![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/7e65ce270523e60a0ef799ba8ad30108.jpg)
『ネオ・ロアノーク ウィンダム 出るぞ!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/8c91ed4cdb609e4ac0bd0dc1d2545494.jpg?1634051669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3bf0216b714ac84f707df0f7c5428275.jpg?1634052064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/50d27d28c449931795eaae1b916cd57f.jpg?1634052064)
【ランナー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/16d516e212e85e63a2f939e259995016.jpg?1634052064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/411de16c120f26a70bf5c2df7ae9b0db.jpg?1634052067)
ランナーBは、1番の右下28〜30が削除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/d38fe0a5e8ec977b032551b8318926a9.jpg?1634052067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/46c46cc624f930d04fe358fde238d21e.jpg?1634052067)
ランナーC(1番2番)は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/8c91ed4cdb609e4ac0bd0dc1d2545494.jpg?1634051669)
機動戦士ガンダムSEED DESTINYより、
ネオ・ロアノークが搭乗するウィンダムを
組んでいきます。
HGCEとしては、2020年5月に一般機が
発売されており、そのカラーバリエー
ションとしてプレミアムバンダイにて
販売されているのが本キットとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3bf0216b714ac84f707df0f7c5428275.jpg?1634052064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/50d27d28c449931795eaae1b916cd57f.jpg?1634052064)
組立は一般機と同じなので、組説も一般機
のが付属してますが、一部成型色変更で
パーツの削除や追加があるため、
ネオ機の補足の組説が付属してます。
【ランナー】
基本的に一般機の成型色変更ですが、
カラーリング再現のため、一部のランナー
でパーツの削除や追加がなされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/16d516e212e85e63a2f939e259995016.jpg?1634052064)
ランナーAは、右上に23〜25(ホワイト)
が追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/964bdcad144d7c22324d8acc25dd7e46.jpg?1634052064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/964bdcad144d7c22324d8acc25dd7e46.jpg?1634052064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/411de16c120f26a70bf5c2df7ae9b0db.jpg?1634052067)
ランナーBは、1番の右下28〜30が削除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/d38fe0a5e8ec977b032551b8318926a9.jpg?1634052067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/46c46cc624f930d04fe358fde238d21e.jpg?1634052067)
ランナーC(1番2番)は、
KPS素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4fc0aa012865f5865bbba4a3604c71a7.jpg?1634052067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4fc0aa012865f5865bbba4a3604c71a7.jpg?1634052067)
そして、ネオ機ではシールドのパーツが
新規ランナーで追加。
一般機のランナーにもありますが、
成型色が異なるので、今回はこちらを
使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/b15a17ef5f9020376bf9063612b62f59.jpg?1634052070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/1c1ac2a7d9a045a34c02e4f5b1b4d9b6.jpg?1634052070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/b15a17ef5f9020376bf9063612b62f59.jpg?1634052070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/1c1ac2a7d9a045a34c02e4f5b1b4d9b6.jpg?1634052070)
ホイルシールはジェットストライカーの
ウィング部が多めです。
一部パーツは塗装します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます