ガンプラをまったりと組む人のブログ

マイペースでガンプラを組む人のブログ。
ガンプラ以外のプラモを組むこともあるし、
気になる情報も発信していくかも。

②ガンプラ MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット 組立中です!

2021-03-31 23:59:00 | 日記
胸部はバックパックが残ってますが、
カタチはできているので、
次は腰部いってから脚部の順で
いきたいと思います。



まずは腰部です。
組説上、腿ブロックも
ここで組み立てています。



腰アーマーはフロント、サイド、リア各
アーマーが独立して可動します。



昨日組んだ胸部と合体!
MGだけあって、これだけでも
モールドが細かくありますね。



続いて脚部。
右脚の途中まで進みました。



膝はつけてないパーツがありますが、
この時点でも、かなり曲がります。

ちなみにMGの内部フレームは、
最近ですとKPS素材のポリキャップが
使われないタイプが多いのですが、
このキットは通常のPS素材と
ポリキャップ、さらに一部の軸可動に
PP素材が使われています。

あと、本体は無塗装で組み立てる
予定です。

①ガンプラ MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット 組立中です!

2021-03-30 23:04:00 | 日記
組立開始です!
本体からいきます。



胸部から組んでますが、途中までで、
あとバックパックが残ってます。




肩軸は上下スイングに、
前側への引き出しもできます。




腹部の捻りもでき、
前に曲げると、バックパックのレールも
連動して可動します。

今日は短めに、
ここまでです。

ガンプラ MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット 組みます!

2021-03-29 23:59:00 | 日記
エルガイムシリーズが続きましたが、
久しぶりにガンプラに戻ります!



マスターグレード 1/100
ガンダムアストレイレッドフレーム
フライトユニットです!
(※プレミアムバンダイ限定販売)

ベースはMG ガンダムアストレイ
ブルーフレーム セカンドリバイ
(2009年発売)で、そこから
レッドフレーム改(2010年発売)
→レッドフレーム(2013年発売)
へと続き、他にもバリエーションが
展開されています。

本キットは、レッドフレーム
(2013年発売)をベースに、
フライトユニットや、バクゥ偵察タイプ
頭部ユニットが新規で付属してます。




組説は表紙・裏表紙のみフルカラーです。
機体解説などの記載はありません。

【ランナー】

ランナーは、ガンダムアストレイ本体
(A〜T)と、フライトユニット
(RA〜RF)で構成されています。
(※ポリキャップなど除く)

まずはガンダムアストレイ本体の
ランナーです。























 ※メッキ仕様


ガーベラストレート(菊一文字)と、
タイガー・ピアス(虎徹)の銘も
再現されています。







次にフライトユニットです。

 ※KPS素材

 ※KPS素材

 ※KPS素材













一部パーツ塗装します!

完成!重戦機エルガイム HG 1/144 オージ

2021-03-28 23:59:00 | 日記
塗装で時間かかるかなと思いましたが、
エルガイムほどパーツ数も多くなく
組めば割とサクサクいけたのかなと…




ほぼ全塗装です。
塗装してないのは胸部のレッドと
肩の紋章のみ。




頭部のクリアグリーンと
肩の紋章は新規パーツです。



旧HGのパーツはというと…
塗装はしてますが、
元の成型色と同じです。




肩アーマーは裏打ちのパーツがあり、
見た目が損なわれないようになってます。




セイバーは新規で付属。
左右のハンドパーツがあり、
左手が新規、右手はグリップと一体成型
されたもので、上下にセイバーの新規
パーツを取り付けて使います。
(※元はサイズ用のハンドパーツ)

こうして見ると、年月の差を感じる
作りです。



サイズは、先程の右手パーツに
刃とグリップのパーツを上下に
取り付けます。

長さだけはオージの高さよりあります。




接地性は、足首周りの干渉で良くなくても
開脚範囲が広く、大胆なポーズをとる分
には十分すぎるほどです。

むしろ、これだけで
かなりカバーできます。



セイバーの二刀流にもできます。



…というわけで、
重戦機エルガイムより
HG 1/144 オージでした。

ほとんどのパーツを塗装することに
なってしまいましたが、完成後の見栄えは
素晴らしいの一言。
(自分でいうのもアレですが…)
手間をかけた甲斐がありました。

可動に関しては、かなり劣る面は
ありますが、肩アーマーやサイズの
ボリューム、股関節周りの可動改善など、
プラスの部分でカバーされていて
さほど気にはならなくなるかなという
レベルです。

これでエルガイムのHGアップグレード版
は、全て組み立てました!
次は…ガンプラに戻ります!

②重戦機エルガイム HG 1/144 オージ 組立中です!

2021-03-27 23:59:00 | 日記
塗料が足りず、後回しにしていた
残りのパーツも塗装完了しました。




塗料は、昨日のゴールドと同じく
下地ゴールド(タミヤ)からの
クリヤーイエロー(クレオス )です。



脚部の残りから組立再開して、
まずは足を組みました。



全体的に細身ですが、
踵が分かれていたりとエルガイムと
似た感じになってます。



踵は、それぞれが独立して可動し…


踵全体や爪先も上下にも可動します。



足を取り付けました。
開脚はボールジョイント側の改善で、
大きく開きますが、接地性は
脛の装甲(シルバー部分)に干渉するので
少し開いてギリギリつくか…
というところです。



腰部のバインダーも取り付けます。
腰部というよりは、腿の横にある
ポリキャップに差し込むカタチに
なります。



膝の装甲も付けて下半身は完成です!
見た目もガッシリした感じに
なりました。

ここまでくれば完成まで
あと少し!