残りは武装だけとなりました!

まずは上半分のパーツを組みます。

サイコフレームはクリアパーツでの再現ですが、

…ということで、今日はハイパーバズーカから組みます。
バズーカはMG版(2007年発売)と同じものになります。

最初に砲身から組んでいきます。

次に砲身を挟むように、グリップ部をつけます。

スコープはメタリックシールを貼ります。

マガジンと、それを固定するパーツ。


最初に砲身から組んでいきます。

次に砲身を挟むように、グリップ部をつけます。

スコープはメタリックシールを貼ります。
クリアパーツはありません。

マガジンと、それを固定するパーツ。
似たようなのが2つありますが、
片方は収納用として、背中に装備するか、
MSケージの台座に飾る際に使うとのことです。

これで、ハイパー・バズーカの完成です。
次はシールド!

まずは上半分のパーツを組みます。

サイコフレームはクリアパーツでの再現ですが、
パーツを2枚貼り合わせる方式です。

組み上がったのをつけていき…

さらにもう1枚組んだのを重ねていきます。

組み上がったのをつけていき…

さらにもう1枚組んだのを重ねていきます。
クリアパーツが、2枚重なると見た目にも
厚みがあり綺麗に見えます。

最初に組んだ上半分のパーツをつけて…

次に下半分のパーツも組みます。


最初に組んだ上半分のパーツをつけて…

次に下半分のパーツも組みます。

これを取り付けてシールドの完成です!
…が、あと2枚組むことになります。
それらについては明日以降になります。

昨日組んだビーム・マグナムの
予備のマガジンも組みました。
ちなみに、これもMG版からの流用。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます