Shime Room2

発表■H.P■だれでも作れるMIDI講座♪
http://www5e.biglobe.ne.jp/~motoyan/ 

セカンドライフ

2009-02-28 09:59:58 | おでかけフォト
友人とお母様のいる老人ホームへ音楽のプレゼントに行きました。ホームは住宅型なので立派でまるでホテルのようです。体育館のように大きなお部屋でのコンサートでした。応援も頼み、和やかに始まりました。持ち時間は1時間です。去年も一度こちらで頼まれてフラの応援で演奏をしましたが、今回は一時間もあるので、さて何を演奏しようかと考え、おじい様、おばあ様の歌う時間を作りました。曲目は童謡唱歌の中から、浜辺の歌、旅愁、故郷、峠の我が家、等々選曲しました。最初は我々の選曲で懐かしの、誰もいない海、白いブランコ、見上げてごらん夜の星を、等々。白いブランコ、懐かしいですね。さて、イントロはどんなだったっけ?と思いYouTubeで検索、すると、すぐ聞けるのですね!しかも関連の当時の頃の曲がごろごろ、懐かしくて、懐かしくて次から次へと。しばし、慣れるまで毎夜これは続きました。おかげでそっくりイントロは真似する事が出来ました。
聞いてくれている方々は懐かしく思ってくれたのでしょうか?でも、私は少なくとも、この曲が流行っている頃を思い出し懐かしく思ったのは言うまでもありません。懐メロって言うヤツですね~。一緒に歌うところでは思ったよりお客様の声は小さく、弾くので精いっぱいの私には↓

あまり聞き取る事が出来ませんでした。
今日は笑顔で弾こうと思っていたのに、このブスっとさには、苦笑いです。
きっと、余裕がなかったんだなぁ~。楽譜を追うのに必死だからね。同じ所を3回、4回繰り返すから、間違えると自分だけ音が飛び出してしまうからね~
でも、1回はやっちまった。曲が終わっているのにポンと1音だけ出てしまい、ハッして止めた。何気ない顔して、何事もない顔をしたつもりである。へへ...
そして、最後はパーリー.シェル、フラを入れ最後は全員でアロハ.オエです。
でも、もし少しの方でも又聞きたいって思って下さる方がいれば喜んで行く積りです。勿論、又レパートリーを増やしてね!!
私の着ているアロハシャツはこの友人のサイトで作ってもらいました。フラのドレスもオリジナルです↓


好きな生地でオリジナルを作ります。勿論、全部ハワイ買付けです。↓
http://homepage3.nifty.com/ohana-de-hula/

SL春さきどり号 C57

2009-02-16 21:38:36 | おでかけフォト

知る人ぞ知る。毎年春になると菜の花咲く房総を汽車が走るポスターなど駅なので見かける事があると思います。一つには寒い時の観光の一つのようですが、鉄道好きの弟について前回房総を走る時に初めて連れて行ってもらい一日の予定通りの撮影を終え最後の最後のおまけで小さな踏切を見つけ撮った一枚です。
朝、早くから一台の汽車を追いかけた。兄弟3人幼い時に母に連れられ毎年夏になると、千葉の駅から乗った八日市場廻り銚子行きのD51であった。
D51 498のボイラー空焚きによる故障で運転が危ぶまれた、2月13日~15日千葉みなと-木更津間で運転される「SL春さきどり号」ですが、「SLばんえつ物語号」の牽引機C57 180が充当されることになりました。
しかし、撮影に行ったのはこの試運転をする11日です。弟に言わせると本運転の時は車両に乗っている乗客が窓から顔を出し、手を振ったりするにで、絵にならず、かえって試運転の時が良いとの事です。
前回もそうですが、二人の弟と3人で汽車を追いかけます。
朝6時に弟の家へ行きます。そして、東京から朝一番で出かけた弟を迎え、まず穴川インターより京葉道路、立山自動車道、袖ヶ浦ICで降りて現地で撮影場所を決め陣取りの為三脚と脚立を立て、木更津の駅に入場し、連結作業中のSLを撮影(ホームのあっち、こっちから撮影。)↓

向いのホームで見つけた女性、今日だけいるのかな~?

そして、先ほど陣取りをした場所とは違う所で良いロケーションを探し、撮影。本番まで2時間から時間があるので昼食を取る。
やっと、初めてのまともな食事である。温かい”ほうとううどん”、体が芯から温まる。勿論、今日のお勘定は私お姉さん持ち、年に一回位だからここぞとお姉さん風を吹かしておく。そして、本命の場所へ、もう土手には100人近い人が集まっている。すごい、すごい。女の人はいるのだろうが、数人しか目に入らなかった。
まだ1時間以上時間があるが、次から次へと人が集まる。
さぁ~て、いよいよ撮影だ~。弟いわく、SLの長さから電柱のどの位置でシャッターを切るか、連写である。5分前だろうか、木更津駅を出発したSLがボーッと警笛を吹く音が耳に入ってくる。いよいよこの目の前をSLが通り過ぎるんだ~。
あっと言う間の何秒なのだ。ドキドキ。
朝からこの一瞬の数秒にかけている。
きた~~~っ!!!ご~~~と言う音と共にあっと言う間にSLは通り過ぎた。
200人くらいの人がいっせいに三脚などを片付ける。
30分位すると、誰もいない枯れ田になった。
歩いている人達は、木更津の駅から歩いて来ているので、帰るところです。
本当に寒い中、今日の一日の共有した人達である事を後ろ姿が語っていた。

数日後、弟から写真が送られてきました。
昨日と今日の写真です、とありました。↓

いや~、と言う事は14日、15日と行ったと言う事!!(これが、イワユル鉄っちゃんと言うヤツです。)私は鉄コではありません、念のため。
当日の木更津の駅、本番は”SL春さきどり”と書いた大きなプレートを付けています。それにしても、この人の多い事。私は試運転の日で満足でした。

逆さ富士

2009-02-15 18:58:08 | おでかけフォト

さぁ~てと、久し振りの投稿である。たまっているから早く出したかったけど、先にせねばならぬ事があり、と良いながらポロンポロンピアノを弾きながらハワイアンを鼻歌交じりで歌っている場合なのだ。2月4日突然決まった富士山撮影、お誘いを受け勿論ひとつ返事である。塾前、集合早朝4時30分!!!2時に起きた。勿論真っ暗夜中だが2時間余りの睡眠時間にしてはスッキリである。
カメラ仲間が集まる。(一人はタクシーを予約し、自宅へお迎えの人もいた)塾長の運転で出発~!5人集まった。Go~~!!
しかし、5時~6時~朝はまだ明けて来ないがさすが朝も早いせいでスイ~スイ~
はっきりしない天気だったから、やっと富士山に出会ったのが、此処,田貫湖である。(塾長のおすすめ)、何と、ぱっと湖畔の目の前に富士山が~~しかも、湖に写っている。これが逆さ富士だ~~。いそいそと皆三脚を立てる。各自何枚か撮り終えると、やっと我にもどり余裕が出て、ぺちゃ、くちゃ。めっちゃ、楽しい~ひととき。
最新のが見れる→田貫湖畔ダイヤモンド富士も載っています。
富士山の山頂から昇る太陽が、まるでダイヤモンドの ようです。波の穏やかな日には、その姿が田貫湖の湖面に映るダブル ダイヤモンド富士が見られます。
このパノラマ写真は3枚をエレメンツで剥ぎ合わせました。
アップで~

次に行ったのは、白糸の滝

滝の下に何かカタマリがある?アップでよく見ると、何の鳥?冷たく寒いのかじっと体を丸めて寄り添っている。よく見ないと鳥と分からない。

白糸の滝をパノラマで、晴れならばこの滝の後ろに富士さんが見えるはずだった。
富士山に降った雨や雪が長い年月を経て、高さ20m幅200mの湾曲した溶岩壁の隙間から湧き出し大小いくつもの滝となっています。まさに白い絹糸を垂らしたような美しい滝です。

記念に振り替えりパチリ、何気に撮った写真も後で見ればノスタルジックである。
この手すりを入れるか入れずか迷ったが、入れて良かった。