
一日でも違うと太陽が沈む位置が大分違うようだ。三番瀬では前日がダイヤモンド富士で太陽が頂上に沈み、ですからカメラマン100人位は浜辺にいたはず~
今日(2月16日)は、少し右に山にそって沈む。しかし、沈む少し前にならないと富士の位置が良く見えず、沈み始めやっとはっきりと位置が分かる。あ~あ、これがダイヤモンド富士なんだ~。沈むまでは数分の時間だから、騒ぎの割にあっと言う間に沈む。しかも撮り損じたら何の為にやって来たのか分からなくなる。


沈みゆく太陽~ダイヤモンド富士にならずとも、此処に来て夕陽を見るのは良いかも~
今日(2月16日)は、少し右に山にそって沈む。しかし、沈む少し前にならないと富士の位置が良く見えず、沈み始めやっとはっきりと位置が分かる。あ~あ、これがダイヤモンド富士なんだ~。沈むまでは数分の時間だから、騒ぎの割にあっと言う間に沈む。しかも撮り損じたら何の為にやって来たのか分からなくなる。


沈みゆく太陽~ダイヤモンド富士にならずとも、此処に来て夕陽を見るのは良いかも~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます