合体シークエンス通りに組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/2a5beae6961b81fcc5ad6e222210c5d2.jpg?1610031859)
まずはコアスプレンダーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/2a5beae6961b81fcc5ad6e222210c5d2.jpg?1610031859)
まずはコアスプレンダーと
レッグフライヤーを合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/7bef4ddfd850932b37f5154ba63a3554.jpg?1610031860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/2becfb349e237ba43960e1955023e7e7.jpg?1610031860)
コアスプレンダーの先端のウイングを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/7bef4ddfd850932b37f5154ba63a3554.jpg?1610031860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/2becfb349e237ba43960e1955023e7e7.jpg?1610031860)
コアスプレンダーの先端のウイングを、
レッグフライヤー腹部のミゾに
差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/d6b883a400a187f9b01476bc9e1bb799.jpg?1610031860)
その上からチェストフライヤーを合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/db862200d0977ac3e8ee2326d74fbb73.jpg?1610031862)
これでインパルスガンダム本体の完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/a6f1bc41336c7ec4aea6cf41a0722a7a.jpg?1610031863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/d6b883a400a187f9b01476bc9e1bb799.jpg?1610031860)
その上からチェストフライヤーを合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/db862200d0977ac3e8ee2326d74fbb73.jpg?1610031862)
これでインパルスガンダム本体の完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/a6f1bc41336c7ec4aea6cf41a0722a7a.jpg?1610031863)
さらに、シルエットフライヤーを外した
ブラストシルエットを合体させて、
ブラストインパルスガンダムの完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/c2be3ffd6fcead30b529e25b944ecad3.jpg?1610031562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/098dabd7586539ad45f97eaa4f8cbd91.jpg?1610031561)
ブラストシルエットが重量あるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/852136590d18837d43e595fda80f1c40.jpg?1610031564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/c2be3ffd6fcead30b529e25b944ecad3.jpg?1610031562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/098dabd7586539ad45f97eaa4f8cbd91.jpg?1610031561)
ブラストシルエットが重量あるので、
ビーム砲の先端で支えるようにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/d44e8cd4710205295fcc4c73c7daa245.jpg?1610031561)
ビームライフルは、スコープと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/d44e8cd4710205295fcc4c73c7daa245.jpg?1610031561)
ビームライフルは、スコープと
サブグリップが可動。
腰部リアアーマーに懸架できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/fac2b2c2ff97c9a18e0818306fa51a34.jpg?1610031561)
シールドは展開ギミックがありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/fac2b2c2ff97c9a18e0818306fa51a34.jpg?1610031561)
シールドは展開ギミックがありますが、
ブラストインパルスガンダムでは、
非展開で運用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/969e17e72d54163ce2d8f8fd21ec6bc0.jpg?1610031564)
ビームジャベリンは2本付属してますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/969e17e72d54163ce2d8f8fd21ec6bc0.jpg?1610031564)
ビームジャベリンは2本付属してますが
エフェクトは1つのみです。
ラメ入りでキラキラしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/dee749bc6ed8b7bc5593c26f55c5672e.jpg?1610031564)
レールガンとミサイルランチャーの展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/dee749bc6ed8b7bc5593c26f55c5672e.jpg?1610031564)
レールガンとミサイルランチャーの展開。
各砲身が左右に広がり、
表情がつけやすいのは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/852136590d18837d43e595fda80f1c40.jpg?1610031564)
ビーム砲はグリップが展開して
持たせることができます。
グリップにはミゾがあり、
しっかりと持たせることもできますが、
ミゾにいれるのが難しいので、
手に掛ける程度でも大丈夫だと思います。
…というわけで、
MG ブラストインパルスガンダムでした。
フォースが2008年…ソードが2009年…
そこからかなり待たされましたが、
良い出来です。
本体は古めでも、可動に関しては問題なく
ブラストシルエットは、細かい表情が
つけられ、本編のポーズも難なく再現
できるのが良いです。
プレバン限定なので、
現時点では再販待ちになりますが、
最近は、SEEDシリーズのキット化が
再び展開されていますので、
また、その時期になったらくるかも
しれないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます