先週23日(金)、3日間の休みを突然沖縄へ行く事にした。JAL911便
10:25発高度1万メートル上空から富士山が....周りは勿論雲ばかり、頭だけが雲を破って出ていると言う感じである。コンデジの1200万画素が役にたつ。羽田はなんと始めてで、着いたら発券機で空港へ着いたチェックインする。それから、カウンターで窓際を希望する。なんとか、取れたお陰でこの富士山をゲットする事が出来たのである。12:55に那覇空港へ着く。あとはホテルへ連れて行ってくれるシャトルバスを急いで探す。発車まで30分しかないから~。
後はひたすら国道を走るだけ、歩いている人もあまり見ない?商店街?を通り抜け、1時間~やっと海沿い(東シナ海)を走る景観になりホテル到着!!あとは、自由だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/a5aaed2debc25320b67abfd5d55a7592.jpg)
部屋(7F705)からビーチが見える!!き、き、きれいな、海だ~~!!
ホテルの前はずら~っと、天然ビ~チ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/ab3b822f0904f8fad9dd83e8560f9b24.jpg)
ビーチはコーラルサンドと言って白砂なので写真はこの通り撮りずらいのだが、青い海とのコントラストは美しい~サンゴの砂なのである。ヤドカリなんかを飼う時に使う砂としてネットで売っているのである。後で知るのだが、本島はサンゴで出来ているそうで、このサンゴが浄化作用があり、実は海なのに潮の臭いがまったくと言って良いほど香ってこないし、海水も綺麗に透き通っているのだ。漂白剤なのにつけて真っ白にして色などを塗って灰皿など作っても良いそうな。
この広~いビーチはずら~っとサンゴの死骸が打上げられているのである。だから、素足で歩くのはアブナイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/76e098773e0bc1a73d93d4d39a69cc51.jpg)
波打ち際にはハッキリとサンゴが波模様になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/01e0fe601164028ec4fa4abdf988df00.jpg)
(この、写真だけはネットからです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/fe8354107bbb71ee6e2f7ad4ffd5e556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/20d806aca7f54754345dff5c2dde86a4.jpg)
それにしても、コンデジあって良かった~!ここで、一眼出せないもんね~!!
行くのは無理と思っていた”美ら海水族館”へ、明日は楽しみだ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)