活き活きしています~(*^_^*)
年賀状の印刷を私の分と奈良の家の分と、裏面だけは完璧に仕上げました\(~o~)/ 朝から夕方...
両親の教えを
久住花公園の掘り取りの朝は冷たい雨の朝でした 私なら行くつもりだったとしてもごめん被り...
静かな山郷の一日が
採血の朝でした。 昨夜の9時以降食事をしないで出かけてきました。 母の朝食の支度をして、...
親孝行って簡単
花庭から前庭(花木が中心)・玄関周り・温室の植木鉢にお礼肥や寒肥のつもりで昨日の午後は...
弾む心が
悠久の時の流れの只中にいる感じの朝です。 薄曇で景色がぼんやりと靄っているからでしょうか...
”命の輝く世の中にすること”
35年の教職の中で最初の2年間赴任した山の学校は、樹齢400年近くの又兵衛桜があったり...
自分の機嫌を取りながら
小雨の暖かな朝です。 昨日は採血の結果を見て薬が決定する日でしたので、母の昼寝を早めに...
喜びの朝を
友を夕食に招待して6時から8時まで楽しい一時を過ごすことが出来ました 今の体調のことや...
うれしさの充満した一日
入浴車の訪問を受け、美容院に連れて行くことも出来ないのでは~?と訊ねてくださり、「散髪...
現実離れの生活を
満65歳になった10月4日から、思えば不満ばかりもらしていたように思います。 65歳以...