
まずはKタイプ完成です!


腰部のジェネレーターと左手の









腰部のジェネレーターと左手の
試作型メガ・ビーム・シールドを繋ぐ
ケーブルはリード線で再現されています。


Kタイプの武装は少ないですが、
Iフィールド・ジェネレーター(肩アーマー)や、
試作型メガ・ビーム・シールドと、
防御力が重視されてます。

両肩には、
Iフィールド・ジェネレーターが
3基ずつ装備。

試作型メガ・ビーム・シールドは、
前腕部に基部を装備し、腰部の
ジェネレーターと接続。
ジェネレーターは回転可動します。
リード線は、やや固めで
しっかりした作り。

試作型メガ・ビーム・シールドには
エフェクトパーツがあります。
4基のビットを射出し、
バリアの展開を再現しています。
パーツ自体、かなりの大きさで、
F90本体の大部分が隠れるほど。

攻撃面では、ライフルや
ビーム・サーベルなどの標準武装のみで、
F90他、数機で活動する運用が主です。



元々の武装が少ないので、
ギミックがたくさんあるわけでは
ありませんが、ビーム・シールドの
エフェクトの大きさは、見応えは
あると思います。
Iフィールドのパーツが、取り外しが
し易く、見えない箇所もディテールが
施されているので、Iフィールド用の
エフェクトが考えられるかもしれません
が、いずれはキット化なるでしょうか…?
…と妄想をしつつ、
MG ガンダムF90 Kタイプの完成報告
でした!
引き続き、
Bタイプの組み立てに入ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます