MOTO COMRADE
OFFICIAL ACTIVITY DIARY
代表都合で中止とした
9月23日・24日のキャンプツーリングを、
予定していた場所を変えて復活開催しました♪
企画:ヨッシー(代表・愛知ブロックリーダー兼任)
主催:MOTO COMRADE
参加人数:3名+お見送り1名
文:ヨッシー
代表の愛車に不幸なことが起こり
(詳しくは代表の個人ブログ
「2017年夏ツーリング-前編・後編-」をご覧下さい)
代表が予定していたキャンプツーリングを中止とした為、
倶楽部員さんが救済で企画したキャンプツーリングも
雨で中止...。
これではいけないと言うことで、
代表としての意地で(笑)
2番機のYAMAHA WR250Rのリアキャリアを
急場凌ぎで作りキャンプツーリングを開催することにしました♪
<お手製の木製キャリア>
9月23日(土)am9:00-
豊明市の某コンビニエンスストアに集合♪
急なお誘いとなってしまったので、
参加者は僅かに3名(汗)...と思ったら、
1名がお見送りに来て下さいました♪
ありがとうございました。(´∪`*人)ウレシイ♪
国道23号線BPを使い
道の駅「潮見坂」で休憩♪
代表は排気量250ccのトレール。
他のMemberさんと比べると足が遅いので、
距離のあるキャンプ場を利用することは避け、
今回は浜名湖の『渚園』にしましたので、
まったり・ゆったりペースでキャンプ場を目指します♪
ツーリングはまったり・ゆったりペースであっても...
モトカムのツーリングに妥協はありませんよ♪
昼食は代表セレクトの
うなぎ割烹『康川』さんでうな重をいただきます。
浜名湖...と言えば鰻でしょ♪
『うな重(梅)』
長焼2匹がドォーンとお重から飛び出している
迫力のうな重の梅(笑)
この迫力は半端ありません。
蒲焼きは箸を入れた瞬間に切れるほどフワッ・フワッ♪
少し甘めのタレは好みが分かれるところではありますが、
間違いなく最上級のお味♪
康川さんのうな重は
『松・竹・梅』が逆さですのでお間違えなく(笑)
詳しくはHPをご覧下さい♪
因みにこの梅...
¥3600(税込み)という破格値で味わえます♪
因みに9月14日から11月14日マデの2ヶ月間は、
秋旬うなぎ祭りとして
うな重(松)¥2200のところ¥2000で♪
うな重(竹)¥2700のところ¥2500で♪
うな重(梅)¥3600のところ¥3500で♪
いただくことができますゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
浜名湖に来たならこの大迫力のうな重を
是非ご賞味あれ(笑)
※うなぎ割烹 康川
うなぎ割烹 康川さんで
お見送りの仲間とお別れして、
渚園に向かいます♪
pm1:30-
浜名湖『渚園』に到着♪
(渚園を利用するには事前予約が必要ですのでご注意下さい)
管理棟でキャンプ料金¥410-を支払い、
広大なフリーサイトにテントを設営します♪
今時¥410-ポッキリでキャンプを張れるのなんて
野営場しかありません(笑)
タープを張っても料金が同じなのも嬉しいですね♪
フリーサイト(広大な芝サイト)に
乗り入れ可能(オートバイのみ)なのも魅力的♪
管理番号札も123番と
何やら気持ちの良い番号をもらいました。
早速テント設営に取りかかります。
皆さんベテランなのでテキパキと設営完了♪
テントの傍らに愛車を止めておける幸せは、
キャンプツーリングの極みです。
渚園には簡易シャワーしか無いので、
近くの温泉施設に入浴に向かいます。
渚園駐車場に入場する際のゲートはオートバイは
横を通り抜ければOKなのです♪
四輪車は入出庫を繰り返すとその都度料金が発生します(汗)
サイトへの車輌乗り入れはできるわ、
駐車場は無料だわで、
渚園はオートバイに優しいキャンプ場で嬉しい限りです♪
渚園より
国道1号線にでたら直ぐにある
ファミリーホテル開春楼さんで入浴です♪
開春楼さんの日帰り入浴は、
Web割引制度がありますので必ずググって下さいね♪
割引サイトはご自身でお調べ下さいね。
※ファミリーホテル開春楼
pm4:30-
ゆっくりとキャンプ場は暮れてゆきます♪
この時間の流れ方を知ってしまうと、
キャンプツーリングの虜になってしまいます。
夜の顔もまた...。
ランタンの灯りに照らされたキャンプサイト♪
仲間達との語らいの時間(とき)。
非日常の空間を仲間達と共有しながらの
『食う・寝る・遊ぶ』は至福の時。
語らい笑い合いながら時が流れてゆくのでした...。
9月24日(日)am5:30-
テントのジッパーを開けると...。
キャンプ場に美しい風景が広がっていました♪
浜名湖畔まで散歩♪
渚園は浜名湖畔に面しているため、
キャンプサイトから少し歩けば
浜名湖畔にでる事ができます♪
普段であれば朝食を作るのですが...。
今回はある場所まで皆で
朝食を食べに向かいました。
am7:30-
『ライダーズカフェはまなこ』さんに到着♪
ここライダーズカフェはまなこさんは、
渚園から僅か3分の距離にある
昨年(2016年)に開業したライダーズカフェさんなのです。
実は...
前日に入浴へ行った帰りに立寄り、
マスターに朝食のお願いをしておいたのです♪
マスターのご厚意で
Open30分前に朝食を作っていただきました。
ハート形に焼かれた目玉焼きに
ライダーに対する愛情がうかがえます。
マスター・奥様。
無理を聞いていただきありがとうございました♪
私たちが『MotoComrade』というMotorcycleClubだと伝えると、
『今度は皆さんで来て下さいね♪』と仰っていただけました。
最高に気持ちの良いライダーズカフェはまなこさん。
是非来訪したいと思います。
第2回渚園キャンプツーリングの際にも宜しくお願いします。
※ライダーズカフェはまなこ
am9:30-撤収。
今回のキャンプツーリングのテーマは、
近場で『お手軽キャンプ』でしたので撤収も早目です。
まぁ
9月下旬とはいえ浜名湖はまだまだ暑いですからね(笑)
渚園の広大なフリーサイトは魅力に溢れていました♪
事前予約の際に管理人さんより
『車のイベントがあるから今回は混んでますのでご了承下さい』
と言われたのでドキドキしていましたが...
全く心配無いほどに広々とフリーサイトを使うことができました。
この広さは流石です♪
弁天島の赤鳥居と浜名大橋が美しい
秋の浜名湖を満喫できました♪
たまにはお手軽キャンプも良いものだ♪
※渚園
MOTO COMRADE代表のMachineが修理中のため、
当面の間、
ツーリング企画が流動的になることが予想され
新規入会をお考えの方にはご不便をお掛けいたします。
新規入会受付は今まで通りの行なっていますので、
モトカムに興味のある方はご遠慮なくアクセス下さいませ♪
MOTO COMRADEでは
現在、倶楽部員を募集中です♪
私たちMOTO COMRADEのメンバーと一緒に
ツーリングを楽しみませんか?
参加希望の方は
MOTO COMRADE HPカテゴリー
『入会希望&お試し参加希望』に必要事項をご記入いただき
ご連絡下さいますようにお願い致します。
MOTO COMRADE倶楽部員一同
心より貴方の参加をお待ちしております♪
※MOTO COMRADE HP:https://www.moto-comrade.com/
MOTO COMRADEは走る事で日本を応援しています。
最新の画像[もっと見る]
ありがとう。
セカンドバイクのWRはよく走るのでなんら問題有りませんよ(^^)d
初っぱなのうなぎにはびっくり!!
渚園キャンプ場は大当たりでしたね♪
釣りをするファミリーも居たりベテランから初心者まで楽しめるサイトでした\(^o^)/
じっちゃんの見送りも嬉しく最高のキャンプツーリングになりました。
今回はお手軽に、と思ったら食う寝る遊ぶ
充実の大満足キャンプでした。
渚園良かったですね〜。
愛車と仲間とともに夜を過ごし、自然に
癒され。。。
何より鰻を前にしたじっ玉の笑顔に
癒されました。
まずは素晴らしい鰻にびっくり。食べたいー。
近くに温泉やライダースカフェも見つけ出し、さすが!抜かりないですね。
そしてライダーに優しいキャンプ場てのんびりとした時間を満喫できたようで、良かったです。
是非2回目開催楽しみにしております。
WRの後ろにコンテナBOXを積んでいたので、
頑張って走りました(笑)
仲間と走るのは楽しいですよね♪
鰻♪喜んでいただけて良かったです(^^)
排気量の差は大きいですよ(笑)
心優しい皆さんのおかげで
浜名湖まで何とか走れました♪
鰻♪凄い迫力でしたね♪♪
私は年に数える程にしか鰻を食べませんので、
『あぁ~!鰻食べたなぁ♪』という実感が持てる
2匹の鰻に大満足でした。
渚園はキャンプのスキルに関係なく
満足することのできるキャンプ場なので、
第二回を開催したですねぇ♪
お手軽キャンプツーリングといえども、
ツーリング内容までテキトーになっては
意味がありませんから頑張ってリサーチしました(笑)
渚園はあたりでしたね♪
仲間とゆっくりと時間(とき)を過ごすことのできる
場所に良いキャンプ場があるのは嬉しいですね。
第二回も開催しましょう♪
ご参加いただけなくて残念です。
当初の予定を中止にして申し訳ありませんでした。
なんとかWRに荷物を積めるだけの装備?を
作る事ができましたので、
急遽キャンプツーリングを開催しました。
一応はゆっくり・まったりを基本としながらも、
皆が満足できる内容をと思い
頑張ってリサーチしました♪
鰻も温泉もライダーズカフェも最高でした。
なにより渚園が最高でしたので
是非第二回はご参加下さいm(_ _)m