どもども。
結構なボリュームになってます、この旅行記。
体力使いますが、アップしながら頭の中で同じ道程を辿って楽しんでいます。
2度行った気分?なんとお得な(笑)
ま、とにかくー。
韓国3日目の旅行記蘇の弐の始まりでやんす。
인사동(インサドン/仁寺洞)は伝統工芸品や伝統茶など
古き良き時代の韓国を現代に残している街・・・というイメージを持ちました。
宿の最寄り駅을지로3가역(ウルジロ3ガヨク/乙支路3街駅)から
3号線で1駅の종로3가역(チョンロ3ガヨク/鐘路3街駅)に着きます。
ここで降りて(多分?)道をプラプラ歩く・・・。
大きな公園沿いの道は屋台が出ていて食事をする人も。
公園の散歩道では所狭しと碁を指す아저씨(アジョッシ/おじさん)や
할아버지(ハラボジ/おじいさん)が沢山いました。
ま、ある撮影場所を探していたのですが、近くなのは確かなのに見つからなくて。
出店のアジュンマ(おばさん)に
『여기는 탑골공원 있습니까?』(ここはタプコル公園ですか?)と聞いたら
オバサンだけでなくおじさんやおじいさんまでが集まり
『여기를 곧바로 가면 버스 터미널이 있으니까 그 오른쪽으로 탑골공원이 있어』
(ここを真っ直ぐ行くと右側にタプコル公園があるよ)
とハラボジが教えてくれました。
皆さん、とっても親切です。
※ タプコル公園は日本人には曰くつきの場所だそうですので
不用意な言動や行動は避けた方がいいとの事です。
で。
今まで歩いていた公園はタプコル公園ではないとわかり。
ま、仁寺洞へ行く前に道を聞いた場所からすぐ傍のとある撮影場所へまずは行きました。
そこは昔からの古い電気屋さんが立ち並ぶ商店街とでもいいましょか?
余り普通には行く機会のない場所なのですが行ってみて
その場を目の当たりにすると『なるほどねぇ・・・ここがねぇ。』と
感慨深くなったりするから不思議でした(笑)
んで。
満足したところで本格的に仁寺洞へ、レッツラ、ゴゥ!!
暫く歩くとハラボジが言ったとおりタプコル公園があり、
そこを右に入るともう仁寺洞エリアです。
バッティングセンターあり、占いの屋台あり、珍妙なものを売る屋台あり。
仁寺洞では焼き鳥屋さんも多く見かけました。
そこをプラプラ歩いていると気になるものが沢山♪
色々見たくって首が左右に忙しいです(笑)
と。
ここで見つけたのが韓流スターガム(笑)
まぁ、包み紙が韓流スターのプリントなだけなのですが
妙にウケてみわんこ。の仲良しオンニ2人が好きな
コン・ユ氏とヒョンビン氏のガムを購入。
お店のオンニとの交渉も楽しく、
『2개 사기 때문에 싸게 해 주세요』(2個買うから安くしてください。)
と言ったらスンナリ安くしてくれました。
残念ながらジソブ氏のガムがなかったので
『ソ・ジソブさんのファンなのですがジソブさんのガムは無いですか?』
(これは日本語で言ってしまった・・・不覚・・・)
と聞いたら無いって言われてガックリ。
なので、ジソブ氏のファンは多いからガムも作ったらきっと売れますよ!と
おすすめしておきました(笑)
そこのお店ではアメジストなどパワーストーンを使ったアクセサリーが沢山あり
チング達は色々見てお土産も買っていたようです。
みわんこ。はガム・・・(笑)
そのお店の直ぐ傍・・・斜向かい辺り?にはスターバックスコーヒーが!
ハングルで『스타벅스커피』(スタボクスコピ)とな!
会社のミカオンニが以前ブログにアップしているのを知っていたけれど。
こうして目の前で実物を見れるなんて♪
嬉しくてついつい写真も撮りました(笑)
これがその写真~↓
右側がとある撮影場所(多分)で左がスターバックスコーヒーです。
ね、なんだかハングルだと不思議でしょ?
と。
これからだまだま素敵な仁寺洞歩きをするのですが。
本日ちょっと用事がありましてアップ時間が足りないので続きは又明日。
すみませんねぇ。。。
明日こそ素敵な仁寺洞をお伝えしますので乞うご期待ッ!!
ではでは・・・バイー☆
結構なボリュームになってます、この旅行記。
体力使いますが、アップしながら頭の中で同じ道程を辿って楽しんでいます。
2度行った気分?なんとお得な(笑)
ま、とにかくー。
韓国3日目の旅行記蘇の弐の始まりでやんす。
인사동(インサドン/仁寺洞)は伝統工芸品や伝統茶など
古き良き時代の韓国を現代に残している街・・・というイメージを持ちました。
宿の最寄り駅을지로3가역(ウルジロ3ガヨク/乙支路3街駅)から
3号線で1駅の종로3가역(チョンロ3ガヨク/鐘路3街駅)に着きます。
ここで降りて(多分?)道をプラプラ歩く・・・。
大きな公園沿いの道は屋台が出ていて食事をする人も。
公園の散歩道では所狭しと碁を指す아저씨(アジョッシ/おじさん)や
할아버지(ハラボジ/おじいさん)が沢山いました。
ま、ある撮影場所を探していたのですが、近くなのは確かなのに見つからなくて。
出店のアジュンマ(おばさん)に
『여기는 탑골공원 있습니까?』(ここはタプコル公園ですか?)と聞いたら
オバサンだけでなくおじさんやおじいさんまでが集まり
『여기를 곧바로 가면 버스 터미널이 있으니까 그 오른쪽으로 탑골공원이 있어』
(ここを真っ直ぐ行くと右側にタプコル公園があるよ)
とハラボジが教えてくれました。
皆さん、とっても親切です。
※ タプコル公園は日本人には曰くつきの場所だそうですので
不用意な言動や行動は避けた方がいいとの事です。
で。
今まで歩いていた公園はタプコル公園ではないとわかり。
ま、仁寺洞へ行く前に道を聞いた場所からすぐ傍のとある撮影場所へまずは行きました。
そこは昔からの古い電気屋さんが立ち並ぶ商店街とでもいいましょか?
余り普通には行く機会のない場所なのですが行ってみて
その場を目の当たりにすると『なるほどねぇ・・・ここがねぇ。』と
感慨深くなったりするから不思議でした(笑)
んで。
満足したところで本格的に仁寺洞へ、レッツラ、ゴゥ!!
暫く歩くとハラボジが言ったとおりタプコル公園があり、
そこを右に入るともう仁寺洞エリアです。
バッティングセンターあり、占いの屋台あり、珍妙なものを売る屋台あり。
仁寺洞では焼き鳥屋さんも多く見かけました。
そこをプラプラ歩いていると気になるものが沢山♪
色々見たくって首が左右に忙しいです(笑)
と。
ここで見つけたのが韓流スターガム(笑)
まぁ、包み紙が韓流スターのプリントなだけなのですが
妙にウケてみわんこ。の仲良しオンニ2人が好きな
コン・ユ氏とヒョンビン氏のガムを購入。
お店のオンニとの交渉も楽しく、
『2개 사기 때문에 싸게 해 주세요』(2個買うから安くしてください。)
と言ったらスンナリ安くしてくれました。
残念ながらジソブ氏のガムがなかったので
『ソ・ジソブさんのファンなのですがジソブさんのガムは無いですか?』
(これは日本語で言ってしまった・・・不覚・・・)
と聞いたら無いって言われてガックリ。
なので、ジソブ氏のファンは多いからガムも作ったらきっと売れますよ!と
おすすめしておきました(笑)
そこのお店ではアメジストなどパワーストーンを使ったアクセサリーが沢山あり
チング達は色々見てお土産も買っていたようです。
みわんこ。はガム・・・(笑)
そのお店の直ぐ傍・・・斜向かい辺り?にはスターバックスコーヒーが!
ハングルで『스타벅스커피』(スタボクスコピ)とな!
会社のミカオンニが以前ブログにアップしているのを知っていたけれど。
こうして目の前で実物を見れるなんて♪
嬉しくてついつい写真も撮りました(笑)
これがその写真~↓
右側がとある撮影場所(多分)で左がスターバックスコーヒーです。
ね、なんだかハングルだと不思議でしょ?
と。
これからだまだま素敵な仁寺洞歩きをするのですが。
本日ちょっと用事がありましてアップ時間が足りないので続きは又明日。
すみませんねぇ。。。
明日こそ素敵な仁寺洞をお伝えしますので乞うご期待ッ!!
ではでは・・・バイー☆