![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/390bee6a160a48a4867f39d822b340a8.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/3ca1b534fce45203286134e48e891cd2.jpg?1615388702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/25a4e8256dce3446e2d83f2a01395a8f.jpg?1615388993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/f0740da007ecf7737c81e04b5f30576c.jpg?1615388861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/3c1bafaa422b9e40f66d16aa9eb3a4de.jpg?1615388861)
ビーム・ガン
余剰になりますが、ビーム・スプレーガン
今回は一部シールは貼っておりません。
【センサー・ポッド】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/fea22992b7fbee2661fdc12e86521514.jpg?1615388281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/f025dfb3f0beb317202faeeaa5ff9ac7.jpg?1615388281)
【マーカー・ポッド】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/8b7d662a9086b29fc26a29a5b1c8d59b.jpg?1615388281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/4b85b8bf7a0ec42540bceee3f18c3538.jpg?1615388281)
以降はセンサー・ポッドで紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/743999ca58be823ec4232c249da0840c.jpg?1615388284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/39ddde7e92a487481f8d23c3a227b38f.jpg?1615388284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/fea22992b7fbee2661fdc12e86521514.jpg?1615388281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/f025dfb3f0beb317202faeeaa5ff9ac7.jpg?1615388281)
【マーカー・ポッド】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/8b7d662a9086b29fc26a29a5b1c8d59b.jpg?1615388281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/4b85b8bf7a0ec42540bceee3f18c3538.jpg?1615388281)
以降はセンサー・ポッドで紹介
していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/743999ca58be823ec4232c249da0840c.jpg?1615388284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/39ddde7e92a487481f8d23c3a227b38f.jpg?1615388284)
肩はスイングの他、ポリキャップごと
迫り出し、跳ね上げのギミックを
助けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/3ca1b534fce45203286134e48e891cd2.jpg?1615388702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/25a4e8256dce3446e2d83f2a01395a8f.jpg?1615388993)
肘・膝は二重関節で、大きく曲がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/f0740da007ecf7737c81e04b5f30576c.jpg?1615388861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/3c1bafaa422b9e40f66d16aa9eb3a4de.jpg?1615388861)
腹部の可動は、お辞儀ができるほどまで
曲がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/345c4ea5b9687b325185278c58ed5e21.jpg?1615389078)
余剰になりますが、ビーム・スプレーガン
もあります。
ビーム・サーベル
バックパックに1本装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/36dede0cfc3a360117f9663fe7daf69c.jpg?1615389078)
バックパックに1本装備。
キットにはエフェクト込みで2本あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/50554fd52ec374f46ffbbb5f3eae334d.jpg?1615389078)
スラスターのアームは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/50554fd52ec374f46ffbbb5f3eae334d.jpg?1615389078)
スラスターのアームは、
可動ポイントが多く、
フレキシブルに動かすことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/90a8bba7b46267e66ddc360f00897440.jpg?1615389078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/90a8bba7b46267e66ddc360f00897440.jpg?1615389078)
降下ポーズをイメージしてます。
股間軸が前後に可動し、
自然なポージングが可能です。
…というわけで、
HG ORIGIN ジム・ナイトシーカーでした。
今回はKPS素材のランナーが多く、
かなり塗装したかな…と思います。
とはいえ、一部あまり使う機会がなかった
塗料を使ってみて、それが個人的に
ハマったなぁ…と、いい感じになりました。
ガードカスタムがベースなので、
可動はなかなかのものですが、
オリジンシリーズのジム系キットは、
他にもあるので、機会があれば、
組んでいきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます