![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/9ad3ae66366a5245d7dff9b2367a124a.jpg)
オオバギボウシ(ユリ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/8a0ae045e02da66485525c20a4079644.jpg)
ヒメユリ(ユリ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/88fe6af4a40796e71f5969f265b97ed5.jpg)
午後から予報どおりに大雨となり、今朝はすべてが雨滴でキラキラと輝いていました。
たっぷりと潤うことができたと言う喜びの証のように感じました。
ダリアやフロックスは花びらが多いので、うなだれて重そうに見えました。
お天気が良いので、お昼前には元に戻れそうです。
昨日は赤ひげ先生の往診がありました。
いつもは水曜日なのですが、都合で一日早くなったのです。
血糖値やヘモグロビンの数値を見るために採血検査の日でした。
血糖値はすぐに値が分かります。
140でした。
調子が良いですよ~♪と褒めていただけました。
今日の午後結果を聞きに、そしてお薬をもらいに出かけてきますね。
「まだ本来の笑顔は出ていないので、安定剤は出さないでおきましょう!」となりました。
もともと穏やかな母ですから、暴れるってことはありませんし、歌ったり会話が出来たり気持ちを表せたら口のモグモグも回復するのでは~?と思います。
快適な毎日を送れるように心配りをしてあげたいと思っています。
今度のショートステイは27日の土曜日からですので、とても気持ちが楽なんですよ。
掲示板の返信も少しだけ楽しめましたしね(*^^)v
本来の私が戻ってきたようで、嬉しい朝を満喫しているのです\(~o~)/
水曜日は訪問入浴車のサービス日ですから、母の喜ぶ顔が午後見られそうです(^^♪
では、今日も良い日に仕上げたいと思います。
また、明日お目にかかりますね~(^.^)/~~~
お元気でね~♪