人間賛歌・もっちゃん4649

細心の注意で

「今日は私の体のことでお医者さんに行ってくるわね~」と朝食を摂っている母に静かに声をかけました。

内心はどきどきしながら~

母の血圧の薬はもうかなり15年位前からの継続なので、赤ひげ先生ともすっかり顔見知りになっていて、深い信頼を私も寄せているのです。

7月末に総合検診を受けた結果の基本健康診査なるものが朝届きました。

血液脂質の精密検査を受けてくださいという判定コメントがついていたのでした。
5段階判定の中の4番目で『要受診』という怖いものでした。

奈良では退職後の2年間くらい糖尿病予備軍として総コレステロールを食事や運動だけで減らすのは無理でしょうということで小さな錠剤を一粒服用していたのでした。

大分に越してくるときに、引継ぎの紹介状を持って赤ひげ先生を訪ねたのです。
一日に5キロ歩くことで体内のカロリーを燃やしましょう~
簡単に薬に頼らないほうが良いですとの指導を受けました。

なるほど~
副作用で胃薬の心配も出てくるのだ~
最近の研究でコレステロールの見直しも言われているそうです。

毎年の健康診査結果を見ながら進めていくことにしました。
血圧も去年は150前後だったが、今は130前後に安定しているし、善玉も40以上に増えてきています。
尿検査も異常なし~

健康体を維持できていると確信していたのでした~

今回の健康基本診査で治療の必要があると指摘を受けたのは、『中性脂肪』の数値の高さでした。
参考値が40~149のところを私の場合は312という数値。

これはもう即薬の処置となり、1錠ずつ毎日服用の治療法が決定しました。

なんだか妙に安心感を覚えました~

食事や運動で健康体を維持する大変さは奈良で人間ドックを受けるたびに味わいがんばっていたことで経験済みです。
しかし、4年前に薬が処方されてほっと解放されたのも事実でした。

赤ひげ先生に出会えて2年間、散歩相手のクウを連れて美しい自然の中を歩く楽しさを朝夕満喫してきました。
空の色や緑の美しさ・白鷺やトンボやメダカの姿に多くの癒しを受けながら~

でも、老化は確実に押し寄せてくるのですよねえ~
寄る年波には勝てないというもの~
あらがう必要もないのだわ~
大事に至る前に細心の注意で善処すればいいのよ~という結論に達したのでした。

必死にがんばるのは止そう~
あるがままに流れに身を任せて人事を尽くすのみ~
薬の力や人の力を借りながらここまでやってこれたのよねえ~
一病息災という言葉もあるわ~
まっしぐらに突っ走る私には「もう若くはないのよ~」と自覚できるブレーキが必要なのよ~

話し相手がいないから自問自答しているのです。
なにかまちがっていたら教えてくださいね~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
お互いに元気で
tuyosiさん、こんばんは~^^

やはり寄る年波にはかないませんねえ~
血圧の変動に忙しい年でした~

自分ではできると思っていても、筋肉痛で3日位してからきつくなるのですよ~

やる気はあるのにね~
たいへんです。

良いお年をお迎え下さいね~

お互いに元気で頑張りましょうね
tuyosi
気を付けて
もっちゃん、おはよう~

身体には十分気を付けている、もっちゃん
今も薬を飲んでいますか?
毎日の散歩が出来るといいのにね
大変な介護の生活が続くと思いますが
十分気を付けて下さいね。

今年もあと2日になりました
もっちゃんファミリーが穏やかに新年を迎える事を祈っています。

また来年宜しくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事