MotoComrade活動日記

Welcome to MotoComrade 【公式】Blog

新年初走りツーリングが開催されました♪

2018年01月07日 | 活動日記


MOTO COMRADE
OFFICIAL ACTIVITY DIARY


2018年
ツーリング倶楽部MOTO COMRADEの
新年初走りツーリングが開催されました♪

このブログ(活動日記)でもご紹介しているとおり、
ツーリング倶楽部MOTO COMRADEは
2018年3月末日をもって解散します。
今年の新年初走りが
倶楽部としては最後の『新年初走り』となりました。

1月3日(水)am10:00-
豊明市某コンビニエンスストア集合。
早朝まで降り続いた雨により、
集合時間を繰り下げたにも関わらず、
天候不順で三重ブロックの皆さんはキャンセル...。
この時期の『鈴鹿おろし』は半端ないので
致し方ないのです(涙)
ツーリング倶楽部MOTO COMRADEとしての
最後の新年初走りだっただけに残念でなりませんでしたが、
気持ちを切り替えて
参加できるメンバーで初走りを楽しんできました♪


企画:ヨッシー
主催:MOTO COMRADE
参加人数:7名
文:ヨッシー

今回は
お久し振りの倶楽部員さん(ご夫婦)がご参加下さり、
少しだけ顔ぶれもリフレッシュ♪

ひよっとしたら三重方面の天候も回復するかも...
と思い遅めのam10:30-に出発♪となりました。
国道23号線(岡崎BP)==蒲郡市内==国道23号線と繋ぎ、
いつもの豊橋市の某コンビニエンスで休憩♪

新年初走り...
という事もあり仲間のMachineには
『注連飾り』が飾られていましたよ♪

今回は珍しいMachineの参加がありましたので、
ここで紹介しちゃいましょう♪
先程からの画像に登場している、
『Kawasaki/VULCAN S ABS Special Edition』

『CONCEPT』
- ファンライディングアーバンランナー -
VULCAN Sはライフスタイルにフィットする
アーバンライドモーターサイクル。
ワイド&ローイメージのアーバンランナー「VULCAN S」は
流れるようなデザインと
各部のスタイリッシュなパーツが
ハードでスポーティな独自の世界を表現することで、
理想のファンライディングを提供しています。
枠にはまらない自由な発想から生まれたVULCAN Sは
ライダーのライディングにフィットするのはもちろん、
ファッションやライフスタイルにもフィットするようにデザインされた
まったく新しいモーターサイクルです。
ゆったりと落ち着いた走りとスポーティな走り、
その両方が味わえるなど性能面も従来のクルーザーとは一線を画しています。
扱い易さにも非常に優れ、経験豊かなライダーはもとより、
気軽に走りを愉しみたいビギナーやリターンライダーにも最適。
自分のライフスタイルそのままに、
気負いなく付き合えるモーターサイクル、
それが「VULCAN S」なのです。

仲間の「VULCAN S」には
社外部品が数多く取り付けられ、
自分仕様に仕上げられていました♪
他車からの視認性を重要視しサイドバンパーに取り付けられた
フォグランプ(イカリング)がナイス♪です。
バンパーのメーカーがまた最高で...

誰が言ったか
『ぺこ&りゅうちぇる』...(一同爆笑)
失礼しましたm(_ _)m
正確には
『HEPCO&BECKER』
信頼のブランド "ヘプコ&ベッカー"
本場EUのクロスボーダーライダーが愛用するブランド
それが"ヘプコ&ベッカー"。
トップケースやサイドケース、パニアケース、
エンジンガードなどに代表される、
長年培われたその堅牢性、利便性、信頼性は
EUをまたにかけるライダーのお墨付き。
ツーリングはもちろん、
ちょっとした街乗りなど、
様々なシーンでヘプコ&ベッカー製品が活躍します。
車種別専用設計により、
違和感なく車体デザインに溶け込みます。
詳しくは"HEPCO&BECKER"のHPをご覧下さい♪
HEPCO&BECKER

やはり私の性格では
我慢できずに"HEPCO&BECKER"を
ブログネタにしちゃいました...(ノ∀`)アハハ
それにしてもこのお二人♪
旦那様の奥様を思い遣っての車輌選び等々...
素敵なご夫婦関係だなぁと感心しました♪
いつまでもご夫婦仲良く
MotorCycleLifeを楽しんで下さいね。
今年はキャンプツーリングにご一緒下さい(* '-^) ⌒☆


休憩を済ませ、
目的地へ向かいます。
この日の渥美半島は岬からの『強風』で
急な横風を受けるとハンドルを持っていかれ...
恐怖を感じるほど(汗)
受ける風を受け流しながら
何とか目的地に到着となりました♪

<赤羽根港からみた道の駅「あかばねロコステーション」>
新年初走りはやはり、
赤羽根港の風物詩となっている
『大漁旗』でしょ☆⌒(*^-°)vOK♪

この日は強風が幸いして...
大漁旗が青空に気持ち良さそうに
はためいていました♪



- 2018年MOTO COMRADE 新年初走り -
大空にはためく大漁旗を眺めながら
仲間達と過ごしてきたこれまでの日々を思い返していました。
この仲間(カムラッド)達との出逢いは...
私の『宝船』の様なもの、
最高の仲間達に囲まれながら...良い夢見れました♪
最後に最高の『大漁旗』を見ること叶いました。
ありがとう♪感謝しています♪


渥美半島観光ガイド

pm1:30ー昼食会場に移動。
昼食も恒例となりました
『Long Beach Cafe』さんでいただきました♪
3年連続となりますので料理の画像はナシです(笑)

相変わらず倶楽部のMemberは面白い。
オートバイの話題だけにとどまらず大爆笑の連続(笑)
新年初笑い!『笑う門には福来たる』ですね♪
Long Beach Cafeさんのドアにも
しっかりと『正月飾り』が飾られていました♪

MOTO COMRADEの
ツーリング倶楽部としての活動は、
3月末日で終了となります。
これまでとは形は変わるのかもしれませんが、
私達の『絆』はこれからも続いてゆくのです。
倶楽部という『枠』から離れることで
失うものもあるのかもしれませんが、
新たにチャレンジできることも増える...
と私は考えています。
きっと...
今までよりもずっと良い形で
仲間達と繋がってゆけると思うのです。

SpecialThanks
picture credit by Ito&kokoro&chikazo

※2016年度NewYearTouringはコチラ♪
New Year Touringが開催されました♪<2016年1月6日更新>
※2017年度NewYearTouringはコチラ♪
New Year Touringが開催されました♪<2017年1月8日更新>

--- おまけ ---
新年早々...
折からの強風でチョットしたハプニングも発生!
昨今各業界が『正月休み』を提唱してきていますが...
やはり正月三が日であってもお店を開けていて下さると
有り難い業界もありますね♪
ホームセンターもそのひとつ...
なのかもしれませんね♪
あっ!ハプニングは仲間達の機転と
献身的な対処で解決できました。
こんな時はソロよりも
仲間達とのマスツーリングの方が安心できます♪
仲間の『笑顔』と『気持ち』が温かいな
と感じた『新年初走り』なのでした♪

<コメリで色々と買い出し(笑)>


乃木坂46/インフルエンサー
昨年のレコード大賞受賞曲、
乃木坂46の『インフルエンサー』♪
東海ひよこ倶楽部やMOTO COMRADEの活動は
ツーリングを楽しみたいと思っている方達の
『インフルエンサー(影響者)』と成り得たのでしょうか...。
・・・「存在しているだけで...影響与えてるインフルエンサー」
これからも
そんな私達であれたら幸せに思う。


MOTO COMRADEは走る事で日本を応援しています。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念無念 (こじろう)
2018-01-07 10:47:30
今回は本当に残念でした(;_;)/~~~
はためく大漁旗を見て余計に悔しく天気を恨みました(笑)
倶楽部ツーも後2回!
2月は近場にして皆さんと語らう時間を多目に取ろうと思ってます。
宜しくお願いします。
返信する
新年の絆 (G玉)
2018-01-07 15:11:57
今回は三重組は雪で全滅でしたが、7名の参加で楽しく過ごしましたね🙆
最後にハプニングで皆さまの絆がまた少し深まったと思っています、仲間は最高ですね\(^_^)/
返信する
Re:こじろうさんへ (ヨッシー)
2018-01-07 21:59:27
コメントありがとうございます♪

『鈴鹿おろし』には勝てまへん(笑)
倶楽部のイベントもあと何回...
とカウントすると参加できないと悔しいでしょうね。

2月の定例ツーリングは
お任せ致しますm(_ _)m
仲間と語らう時間も良いですね♪
頼みましたよ(^^)
返信する
Re:じっ玉さんへ (ヨッシー)
2018-01-07 22:05:10
コメントありがとうございます♪

三重の皆さんは残念でしたが、
MOTO COMRADEのツーリングの楽しさは
やはり不動ですね♪
これは代表の私が居なくても
同じでしょうけどね(笑)

ハプニングは参りましたが(汗)
仲間って良いですね♪
無くしてから気付くのではなく、
常に仲間を意識した生活(生き方)を
心掛けていきたいものですね。
何事も築き上げるのには時間が掛かりますが、
壊してしまうことはアッと言う間(簡単なこと)ですからね...。

返信する
最高の大漁旗♪ (ちかぞー)
2018-01-07 22:37:16
ブログupありがとうございます。
写真でも十分に伝わるほど最高の大漁旗ですね。
良い初走りになりました♪
それにしてもあの風には参りましたぁ。
皆さんのおかげで大事に至らずに
済みましたが...
このお礼は新年会で(^-^)v
返信する
Re:ちかぞーさんへ (ヨッシー)
2018-01-08 22:20:55
コメントありがとうございます♪

今年の大漁旗は、
強風であったことが幸いして
美しくはためいていましたね♪

チョットしたハプニングはありましたが、
良い初走りが出来たと感じて下さったのであれば
ホッとします。
やはり...水に関連することが鬼門ですね(汗)
お祓いツーリングに行きましょうね。

今年の新年会もいろいろと
裏方をお願いしていますが、
宜しくお願いしますm(_ _)m


返信する
ありがとうございました(^^) (山村みつこ(miko))
2018-01-09 20:42:03
風が強く緊張感のあるツーリングでしたが!
おかげで力強くたなびく大漁旗が見られてとても嬉しかったです♪

三重組さんに会えなかったのは残念でした

マイペースな私たちですが(*´∀`)♪
またお会い出来るのを楽しみにしておりま~す。
返信する
Re:mikoさんへ (ヨッシー)
2018-01-09 23:14:40
コメントありがとうございます♪

本当に強風でしたね。
風に煽られてハンドルを取られる度に
ハラハラ・ドキドキしながら走っていました(笑)

この時期の三重は『鈴鹿おろし』が吹くので
名古屋は晴れていても雪の場合が多いですからねぇ。
2月の定例は三重ブロック(こじろうリーダー)が担当ですので、
是非ご都合をつけてご参加下さいm(_ _)m

ツーリング倶楽部『MOTO COMRADE』は
3月末日で解散となりますが、
またご一緒させていただく機会もあるかと思いますので、
宜しくお願い致しますね♪
と...その前に、
2月定例・3月定例(ラストツーリング)も
お忘れ無き様にお願い致します(* '-^) ⌒☆


返信する

コメントを投稿