装しました。両ウイングとハイパーフォルティスの砲門。あと1パーツ塗装してますが、ここは塗りが足りないので再塗装です。両ウイングのダクトを塗装してますが、はみ出た箇所はうすめ液につけた綿棒で拭き取りました。組み立てると、こんな感じです。そして、ハイパーフォルティスの砲門。塗装したのは先端ですが、ここやるだけでも、かなり印象が変わります。追加で塗装するパーツが増えて時間がかかりましたが、ようやくファトゥム-01の完成です!あとは、武装の一部パーツを塗装予定です。
HGCE インフィニットジャスティスガンダム 組立中です!(5) 2020-07-29 23:50:00 | 日記 ファトゥム-01の組み立て開始!まだ付けてないパーツがありますが、それについては、少し塗装します。ここまで組んでも後から組めるので大丈夫です。昨日の日記で、ちょっと考えますと言った例の箇所(両サイドの後ろのダクト)ですが、そのままでいくことにしました。ビームキャリーシールドも少しだけ組みました。ここも1パーツ塗装予定です。いろいろ塗装するパーツが出てきてますが、あと、もうちょいなので頑張ります!
HGCE インフィニットジャスティスガンダム 組立中です!(4) 2020-07-28 23:54:00 | 日記 ファトゥムのパーツを塗装しました!ビームスパイクの砲口と両ウイングのダクトです。マスキングを剥がしてから…はみ出ている箇所を、うすめ液につけた綿棒で拭き取ります。これで完了!…と思ったら、後ろのダクトが気になりますね…ちょっとここは考えます。もう一つのダクトの箇所も同様に…はみ出た箇所を拭き取ります。こっちは、これで完了です!ビームスパイクの砲口も、同じく拭き取ってから組み立てます。少しだけですが、組めるとこまで組みました。展開するとこんな感じになります。グレーが入ると、見た目にも良いアクセントに。後は、最初のパーツの箇所をどうするか…まぁ、そのままにするかもしれませんが、ぼちぼち考えます。
ハイゼンスレイ・ラーⅡが来るぞー! 2020-07-27 23:45:00 | 日記 先週は烈光が来て、今週はコレですか!HG ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]ですよ!ウーンドウォートがキット化された時も驚きましたが、とうとうここまできましたね。見た目がかなりゴツいので、パーツ数も箱のサイズもボリュームがすごいことになりそうです。過去に出た同シリーズのキットは、早めに1次受注は終わっているので、気になる方は、すぐ注文した方がいいかと思います。