
雨の北鎌倉 鎌倉は少し雨くらいがいいのよ~なんて言いながら、北鎌倉へ行ったけど、結果的には降り過ぎでした。(-_-;)
でも来てる人はいる、駅を降りるとそのまま円覚寺へ入っていった。今日は外人のご一行さんが10人ほどいた。この雨にわざわざご苦労さまなのだ。一行はそのまま次のコースへと歩いて行った。面白い発見、外人って傘さしている人は一人?皆レインコートなんだ~、でも午後からはとんでもない雨になったけど。
お腹が空いていたので、近くの駐車場のおじさんに聞いてこさせた、こんな時は若い娘に限る。いい所を教えてくれた。
少し歩いて行った所、丁度東慶寺の先に下の店はなにやら焼き物など雑貨を売っているが、二階が食事処になっていて、ここのカレーケンチンうどんがもの凄~く美味しかった!しかも、ここのオーナは近くに美術館をやっていてその入れ替えなどもあり、これから暑くなる鎌倉は訪れる人もいなくなり、なるほど~海へ行ってしまうそうだ。
なので、この店は明後日7日で一時閉店、又秋の9月16日からだそうで、今度は秋の炊き込みご飯を食べに来てくださいとなかなか宣伝がうまい。雨もひどくなってきたが、ココまで来たら紫陽花寺の名月院へ行かない訳には行かない。しかし雨も酷い降りになり、そこそこに通り道にあったお休み処でクリームみつまめを食べた。
全部自家製ですよと言ってだされただけあってこれも又すご~く美味しかった。
今日は鎌倉へ食べに来たようだ。早めに切り上げてよかった。
丁度成田空港行きのライナーみたいのが来た。ラッキーでした。写真は東慶寺の庭のお釈迦さま?雨に打たれて、、わたしの傘を
さしだしました。→東慶寺
でも来てる人はいる、駅を降りるとそのまま円覚寺へ入っていった。今日は外人のご一行さんが10人ほどいた。この雨にわざわざご苦労さまなのだ。一行はそのまま次のコースへと歩いて行った。面白い発見、外人って傘さしている人は一人?皆レインコートなんだ~、でも午後からはとんでもない雨になったけど。
お腹が空いていたので、近くの駐車場のおじさんに聞いてこさせた、こんな時は若い娘に限る。いい所を教えてくれた。
少し歩いて行った所、丁度東慶寺の先に下の店はなにやら焼き物など雑貨を売っているが、二階が食事処になっていて、ここのカレーケンチンうどんがもの凄~く美味しかった!しかも、ここのオーナは近くに美術館をやっていてその入れ替えなどもあり、これから暑くなる鎌倉は訪れる人もいなくなり、なるほど~海へ行ってしまうそうだ。
なので、この店は明後日7日で一時閉店、又秋の9月16日からだそうで、今度は秋の炊き込みご飯を食べに来てくださいとなかなか宣伝がうまい。雨もひどくなってきたが、ココまで来たら紫陽花寺の名月院へ行かない訳には行かない。しかし雨も酷い降りになり、そこそこに通り道にあったお休み処でクリームみつまめを食べた。
全部自家製ですよと言ってだされただけあってこれも又すご~く美味しかった。
今日は鎌倉へ食べに来たようだ。早めに切り上げてよかった。
丁度成田空港行きのライナーみたいのが来た。ラッキーでした。写真は東慶寺の庭のお釈迦さま?雨に打たれて、、わたしの傘を

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます