
銀座のソニービルからぐる~っと歩いて東京の新丸ビルまで、なんと始めての皇居辺りを歩いた。途中お堀のそばの和田倉橋の欄干になにやら池から上がった鳥が列をなして止まっていた。カメラをそ~っと置いて近寄りながら撮った。何の鳥?と、思ったら、かもめではなく”カワアイサ”と言う渡り鳥だそうで丸の内の情報誌で紹介されていた。カメラはコンパクトなので、写りはイマイチだが...

ソニービルのクリスマスツリーは今年はこれだけ、さっぱりと。さびし~い。

お堀の辺りのイチョウ並木。寒い、寒い。人はあまりいない。

ぱっと開けると、なんと正面に東京駅なのだ~。妙に感動してしまった。
この道をまっすぐ歩いて左側に新丸の内ビルがある。

丸ビルの最上階で食事をして(Jazzの生演奏のようなBGM)、外をみたらとっぷり日は暮れていた。中央左に国会議事堂が見える。ビルはコンセプトがホテルとだけあって、落ち着いたホテルの通路にショップがあると言う感じ。通路が幅広く暗く、店はどこもこじんまりとあるように思う。
ショッピングをすると言うよりは見て楽しむだけで満足。
今自分の興味ある、SUQQUが入っていたのは嬉しかった。口紅とコンパクトを買って超ご機嫌である。帰りみち丸善のブックビルはそれはそれは本の山。
こんな本の量を見た事がない。さすが、エレメンツVer6の本が迷う程何冊も並べられていた。地元にはまだ一冊も飾られていない。やはり、たまには都会へ出ないと最新の情報はない。(勿論、一冊買って来たのは言うまでもないが)
大江戸線などは、乗ったのは初めてで、エスカレーターに乗るたび、ここは地下30mです、40mですと書いてある掲示を目でしっかりと読んでいた。
先日はどうもありがとうございました!!
お話されていた和田倉橋の鳥さんの写真、
これですね?
沢山並んで、とても愛らしいですねーーーーー
(〃>ω<〃)
いいシャッターチャンスだったのですね。
味のある写真で何度見ても愛らしいですねv
29日のミッドタウンの写真も華やかですね!!
夕方よりはちょっと前、という感じでしょうか。
あたたかなやわらかい感じがしますvvv