MOTO COMRADE
OFFICIAL ACTIVITY DIARY
12月定例ツーリングは
(毎月第二週目に開催されるツーリング)
代表の都合で中止となり。
代わりに第1週末に豊橋団子ツーリングを
開催することにしました♪
企画:ヨッシー
主催:MOTO COMRADE
参加人数:6名
文:ヨッシー
12月2日(土)am9:00-
相変わらず...
集合時間は「am9:30-」だと言うのに、
仲間(Comrade)達は
集合場所に全員集まっていました(笑)
チョット出発時間には早いので...
ファミマカフェで
バイク談議をしながら楽しい
『Café Time』となりました♪
冬場のツーリングは
身体を温めてから出発するに限ります。OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
am9:30-チョイ過ぎ♪
目的の昼食会場へ向け出発です。
国道23号線==知立BP==岡崎BP==蒲郡BP==と繋ぎ、
国道473号線==国道247号線を経由して
混み合う蒲郡市内を迂回しラグーナ蒲郡前で
国道23号線に合流♪
豊川橋手前より豊橋BPの高架を登り、
大崎ICを降りれば...
『CLASSICAL COFFEE ROASTER Cafe』さんに到着です♪
【CLASSICAL COFFEE ROASTER Cafe】
-Good food ; it is our life -
Our Restaurant Story
CLASSICAL COFFEE ROASTER Cafeは
2002年に設立され、
欧米諸国のコーヒーカルチャーをリスペクトしながら、
独自のノウハウでローストしたコーヒービーンを使用した
"コーヒー・エスプレッソ"を中心とし、
グリル調理に拘った
手作りバーガー・サンドウィッチ・グリル料理・
デザートなどが自慢のカジュアルレストランです。
"お客様の喜びと感動を。。"
古き良き時代のアメリカのダイナー、
カジュアルなカフェ・レストランをイメージし
BGM・商品なども現代風にアレンジされています。
AmericanDinerとオートバイは
良く似合う♪
座席をキープし注文の品が運ばれてくる間を利用して
プチ撮影会となりました(笑)
店内(内装)は
Americaのカジュアルレストラン
のイメージで統一されています...。
Menuもショッキングピンクを基調とした
ひと目でAmericanDinerを連想させるもので、
内容もとっても豊富...♪
参加された皆さんもアレコレと悩まれていました。
流石はAmericanDiner...
FattyなドリンクMenuが並びます(笑)
皆の注文の品が
運ばれてきました...♪
<グリルチキンバーガー>
<ビーフバーガー>
<BBQ"TEXAS"バーガー>
<ロコモコバーガー>
<クラブ サンドウィッチ>
暫くすると...
入店待ちのお客さんで入口付近は大行列(汗)
仲間達の満足そうな笑顔を見ていると、
「CLASSICAL COFFEE ROASTER Cafe」さんが
人気なのもうなずけました♪
窓の外に止めてあるオートバイを眺め
ハンバーガーを頬張りながら...
最高の仲間(Comrade)と
お馬鹿なバイク談議を繰り返しながら過ごす休日...
堪りません♪
※CLASSICAL COFFEE ROASTER Cafe
気持ちもお腹も満腹♪となったところで移動♪
豊橋BPを少し戻り...豊橋市内方面へ
Machineを走らせ向かった先は...。
pm1:30-
オートバイ用品専門店
ナップス豊橋店さんに到着♪
『オートバイ用品専門店 NAP'S』
オートバイ用品店「ナップス」は、
現在(2017年7月)神奈川県6店舗・東京都4店舗・千葉県1店舗・
埼玉県2店舗・群馬県2店舗・宮城県1店舗・静岡県1店舗・
岡山県1店舗・広島県2店舗・福岡県1店舗・台湾1店舗の、
計22店舗で展開する、日本最大級のオートバイ用品店です。
大型店舗の利点を生かし、
各種部品・用品の販売、国土交通省認可のピットサービスを完備し、
部品の交換・取付け・メンテナンス・車検・洗車・パワーチェックなど、
オートバイライフに必要な、
あらゆるサービスを提供し、
大規模なオートバイ用品ネットワークとして
他社にないサービスと品揃えを保有しています。
ここナップス豊橋店さんは、
10月27日にOpenした
NAP'Sの愛知県初出店店舗になります♪
激戦区の愛知県でどれだけオートバイ用品商戦に
食い込んでいけるのか...
午前中でお仕事を終えた仲間も合流し、
まずは店舗(品揃え)を物見遊山です♪
仲間が愛車の足回りを
この冬に大幅に手を入れるという事で
「Brembo Axial 4POT Racing Caliper」を
ご所望のご様子なので早速店長さんを指名し
価格交渉開始です(笑)
Openより約1ヶ月半...。
Openの慌ただしさも幾分か収まった今だから...こそのぉ
私の交渉術が冴え渡りました♪( ̄∇ ̄)ニヤリッ
ハイ!熱い熱い価格交渉の結果!
Bremboのお高いCaliperを
予定希望購入価格でのご購入と相成りました♪
顧客もお店も満足できる商談を
纏めるのはホント気持ちが良いですね(笑)
〇〇〇さん...
人生は一度限りですから、
これからもExcitingでExcitedな
MotorCycleLifeをお過し下さいね♪
※バイク用品店 株式会社ナップス
さて...
長い前振り?の様になりましたが(笑)
表題にもなっている豊橋の団子を
ようやく食べに向かいます♪
pm3:30-
ナップス豊橋店さんより数分(笑)で
大正軒さんに到着です♪
『大正軒』
- 大正軒の和菓子は、豊橋庶民の味 -
創業百四十年...
明治9年の創業以来、
いつも街の人々とともにあった大正軒の和菓子。
朝作る和菓子『朝生』と呼ばれ、
気取らない美味しさを提供してきました。
豊橋の街と、そこで暮す普通の人たちと、
一緒に成長してきた老舗の味は、
新しい時代にも美味しく、厳しく、誠実に
伝え続けられているのです。
日本で唯一の
『だんご焼き機』は必見♪
焼けた醤油の香ばしい薫りが堪りません♪
企業秘密の製法で、
6つの工程に分けて作られるだんごは、
大正軒随一のロングセラー。
厳選された米の粉の微妙な風味と、
シコシコ&もちもちのバランスの良さが身上で、
中には、タレをつけずに白焼きで買い求める通もいるのだとか...。
みたらしのタレは、
甘すぎず辛すぎずで、
しっかりとコクがある三河伝来の味。
他に
きなこ、ゴマ、草だんご(つぶし餡、こし餡)があります。
- 大正軒HPより -
店内には小さな喫茶スペースもあり、
焼きたてのお団子と和菓子をお抹茶といただく事も出来ます♪
どこの街にでもある和菓子屋さん...
しかしそこには、
どこにも負けないしっかりとした伝統の味が息づいている。
※大正軒
解散の前に...
県民ショー的な『コメダ珈琲店』さんで談議♪
愛知県民はコメダ珈琲が大好き(笑)
倶楽部のこと...
仲間のこと...
そして何よりオートバイのこと...
語り合う時間(とき)は『しあわせの温度』
コメダ珈琲店さんの壁のポスター...。
確かに言えるな。
『仲間(Comrade)には、ひとを
しあわせにする力がある。
疲れたからだには、笑顔を
悲しさにあふれた心には、癒やしを
こぼれるくらいの楽しさは、二倍に
しあわせの温度があがるたび
ひとは、笑顔になるのだろうね。
あなたの今日をしあわせにする。
オートバイって...いいものだ♪』
なぁーんて変換してみました(笑)
コメダ珈琲店さんで
今回の企画は無事終了。
駐車場で解散式をして仲間達と分かれます。
数名の仲間と
夕食をともにし...
夜空を見上げてみると、
そこにはお月様が恥ずかしそうに微笑んでいた♪
※MOTO COMRADE代表よりの重要なお知らせ<2017年11月26日更新>
でお知らせした通り、
ツーリング倶楽部『MOTO COMRADE』は
2018年3月末日にて解散致します。
倶楽部の企画するツーリングは
残すところ後数回となりました。
思い残しの無いように、
最高の仲間(Comrade)達と
最高の『思い出』を作ろうと思う。
MOTO COMRADEは走る事で日本を応援しています。
最新の画像[もっと見る]
美味しそうなだんごを見てめちゃくちゃ食べたくなりました🙆
またツーリング等に参加した時はよろしくお願いします🙇⤵
値段交渉の巧みさに驚きましたよ~^^
ハンバーガーもお団子もおいしかったですね~
また行きたいですね!
近場でも楽しく遊んでこれました。
またよろしくお願いしますね。^^
天気も良く暖かい1日でしたね(^^)/
ガッツリ走るのも近場もみんなで走るのは楽しいですよね。
たかにいさん、ありがとうね(^o^)また稼いで来てね(笑)
もちろん老舗のお団子もほのかな甘みで美味しく、グルメツーリングを堪能出来ました(*´∀`*)
近場でしたが楽しく走れました♪( ´▽`)
念願のダイナーを満喫、やはりアメリカンには
青空が抜群に似合います。
幸せの温度は上昇、アレを手にした○○さんの
急上昇ぶりには敵いませんが(笑)
アメリカンダイナーって?と思ったらここだったんですね。
一度行ったことありますが、結構ボリュームがあって美味しいですよね。
会社の近くに姉妹店がありますが、そっちもいつも混んでます(^^;)
○○○さんがアレをお買い上げするところを見れたし団子も美味しかったしいろいろと楽しかったです♪
予定が重なってしまい残念したね。
私もじった玉さんが不参加で寂しく思いましたよ。
大正軒さんで
世界で一台の『団子焼き機』が焼く
美味しい団子を是非ご賞味下さいね♪
お団子以外にも
季節の和菓子がありますので、
色々な和菓子が楽しめますよ。
是非、次の機会はご一緒しましょう♪
参加ありがとうございました(^^)
私は『量』ではなく『質』を
大切にするツーリングを大切にしていますので♪
もちろん量を求めるツーリングであっても、
最大限に質も求めてゆきますけどね(笑)
またご一緒下さい♪
何かと...
気持ちの良い1日でしたね(笑)
団子焼き機で焼かれる「みたらし」なんて
なかなかマニアックだったでしょ♪
ロースターカフェではじまりコメダで締めるのが
モトカムのツーリングらしく
盛り沢山な内容で良かったでしょ(笑)
コメントの順番間違えちゃいましたm(_ _)m
ごめんなさい。
近場でしたので、
皆さんと色々なお話ができて
楽しい時間を過ごせました♪
交渉術は...
長年の経験ですかね(汗)
お仕事での
お客さんとの交渉もこういけば良いのですけどね(笑)
またご一緒して下さい♪