人間賛歌・もっちゃん4649

喜びの一日

千葉の妹からお昼前に宅急便が届きました。
妹は自家製の味噌を作っているので、年に何回かに分けて送ってくれるのです。
塩分控えめの材料を吟味した特製味噌だから市販のものと味も違うし、母の介護のおかげで美味しい味噌汁をいただけています。

荷物をあけたときに母ががっかりしないようにお菓子や缶詰・せんべいなども全体の半分くらいの量を入れてあり、玉手箱のように次々とうれしいものが転がり出てくるのです。

「あらまあ、あらまあ~~」と目の前の机の上に並べてあげたので、母はニコニコ顔~

思えばこそ~
ありがと、ありがと~♪

箱を愛しそうに撫でてお礼を言っていました。
妹から送ってきたものは包み紙も紐も大事な宝物のようにしまっておき、捨てることはできないようです。

また、頃合を見て片付けましょうね~
メールでお礼を伝えておきました。

夕方、ボランティアの主任から電話があり、明日は12時半から身体障害者の大会に引率するのでぜひ手伝ってもらえないかということでした。
母の調子も最近はずっと良くなっているので行くことにしました。

お昼からの活動で買い物に出かける週になっていたようです。
月曜日から連日大型店の駐車場の広いところに買い物を兼ねて遊びとふれあいを求めて出かけていたそうです。

毎月どこかに出かける計画はあるそうで、母の介護だけでは退屈だろうからまたおいで~と言ってもらいました。

お役に立てるなら~と思っていたけど、反対にいたわってもらっているのですから、変な話

子供ボランティアに11月から来ていたんですよ~と話したことが、身内だと感じてもらえたのでしょう。
初対面なのにみんな温かいのです~

「母の機嫌が良ければまたやってきますから連絡くださいね~」と言って帰ってきました。

メンバーさんは20人くらいいました。
スタッフの人数が10人くらいで、家族やボランティアでペアーになります。
組み合わせ発表で私は脳性麻痺の障害の人で文字板を膝に乗せて会話をなさる人でした。
電動車椅子なので、店内は手動にしないと危ないから~と聞いて慌ててしまいました。
初めて参加した私にいきなりの難題~?

会話だけでも文字板でするのは初めてなのに~
店内は人が多いし、もしものことがあれば大変だと判断してスタッフのペアーと交替してもらいました。

安全第一がすべての基本ですから意思表示はしっかりしないとたいへんなことになりますものね~

Iさんという私より8歳下の大きな男性でした。
交通事故で下半身麻痺となり、死にたいと願った何年かを過ごし、家族の支えでここまでこられたと話して下さいました。

子供も娘たちは近くに嫁いで、なにかと親の生活を気にかけてくれていると喜んでいました。
奥様が10月9日生まれで誕生石がオパールだという話になり私も10月4日生まれですとなり、話が弾みました。
なかなかの愛妻家だな~とほっこリ気分に浸れました~

買い物は久しぶりのデパートだったので、私も帽子とラベンダーの香りのティーキャンドル・きれいな額アジサイの鉢植えを買い物しました。

花が終わったら庭に下ろし、来年も同じように咲かせて見ようと楽しみにしています。

施設に帰着した時にうれしいことがあったのですよ~
散歩から帰ってきたT君が私の車を駐車場で見つけ、「もっちゃんに会いたい!!」と先生に言って、150メートルくらい離れた坂道を駆け上ってきて、もっちゃ~んと大声で探してくれたのです

3台目の最後のバスにいましたから、見つけた時のT君のうれしそうな顔といったら~♪

人と関わりあえる喜びを大きく感じた一瞬でした~

支援センターにくれば、私を待っていてくれる人がたくさんいるのだとしみじみ感じた喜びの一日でしたよ~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
祈る思いなんですよ
tuyosiさん、こんにちは~

2年前は今から思うと母も元気だったのですね~

かなり自由時間を持てていたんだと驚いています~

今年の夏をうまく乗り切れたらご褒美を出してやろうと思っています。
なかなか難しい大きな坂が立ちはだかっている感じなんですよ~
食欲不振はますます衰えを誘いますからね~

今朝はご飯をきれいに食べたので、大喜びできたのですよ~
食べることが元気の源ですから~

祈る思いなんですよ~

tuyosiさんもお元気でね~
tuyosi
たまには
もっちゃん、おはよう~

気分転換にお出かけは最高のリフレシュになりますね
どうしても介護の生活になると家に篭りがちになると思うけれど
もっちゃんは上手に大好きな花に囲まれてボランティアに積極的に参加していますね

自分を必要とされているうちは何時までも現役ですね
これから天候不順の日が続きますが
お体大切にして下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事