![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/00227e7324e0531e2565835c63521e9d.jpg)
KPSランナー3枚塗装しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/aabf67c46b2e4561a13945567a42bffa.jpg?1615906444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/ef6dd830c206f38082aba37658d61704.jpg?1615906529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/6eaa87420ad5ed4b6b576e9b6fa5367a.jpg?1615906530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/042ebc8344e5e8f735ff99aa77e92b91.jpg?1615906684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/c248e8c47e1c75e089da87d13a5f0f36.jpg?1615906532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/aabf67c46b2e4561a13945567a42bffa.jpg?1615906444)
画像は1枚だけですが…(汗)
撮る前に組み立ててしまったので、
他のランナーはパーツ外した状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/ef6dd830c206f38082aba37658d61704.jpg?1615906529)
胴部は、パッと見た感じでは
変更箇所はないようでも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/d4edcbfa91cf612993929188992a3d7c.jpg?1615906530)
腰部との接続がボールジョイントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/d4edcbfa91cf612993929188992a3d7c.jpg?1615906530)
腰部との接続がボールジョイントに
なりました。
あと、できる限りギミックを
活かしたいので、ジョイント周りを削り
可動範囲を広げてみました。
…効果はともかく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/6eaa87420ad5ed4b6b576e9b6fa5367a.jpg?1615906530)
脚部、右脚のみですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/4a19fad36a12d5e2a83efb1725ea6191.jpg?1615906530)
膝関節と足(爪先以外)が新規です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/4a19fad36a12d5e2a83efb1725ea6191.jpg?1615906530)
膝関節と足(爪先以外)が新規です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/042ebc8344e5e8f735ff99aa77e92b91.jpg?1615906684)
膝は腿側が干渉するため
90°ちょいまで可動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/c248e8c47e1c75e089da87d13a5f0f36.jpg?1615906532)
爪先と踵が可動します。
明日も引き続き組んでいきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます