goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

潮干狩る日。

2007-05-05 23:38:59 | 日々のこと。
はぁ~るばる、来たぜ潮干狩りぃ~

今日はいい天気でした~。
しかも、昨日の晩に心配していた寝坊も無く(笑)ちゃんと起きて
出掛ける前に洗濯物まで済ませちゃいました☆

でぇ。
ダンナと一緒に行ってまいりましたよ。
千葉、木更津にある牛込海岸へ。
電車で遠出するのが大好きなみわんこ。は最初から最後までテンション上がりっぱなし

道中も色んなものを観察してはダンナにあーだこーだと喋りまくる。
これでダンナは多分、海に着く前に疲れてしまったかもしれない(爆)

延々2時間の電車旅ののち・・・。

とうとう着いたぁぁぁぁ!!牛込海岸ッ!!
天気はいいし気分はサイコウ

でも、すでに人がいっぱい。。。
そういえばタクシーの運転手さんが『昨日はもっと凄かった』って言ってたけど
今日も充分凄いじゃんかぁぁぁ

慌てて砂地へ向かうみわんこ。達・・・
荷物をナイロンバックで保護してフジツボがびっしりついたポリタンクの残骸の上に。
そいでもって海岸に着いた時に買った網と熊手を持って潮干狩り、スタート~

網はアサリをパンパンに詰めると3キロ入るらしい。

ミッチミチのパツンパツンに詰めまくってやる~!
と鼻息の荒いみわんこ。と
特にテンションの上がりも下がりもしない至って普通のダンナ。

しかし、ダンナは砂地へ着いてものの5分程で動きのある空気穴を発見し、1匹目をゲット☆

『今から競争だでよ!容赦せんど!!』
と意気込んでいたみわんこ。だが始めてすぐから負けている・・・

そしてここからダンナとは別行動。
っつーか、ダンナってば早くも行きの途中で『疲れたかも。。。』と言っていたくせに
1人でさっさとアチコチずんずん進んでは砂をホリホリ。。。
気付けば遠い彼方で豆の様に小さいダンナが砂をかいているではないか。。。

自分・・・、楽しんでるやんけ!!

そしてここから2時間の間に砂地も水場も掘りまくった。
荷物を放りっぱなしで沖へと進むみわんこ。とダンナ。(でもバラバラ)
そこで出会うのはヤドカリやカニや(ちょーちっちゃい)エビたち・・・。
ヤドカリに至ってはもう、有り難味もクソも無い位にまみれてたよ。
でもね、足に登って来たり、いつまで経ってもボウズなみわんこ。の網に入ってくれたり
(気を使ってくれてるのか!?)
なかなか可愛い奴らだったなぁ。。。


で、掘るわ掘るわで2時間。
途中でダンナと合流しつつ水場に足を浸けっぱなしだったみわんこ。は
チッコをもよおしてトイレへ。

もうね、この時点で殆どの人は帰り支度を始めててね~。
トイレに行く手前の測量場では大漁に大満足な人達で溢れてたよ。
それを見たみわんこ。は『負けられへん!』と急いで荷物のある砂地へと戻り
再度掘り始めると・・・

出た出た出たぁ~

一気に5個のアサリをGET!
その後も採れた一帯を掘りまくる。
近くに戻って来ていたダンナを呼びよせて一緒に掘る。

と。暫くしたらいきなり海水がドワッと満ちてきた!!
ビックリー
こんなにすぐに満ちるモンなのか?とよく見たら、水門が開けられたのであった。
水門が開いてからどんどん水かさが増えていくのだが
その時の水流で砂地の表面が削られ、砂に埋もれてたアサリをゲットする事に成功したよ♪

で。
陸に上がって足を洗って。一段落。

今日の水揚げ量(!?)は・・・。

どうよどうよどうよ~!!!
すごい?すごい??すごい~???
食べ放題ぢゃん
網焼きに酒蒸しにボンゴレに炊き込みご飯~
頭の中では沢山のアサリを使った料理が浮かんでは消える。
う、腕がなるぜ・・・。

魚屋さんで買ったアサリでもトマトボンゴレやアサリのスープパスタは美味しく食べられる。
でもさ~。
自分で頑張って採ったアサリなら尚更旨いっつーもんだよね







って嘘。

実は全くもって採れんかったほい
実際に採れたのがトイレの後の10分足らずでの6個のみ
しかもダンナはみわんこ。が貸したビーチサンダルの鼻緒をぶっ壊しやがった

最初から荷物の周りの砂地を地味~に掘っておけばよかったよ(苦笑)
荷物放置してまで沖に出てチッコをギリギリまで我慢して頑張ってたのになぁ。

真実は・・・


みわんこ。が6個にダンナが39個。。。
しかもみわんこ。の6個の内の1個はアサリではなくバカ貝ときたもんだ。
・・・・・。
あ、網、1個でもよかったんじゃ・・・。

勿論、みわんこ。夫婦のアサリは測量の対象にもならず
さっきの大量の貝は帰りに海の家でお買い上げ~のシロモノだったのだ。

ま、まあね~。
初心者だしね、朝一番のりって訳じゃなかったしね、
昨日の大入りで殆どのアサリは持ってかれちゃったんだろうしね・・・。

と、自分自身をフォローするみわんこ。

熊手もキレイに保管して来年リベンジじゃ
ダンナは疲れるからもういいよ・・・とは言っていたが
『でも楽しかったんやろ?』と聞くとまんざらでもないようなので
来年もこの時期に潮干狩りを強請ってみようと思う。

それにしても。。。
張り切ってクーラーボックスやらなんやらと用意しなくて良かった。
波平さんが釣りの帰りに魚屋さんで魚を買って帰る気持ちが初めてわかったよ。
それだけでも来た意味があるよ・・・(←そ、そうなのかっっ!?)

みわんこ。家の台所では明日、食卓を占領するアサリちゃんやハマグリさん達が
砂抜きをされつつ、残りの時間を過ごしているのであった・・・。

そして。
よくよく見てみると手がほんのり焼けている(気がする)。
しかも足の甲も焼けてトングサンダルの跡が付いている(これは気のせいじゃない)。
みわんこ。って、焼けやすいのよね・・・。