最近良くやってしまうこと。
スマホって。
画面の小さな写真や文字を見る時にピンチアウトといって
親指と人差し指でググイっと拡げるんやね。
小さくするときはその逆で指を狭めるピンチイン。

これはホンマに良く使う動作やね。
特にわだすはブログ用に良く写真も撮るので編集する為に毎日何度もやる動作。
これが時に…
スマホ以外でもやっちまうんやね(笑)
雑誌を見ていて。
小さい写真をしっかり見たくて、とか
小さな文章をもう少し大きく読みたい、とかね。

大きくならへんのにね…(苦笑)
前は居酒屋のメニューをついついピンチアウトしちまって
『今、スマホみたいに指、しちゃったでしょ⁈』
と一緒に行った人に指摘されてちょいと恥ずかしかった(苦笑)
でもでーも。
これはきっとわだすだけではないはず!!
スマホやタブレット人口がどんどん増えている今、
あちこちで沢山の人が関係ないものにまで指をクイクイと広げたり閉じたりしてるのだろうね。
あ。
今日、ついついピンチアウトしてしまった
画像にもある雑誌の記事はとても良い記事。
ペットのホリスティックケアで
小型犬や猫は見上げる事が多く、首がコリで硬くなるので
ツボを押してコリをほぐして血行も改善させてあげる…という。
お役立ち情報なので大きくアップしておきますね。

みなさまご自宅の愛犬、愛猫たちをほぐしてあげて下さいまし~。
スマホって。
画面の小さな写真や文字を見る時にピンチアウトといって
親指と人差し指でググイっと拡げるんやね。
小さくするときはその逆で指を狭めるピンチイン。

これはホンマに良く使う動作やね。
特にわだすはブログ用に良く写真も撮るので編集する為に毎日何度もやる動作。
これが時に…
スマホ以外でもやっちまうんやね(笑)
雑誌を見ていて。
小さい写真をしっかり見たくて、とか
小さな文章をもう少し大きく読みたい、とかね。

大きくならへんのにね…(苦笑)
前は居酒屋のメニューをついついピンチアウトしちまって
『今、スマホみたいに指、しちゃったでしょ⁈』
と一緒に行った人に指摘されてちょいと恥ずかしかった(苦笑)
でもでーも。
これはきっとわだすだけではないはず!!
スマホやタブレット人口がどんどん増えている今、
あちこちで沢山の人が関係ないものにまで指をクイクイと広げたり閉じたりしてるのだろうね。
あ。
今日、ついついピンチアウトしてしまった
画像にもある雑誌の記事はとても良い記事。
ペットのホリスティックケアで
小型犬や猫は見上げる事が多く、首がコリで硬くなるので
ツボを押してコリをほぐして血行も改善させてあげる…という。
お役立ち情報なので大きくアップしておきますね。

みなさまご自宅の愛犬、愛猫たちをほぐしてあげて下さいまし~。