Shime Room2

発表■H.P■だれでも作れるMIDI講座♪
http://www5e.biglobe.ne.jp/~motoyan/ 

飛騨の里

2012-01-09 21:25:25 | おでかけフォト
ここは昔の飛騨の暮らしを再現した集落博物館だそうな~旧前田家、旧若山家、旧西河家とか縁側とか見ていると本当に生活が浮かんでくる想い。一時間位ぐる~っと、周り最後の最後もう夕日を見るつもりで遠い山をみると、霧のような雲がひくと、なんとそこには北アルプスが幕を上げるように徐々に見え始め最後とうとうその全貌を見せてくれた。

感動!感動!~~そして駐車場は1台の我々の車しか残っていなかった。
たのしい~たのしい~白川郷、高山の旅は終わりをつげ、夕方5時位?だったか、途中諏訪湖PAで味噌ラーメンを食べたのに、家に着いたのはなんと、当日中でした。さすが、名ドライバー!!感謝にたえません。

白川郷~

2012-01-03 20:42:45 | おでかけフォト
この吊り橋を渡って白川郷の村に入る~雪が吹雪先が見えないほど。
実は9月に同じ橋を渡っている。同じ橋とは思えないほど雪が変えていた。橋は長く、下を流れている川の流れは早く、怖いくらいだった。

夜の吹雪の中、撮影に出かけた。メルヘンティックな写真が撮りたかった。



この民家ってお食事が出来るのです。お昼のカレー美味しかった。五穀米のご飯、カレーにはホウレン草が入っていてとても美味しかった。そして、そしてなんとこの鍋にはお汁粉がいっぱい入っていて、食べ放題なのです。
そして美味しい~コーヒーしかもコップがいっぱいあって好きなのを選べるのはお洒落。体が温まった~~


(つづく~)

白川郷~

2012-01-02 10:07:25 | おでかけフォト
一晩で1m近く積もるわけだから、雪下ろしをしないとエライ事になるので、お店などの前はキレイにしてある。でもそれは疲れるし毎日のヒト仕事になる。


古民家に入る。入館料300円

2階には当時の生活用品が集められている。何から何まで手作りである。屋根を支えている太い樹が頑丈に組まれている。

(つづく~)